旅日記 アメリカ

南米旅一か国目 憧れのアメリカ

投稿日:2017-05-09 更新日:

日本を出発して、11時間。

AM8:00頃、飛行機の窓を開けると。。。

ぼんやりと大陸が見えてきました!!

この飛行機から見える第一印象って、ワクワクするんだよ~。

国によって、全然違いますからね。





で、かなり都会です。

 

整備されて並ぶ建物。プール付きの豪邸が目立つ目立つ。

ここなんて、球場があんなに並んでる!!

 

もうかれこれ、小学生くらいちびっこの頃、初めて海外を意識した国、

 

です。

やっとここにきて、テンションが急上昇!!

高まる!!

いつでもやっぱり、新しい国に着いた時のワクワクは同じですね!!

 

この旅、一か国目のアメリカ、ダラス到着。

 

しかーし。

ちょっとのんびりしてられないんです。

 

アメリカでは、トランジット関係なく、必ず最初の空港で入国審査を受けなければなりません。

でもって、このダラスでの乗り継ぎは、人が多いため、結構、乗り継ぎに間に合うかどうかギリギリ、

はたまた、置いて行かれたなんて言うのも聞いたことがあったので、

正直、2時間の乗り継ぎ時間で焦っていました。

 

まず、事前のESTAの登録が済んでいる人は、入国カードへの記入はいりません。

その代わり、機械による簡単な手続き的な作業が必要です。

 

でもその機械も、日本語表記もあるので、機械に従って、パスポートをかざしたり、指紋や写真を撮られて、レシートみたいなのを受け取ればOK。

 

それを持って、入国審査の列へ。

そして、必ずこれも忘れずに。

最終目的地まで荷物は行かず、ここで預け入れ荷物を受け取る手間があります。

荷物検査があるのです。これ、トランジットならかなり面倒な手間ですよね。

 

で、若干、あれ?って思ったのが、この後の荷物の再預け入れの場所。

カウンターでもなんでもなくて、いきなり通路みたいなところで、係員が立ってるので、

そこに預けるらしい。

 

しかも、行き先や、航空会社名などもないので、本当にここでいいの?と若干不安に。。。


とりあえず、係員のお兄さんに聞くとここでいいらしいので、

一応この後の最終目的地を言って、預け入れました。

ロストしませんように。

 

ダラス空港、かなり外国人誘導がしっかりしていると思う。

入国を厳しくしているだけあって、案内もサクサク。

一応、朝早い到着だったからか、聞いていた混雑もなく、すんなり行けて良かったです。

 

時間にも、余裕が出たので、せっかくなので、空港の外に出国!!

いやもう、先進国って、タクシーなんかの勧誘もないから、ちょっと出るだけが楽。

まあ、ダラスは、あまり何もないらしいので、人もあまりいませんでした。

POLICE CARと記念撮影して、再び空港内へ。

 

この後は、普通にまた手荷物検査などがあるのですが、

成田出国してすぐに買ったお茶を、捨てようと思ってたのに、

ゴロー丸に、アメリカで飲みたくなるから持っててよと言われて持ってたら、

すっかり忘れて手荷物検査通して弾かれるっていう、初歩的ミスやらかしました。

ここ、要注意であります!!(`・ω・´)ゞ いや、おまえだけだよ。

 

これは、ダラス空港を示すオブジェかな。

そんなに印象的でもなかったのですが、

私は、飛行機で椅子を蹴られまくって眠れなかったのと、旅の最初の国に着いたワクワクで、

かなりテンションが上がってて、アメリカ人のおばちゃんから、

微笑ましい顔で見られたのが印象的でした。(いや、アホな子がいるって思ってただけかも)

 

あと、お土産屋さんはたくさんあるけど、

印象的だったのは、セブンイレブンくらいかなー。

 

素敵な人達見つけた!

このあと、子供二人も合流して、I ❤ JAPANが、4人並んでた。(´▽`)💕

 

さてさて。

アメリカの街へ繰り出すのは、まだこの後。

もう一回、2時間25分のフライトです。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, アメリカ

執筆者:


  1. カメラ王子 KOJI より:

    わくわくですね!
    サヨさん、こんにちは!

    喧嘩も落ち着き?!
    旅が始まりましたね!
    わくわく、とても楽しみにしています(^^)

    素敵な旅となりますように。

  2. こーたろー より:

    ダラスで置いて行かれました
    5年前のG.Wにダラスでデトロイトへの乗り継ぎをしたのですが約50分では間に合いませんでした(汗)
    3時間後の便に振り替えて乗せてもらいました。
    今では笑い話になっています。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
アメリカンエアラインに乗っていこう
NEXT
マイアミ空港から市内へ

関連記事

人生初のインドの列車

メトロに乗って、おススメされた駅に来てみたものの、 結局おすすめのお店が良く分からず、さっさと次の観光場所に移動することに。   しかし、時間がないのですよ。 もうちょい、デリーでゆっくりす…

続きを読む

こんな風にして忠烈祠へ行きました。

次は、またまたMRTの文湖線に乗り換えて、ある場所へと向かいました。 ちなみに台湾のMRTはどれも綺麗なイメージでしたが、文湖線は一番綺麗に感じました。 松山空港も通っていて、地下ではなく、地上を走っ…

続きを読む

アンコール遺跡めぐりラスト!プリアカン遺跡

いよいよ最後の遺跡です。 今日はもう、サクサク見て回ったので、 だいぶ早い到着のようです。   とてとて。 「ワンダラー」の子達ばかりを遺跡では見てきたので、 こういう子を見られるのは、とっ…

続きを読む

旅の音に出会う

宿に帰り、朝4時起きってのもあって、眠りこけていました。 そして、夜出かけることにしました。     鏡を見てびっくり!! 目が真っ赤になってました。   寝る前にコンタ…

続きを読む

心から大好きな宿に出会えたよ!POKOJE GOSCINNE SUN

さて、ヨーロッパ旅最後の新しい宿へと行きます。   最後は、いいホテルなんかで優雅に、ってのも考えたけど、 静かな場所で、できれば現地っぽい場所に泊まりたい!   ってことで探して…

続きを読む

マカオに着いた!急に雰囲気が変わった!

フェリーで香港からマカオに到着しました。イライラすることもちょいちょい遭ったけど、マカオに来て、空気が変わったのを肌で感じます。いっぱい笑う旅にしたい。

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link