旅日記 タイ パーイ

パーイのナイトマーケット

投稿日:2014-07-05 更新日:

パーイはとっても昼間は日差しがきついです。

なので、いったん宿に戻り、夕方頃また出かけます。

 

 

まずは、夕方だけ出ているというマーケットに行きましょう!

と、来てみたものの、地元の人向けのマーケットなので、

売られているものは野菜などがほとんどでした。

外はこんな感じで、野菜の屋台がずらり。

 

市場の中も、こんな感じです。

まぁ、旅先で料理しない私には、関係ない場所でした。


あっという間に見終わってしまったので、しばしベンチで休憩します。

ぼ~っとしていると、どこからともなく犬がやってきて、

足元に座りました。

やっぱ、犬っていいよね。ほんとに人間の友達なんだと思う。(´∀`)

私もねー、相棒のはること一緒に来たんだよ~。かばんの中にいるんだ~。

 

なんてのほほんとこの子に話しかけていましたが、

後から思えば、これは何気ない事のようで、そうでもなく、

のちのち起こる奇跡の前触れだった気がします。

 

なんかパーイはほんとにどこか不思議な町なんだよな~。

桃源郷的な雰囲気すら感じる。

この町に呼ばれた感覚が、確かなものな気がするよ。


何気なく空を見たら、なんか飛んでました。

んんん???

ズームイン!!

糸の切れたカイト??(゚Д゚)

 

このUMAみたいなのは、このまま山の方へ飛んで行きました。

結局、この正体がなんなのかわかりませんです!!

 

もう、夢の中みたいに、今となればすんごく不思議な事に、

なんの疑問も抱かず過ごしていたら、レミニセンスですね。

夕焼けが始まりました。

色んな町で、このおんなじ夕陽を見てきたな。

どこの夕陽も、とっても綺麗だったな。

そしてどこでも、冷え切ってた心があっためられて、

溶かされて洗われる気がしたよ。

 

東京では決してしたりしない、ただ夕陽を見るということ。

こんな贅沢な時間をたくさん過ごせたことに、本当に感謝です。

 

せっかくなんで、夕陽沿いにパーイの町を歩いて行ってみました。

お寺の仏像越しにも夕陽は落ちて行きました。

まさに、後光が射すってこういうことですね。

それでですね!

パーイは昼間がとっても暑いんで、夜が元気な町なんですよ。

 

夜はとっても涼しくて、日が沈むと、

昼間は閉まっていたお店がたくさん開き始めて、

ナイトマーケット始まります!

 

小さな町なので、今まで行ってきたナイトマーケットに比べたら、

小規模ではありますが、

私はこのナイトマーケットがほんとに楽しくて、毎晩うろついていました。

さあ、行ってみましょう!!

 

また、可愛いお店発見。

目的地があっても、ついつい可愛い店に遭遇して、

写真を撮りたくなってしまう。凄い町だ。ここは。。

 

ナイトマーケットがもう始まりかけていました。

こんな風に路面にも売り物が並べられて。。。

 

色んな屋台も出始めて、見ながら歩いていると、空も暗くなり始めて、

あっという間に田舎の夏祭りみたいな、

楽しい景色に変わります。

しかも売っているものも、今までのどこのタイの町にも売っていないような、

可愛いものばっかりなんです!

パーイオリジナルの可愛いものばっかりです!!

 

もう、最後なので買い物もしまくりです。

 

ホイアンしかり、シェムリアップしかり。

カンチャナブリーもルアンパバーンもそうだったけど、

夜が綺麗で可愛い町は癒されます。

 

今日の夜ごはんは、屋台でケバブを買って帰りました。

60B=180円くらい

このボリューム!(●´ω`●)

あーもう!!

私、タイで住むなら断然カンチャナブリーかパーイです!!

