旅日記 タイ カンチャナブリー

クウェー川鉄橋で出会った”今”

投稿日:2014-01-28 更新日:

かなり大きなにわとりの声で目を覚ましました。

うーん。健康的!





今日は、めいっぱい観光をします。

 

宿を出てすぐ目の前にあるレンタルサイクリングで自転車を借ります。

ちなみに自転車を借りるときは、パスポートを預けることが多いのですが、

お兄さん「泊まってるのそこだよね?」

私「うん。」

で、パスポートを預けることもなく、簡単に説明をしてくれて借りられました。

ラッキー!

 

一日、40Bです。

お兄さん「明日の朝までに返してくれればいいからー!」

すぐそこの宿に泊まっているからというだけの理由で、信じてもらえるこの居心地の良さ。

やっぱりカンチャナブリー素敵。

 

自転車は、なんか日本にあったものらしく、登録Noと巣鴨って書いてありました。

東京で、以前私の自転車が撤去されてしまったのですが、

取りに行ったら、もう処分してしまったと言われて激怒したことがありました。

それも実は、今頃、海外のどこかにあるのかもなぁ。。。

 

かばんが重すぎるので、水とガイドブックのみを前かごに入れ、

そうだ!と思い立ち、はるこもかごに乗せることに。


はるこは、散歩に行って気が済むと、意地でも動かなくなり、帰りはこっちが大変になるので、

ちょっと距離がある公園に行く時は、よくこうして前かごに乗せて出かけていました。

だから、今日も。

 

そうしたらまるで、今日もかごの中にはるこがいるみたいで、

涙が。。。

 

駄目ですな。

こんないまだに、はるこを想って泣いてばかり。

ペットロスの旅はまだまだ先が長いです。

 

さぁ、有名な鉄橋を見に行きます。

自転車で10分くらいひたすらまーーーっすぐ走ると、

なんか人でにぎわっている公園に到着しました。

映画”戦場にかける橋”のモデルになった場所、

クウェー川鉄橋に到着です。

 

なんとここ、鉄橋の上を歩いて渡れるんです。

さぁ、行ってみましょう!



って、張り切って踏み出してみたものの。。。

めちゃめちゃ怖いんですね、、実は。

 

景色はめちゃくちゃ綺麗ですが、なんてったって、下は川なんですよ。

見えるんですよ。

まじで、びびってます!!!(((( ;°Д°))))

ここに来て気付いたんだけど、私って高所恐怖症だったのかも。。。

 

だだだ、、、、誰かぁ!!!

私と手をつないでくれませんか!!!

 

もうパニック。

まじで怖すぎて、そのへんの人に手をつないでくださいって言おうかと思いました。

ありえないくらい迷惑なので、言いませんでしたが。

 

 

途中の列車が来たときに避難するためのPointで、写真を撮ってもらいました。

あえてヨーロッパ系のおじちゃんに。

 

おじちゃんは、一枚目を撮ると、

だめだめ、そんな引きつった顔じゃ!スマイルスマイル!

と。

 

精一杯(いっぱいいっぱい)のスマイル。

 

でも、結局めちゃくちゃ顔引きつってますね。(笑)

 

 

景色は絶景だけど、風もびゅんびゅん。

 

途中で、クウェー川マーチをアコーディオンで弾くおじさんが。

 私を見つけると、日本語で

 「サル、ゴリラ、チンパンジ~♪」

 と歌ってくれました。(笑)

 

 誰か教えたのかな。

とにかくもう、ここでは悲しみのとばりは、めくられて、

みんな笑顔です。

どこの国の人達も。

それって現在を生きてるってことで、素敵なことだと思いませんか?

 

そんな全部をひっくるめて、

クウェー川鉄橋は素晴らしいです。

 

世界遺産登録を目指しているそうで、登録されることを、私も願います。

 

 

そして、近くのお店には、トラの子供の撮影会が。。。

可愛い!!

