旅日記 ポーランド クラクフ バックパッカーの旅先あれこれ

ポーランドからの贈り物

投稿日:2016-10-11 更新日:

爆発音の正体がわからないまま、ちょっと迷いましたが、

周りの人達も騒いだり、逃げたりする様子もなく、

颯爽と歩いていくので、爆発音のした方へ、

予定通りヴァヴェル城の方へと歩いていきました。

 

 

ヴィスワ川へと続く道へと出た瞬間、

目の前に拓けた景色はというと。。。

かなりどきどきしました。

 

そう。

目の前に大きな花火が上がったのです。

なんと、この日は、ヴィスワ川の花火大会だったのです。

 

もう、無我夢中で、ヴィスワ川の方へと近づいていきました。

ヴィスワ川の上では、ヴァヴェル城にちなんだ竜が!! 

光のカーテンがオーロラみたいに空を突き抜けていて、

時折、川から水が舞い上がり、

大きな音で、クラシック音楽が流れていました。

 

その間を、ヴァヴェル城の伝説の竜が、

音楽に合わせて飛び回っているのです。

 

 

そして、その周りに打ちあがる豪華な花火。 

 

こんな偶然って。。。

 

いや、運命なんだって思わずにいられませんでした。

たぶん、これは、花火の劇になっていて、

次から次へと、また違う竜が登場するんです。

 

You Tuberの歌聴いてる場合じゃなかったなぁ~。

アウシュビッツがクライマックスかと思ってたけど、

でもまだあったなんて。

水辺、花火、クラシック音楽、ドラゴン、そして旅の時間。

もうここには、好きなものしかない。

 

ヨーロッパ旅は、決して楽しいだけのものじゃなかったし、

ちょっと厳しいなぁって思うことも多かった。

何より、この旅に来るまでの自分に課せられた十字架とか足枷とか、

ほんっとうに重かった。

でも、それを越えてやっと、

何年も来たいと思い続けたポーランドに来られた。

 

町に呼ばれるってこういうことなんだって思った。

そんな想いを感じながら、

たくさんの人達と花火を見上げながら、

一人泣いていました。

こんな素敵な運命を、ありがとうポーランド。

旅からの素敵なプレゼントを今回ももらいました。

この素敵な景色を、本当に一生忘れないでいようと心に誓いました。

ほんっとうに綺麗だったー。

 

夢の跡。

 

夜のヴァヴェル城。 

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

その他の記事

<sponsored link>







-旅日記, ポーランド, クラクフ, バックパッカーの旅先あれこれ

執筆者:


  1. タボ より:

    なるほど~(≧∇≦)そういうわけだったんですね^ ^

    大迫力でストーリー性のある演出ですね( ◠‿◠ )

  2. ぐるくんのからあげ より:

    お国柄ですね

    日本の花火とは少し違いますね。

    お国柄ということですか。

    それぞれの国の良さがよく分かりました。

    いい思い出ですね。

  3. shadow)^o^( より:

    こんな…きれいな…
    実際に、自分の目で見たら☆☆ホントにホントに☆ものすごく!綺麗なんでしょうね☆☆ いいですねぇ~ “花火” 不思議と((o(^-^)o)) ワクワク…そして ちょっぴりせつない感じ。。。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
旅の音に出会う
NEXT
クラクフでドラゴンのパレードに遭遇

関連記事

宿の予約がされてないのは事件です。

想像していたよりも、だいぶ田舎だったプエルト・イグアスの町。 やっぱりブラジル側のフォス・ド・イグアスの方が人気なのだろうか。 でも私はこの町、静かで雰囲気も悪くないと思う。     ただ、…

続きを読む

初のホームスティ休日はDVD地獄とカルチャーショック連発!

ニュージーランド留学の頃の記事を古いブログから移行します。 *日付は留学時のものではありません* ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   ベッドに入り、あっ…

続きを読む

こんな事が!現地ツアーの話ベトナム編

ベトナムでは3回、現地ツアーに参加した事があって、どれも色んな意味で印象深いです。今回は前回の記事の続き、「現地ツアーってこんな感じ」から、今までで一番最悪だった現地ツアー参加談を書きます。そう、それはベトナムの日帰り現地ツアーでした。

チェンマイのソンテウには絶対に注意してください!

残念ながら酔ってしまって、満喫できなかった夜行列車を降り、 チェンマイに到着したわけですが、 このあと、一気にタイが嫌になる事が起き、 予定より早めにラオスに行くきっかけになった出来事がありました。 …

続きを読む

恋人たちの公園、ミラフローレスの岬

サン・イシドロ区から、40分くらい歩いて到着したのは、 ミラフローレス地区の海岸です。 リマの中でも、おしゃれだと言われているこの辺りは、 恋人達にとっても絶好のデートスポットのようです。   なんて…

続きを読む

東欧式エレベーターでパニックになる

やーーーーっと、宿に到着しました。 2回乗り換えのフライト、長過ぎた~。そして、すでに色々ありすぎた~。   宿は、駅とバスターミナルから歩いてすぐのところにあるホテル、サブマリンです。 日…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link