 

部屋に戻り、幸せ気分で食べてたら、

外で他の部屋に泊まっているチャイナ集団がすんごい騒いでいました。

 

うるさいなぁ。。。

 

しばらくすると、宿のマスターがやってきて、さすがに怒られていました。

 

。。。ったく。

 

ちなみに、パーイにも中国人観光客が多い気がしました。

旅友が泊まった宿でも、彼らはうるさくして追い出されていたそうです。

私の生徒達みたいな可愛い中国人は、どこですか!!?切実。。。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, タイ, パーイ

執筆者:


  1. Niss@N.Y. より:

    初コメです。

    ほんと、
    いいところですね(*^▽^*)

    タイは
    バンコクとパタヤと
    プーケットしか
    知らない自分を
    後悔しています。

    そういう旅を
    しなきゃ!

    ですね(o^-‘)b

  2. looseleaf-tarao より:

    ほんと・・・

    かわいいところですね・・・

    癒されます・・・

    ありがとう・・・

  3. poko より:

    サヨちゃんへ

    町並みが・・カラフルで明るいね♪

    >どこの夕陽も、とっても綺麗だったな。

    夕陽は・・皆に平等に感動を与えるからv(^-^)v

    >こんな贅沢な時間をたくさん過ごせたことに、本当に感謝です。

    poko爺も・・そう~思うな・・サヨちゃんのような旅を経験したい人・・たくさんいると思うけど・・現実は、そんなに甘くないから(/_;)/~~

    でも、サヨちゃんが、この旅を計画して実行するのに・・大変努力したと思うから~楽しまなくては~*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

  4. m-fleck より:

    タイで!?
    しかも バンコクではなく パーイで!?

    ケ・・・ケバブですと!!??

    何だか親近感が一段と増しました(笑)

    本当に、色使いもインテリアのひとつひとつも
    どれをとっても可愛いところですね♪

    売られているナゾな絵も、なんかイイですね≧(´▽`)≦

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
洗濯事情とパーイの町案内
NEXT
サイドカーにワンさんな生活

関連記事

ハノイまでのバスチケットゲット パトゥーサイの向こうへ

今日も朝から、気分はイライラどよ~ん。。。 ってのも、昨日うまく次の場所までの足を確保できなかったことにも悶々としていたし、 朝ごはんを食べにいつもの簡易ブッフェに行ったら、 今日もいつものごとくチャ…

続きを読む

ビルケナウ強制収容所1 死へと向かう列車

まだ、強制収容所に関する話が続きますが、 あとちょっとお付き合いください。     続いてブジェジュンカ村に造られていた、 ビルケナウ強制収容所に到着しました。   ユダ…

続きを読む

クスコへ向かうCrus del Sur

お母さん、私は今、ペルーのリマにいます。 長いようであっという間だった、この南米旅も、いよいよ最後の国となりました。   正直、ものすっごくまだまだ足りないって思うくらい、南米の居心地が最高…

続きを読む

Wat Mae Yen

さて、犬くんとはバイバイしましたが、 今日はまだまだパーイの郊外を散歩したいと思います!   どこにいこっかなー。標識がいっぱい。 で、次に向かったのは、Wat Mae Yenです。 パーイ…

続きを読む

また会おうね!!カンボジアの大好きなトモダチ

来た時は、あんなに先が長く感じたカンボジアも、ついに今日発ちます。 ただ、このサウナ状態の女子ドミトリーに、7日間もいたことは、 物凄い修行になりました。(笑) 毎年、東京の夏に負けそうになっていまし…

続きを読む

ニュージーランドのパパの傘

ニュージーランドの深まった秋は、雨が凄く多いのです。今朝も、家を出ようとしたら、ちょうど雨が降ってきました。でも、いつも降ってもすぐに止んで、日差しが顔を出すのです。そして、また降りだしたりもするんだけど。まる一日、降り続いている事はあまりなくて(少なくとも私がニュージーに来てからは)、傘をさしている人も、ほとんど見かけません。ちょっと雨宿りすればいいからです。

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link