こんな間近でトラの子供見るの初めてだよ~。

なんか得した気分。

 

よし、今日はまだまだカンチャナブリーを散策しまくるぞ!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, カンチャナブリー

執筆者:


  1. エルキャット より:

    素敵な笑顔ですよ

    こんにちは。昼休みに覗いてみたら更新されていましたので読まさせていただきました。

    橋の上は歩けるんですね。普通に列車が通過するんですよね。
    手を繋いで欲しいって………
    私が一緒だったらお姫様抱っこしていましたw

    サヨさんの素敵な笑顔を見られたので午後の仕事も頑張れそうです。

  2. D-SYA より:

    サンクラブリー

    もうカンチャじゃないのかな?
    カンチャの先、サンクラブリーは長い木の橋があって、のどかでいいとこだよ。ミャンマー国境近く。
    タイのバスは、公共のと私営のと窓口違ったりして、また時間によってクラスが違ったり値段も変わってくる。ファーストとセカンドではそんな違わない気がするけど数十バーツ変わったりするよね。いっぱいにならなくても時間通りに出発するからインドとかとは違って逆に遅れられないね。

  3. カツ より:

    5. カンジャナブリ行ってきたよ!

    行ってきたけど、超弾丸で、朝一バスであの橋まで行って、それからタイガーテンプルの場所まで電車乗って、またバスでカオサン帰るという…
    さよちゃんみたいに、ちゃんと街見てないけど、次はゆっくり行きます(笑)

    俺は明日早朝、カンボジアに向かいます!
    バスで多分約15.6時間かけて(笑)

    ではまた連絡します✌️

    GOODLUCK!

  4. カツ より:

    Re:Re:カンジャナブリ行ってきたよ!

    >サヨ@女一人旅さん
    インドでしょ!

    機械オンチだからうまく返信できなくてごめん(笑)

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
ナイトマーケットで直面した現実
NEXT
カンチャナブリーの第二次世界大戦博物館へ行く

関連記事

自分の国と違う国を旅するということ

嗇色園黃大仙廟という九龍のパワースポットのお寺にやってきました。お寺はもちろん華やかで立派だけど、ちょっとした考えの違いでどんより心に雲がかかる出来事が。。。

待ちに待った日本人との出会い

本当に、ほんっとうにお世話になったトンチャイゲストハウスをついに後にします。 とっても濃すぎる四日間でした。 そして、やーーーーーーっと熟睡できた夜でした。 もう、こちらの岸の遺跡は、充分見たので、明…

続きを読む

ヨーロッパ色だけど、やっぱりマカオ!

マカオのセナド広場に到着です。町は、ポルトガル領のにおいがたくさん残る綺麗な街並み。だけど、ところどころにやっぱり中国感がちゃんと存在してる。不思議な国だなー。

【東南アジア旅】タイ アユタヤの街まとめ

自分の旅の中でも、思い出がかなり詰まっている町アユタヤ。 困ったことも、嬉しかったことも、同じくらいあって、 でも色んな人に出会って、助けてもらって、旅って進んでいくんだって事を教えてくれた町。 町の眺めもかっこよくて、異世界な感じもあって。 今回は、凄く大好きなアユタヤの町のまとめ記事です

初めて見たカンボジアは

ついさっきまで見えていたベトナムの景色とは、明らかに変わり始めます。 目に映る色が、茶色なんです。 ああ、カンボジアに来たんだ。   ベトナムは、のどか~って言いたくなるくらい、田舎道には緑…

続きを読む

初めて出会った”偏見”

さぁ、一週間の始まり!という朝から、気分悪い出来事がありました。いつものように、ちっとも起きてこないサウトに待たされ、今日は、本来乗るはずのよりも一本遅いバスで、学校へ行くことになりました。学校のネットを使いたいのと、まだまだ予習が必要な私には、朝の時間は貴重なのに。本当は、置いて行ってしまいたいけど、まぁ仕方ない。

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link