旅日記 アメリカ マイアミ

マイアミ空港から市内へ

投稿日:2017-05-10 更新日:

ダラスより、2時間25分の国内線で、次の街へ。

短時間なので、食事は出ないけど、お菓子とドリンクサービスがありました。

あとは、アメリカン航空、アメニティがついてくれたらいいのになぁ~。





そして、短時間の国内線だから、ブランケットがなくて、かなり寒かったです。

日本からのフライトで、ほぼ寝られなかったので、凍えながらも眠りこけました。

飛行機のせいなのか、運転のせいなのか、アメリカン航空は、かなり揺れる方だと思う。

ランディングは、それこそぐあんぐあんして、古いエレベーターみたいだし、

タッチダウンなんて、衝撃凄すぎて、一気に酔いました。

なので、到着してから、酔い止め飲んでるっていうー。

海外旅で必ず用意していく酔い止めは、長距離バスより飛行機で多く飲んでます。私の場合。

 

それはさておき。

マイアミ到着!!

 

マイアミらしく、ビーチを押し出した飾り付けの空港です。

なんだか、可愛い!

 

見て見て!!

床にも!!

かなり眠気Maxだけど、新しい町はやっぱりテンション上がるよ!!

ではでは。

 

マイアミ観光に出かけましょう~!!

 

アメリカ入国は、すでに最初の空港ダラスでしているので、

特に審査などもなく、扉を開けたらもう出口なので、楽!!

 

市内への行き方は、昨日ゴロー丸にイライラしながら、調べ済みです。(前日調べというダメっぷり発揮)

 

旅をするのに、都会過ぎるところは、そんなに興味ないけど、

この外国人にも易しい、空港とか到着地点からの移動手段がちゃんとある先進国や都会は、

ほんとこれだけは、ありがたいなーといつも思う。

 

悪徳乗り物とかに、いきなり騙されずに済むし。

 

バス車内。

窓ガラスは、かなり汚いけど、

 

陽射しの強さとか、風の強さとか、南国っていう景色が目の前に広がっていて、

ちょいちょい姿を現す海に、本気で心躍る!!

さーて!!

 

ビーチですよ!みなさん!!海!!!(゚∀゚*)

 

 

マイアミ空港から市内へのバスでの行き方は、こちらの記事参照。

マイアミ空港から市内への行き方(バス)

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, アメリカ, マイアミ

執筆者:


  1. 虹子 より:

    始まりましたね!
    サヨさん 次の旅が始まったんですね
    いつものように 気負わずに旅してください
    お気をつけて~~

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
南米旅一か国目 憧れのアメリカ
NEXT
天国の海岸ってマイアミの海のことだったんだ

関連記事

ウユニでのトリック写真はこんな風に撮っている

私達を乗せた魔法の馬車は、更に遠くへと走って、 さっきよりも、もっともっと真っ白な場所へ来ました。   大粒の塩の結晶がよくわかります。 もう、ちょっとやそっと周りを見回しても、人影すらあり…

続きを読む

かつてない旅先での大波乱

いよいよ今日は、この旅2番目の大イベントとも言える、イグアスの滝へ行く日です。 6:00起床。 さすがにこの宿はちょっと高いので、今日は宿を移動するのです。 なので、パッキングもしなければなりません。…

続きを読む

ポーランドからの贈り物

爆発音の正体がわからないまま、ちょっと迷いましたが、 周りの人達も騒いだり、逃げたりする様子もなく、 颯爽と歩いていくので、爆発音のした方へ、 予定通りヴァヴェル城の方へと歩いていきました。 &nbs…

続きを読む

やっと憧れのクトナー・ホラが見えてきた。でも。。。

下調べゼロで来ると、ヨーロッパの鉄道に乗るのは大苦労ということがわかりました。当たり前っす。 電光掲示板で、クトナー・ホラ行きの電車の出発時刻が出るのを待ちます。     待ちます…

続きを読む

ベトナム ココナッツキャンディー工場

ベトナム名物のココナッツキャンディー工場見学へ来ました。 2年前に来たツアーでは、ドライバー&ガイドの大遅刻のせいで、 とっくに作業は終了し、キャンディーを買わされただけでした。 思い返せば、高いツア…

続きを読む

来た時とは確実に違う気持ちでハンガリーを去ります。

ハンガリーフォリントは、ちょっと余ってしまいました。 旅に出て、なんとなくたまたま来てみた国。 こんなことでもなければ、一生来なかったかもしれなかった国。 ハンガリー、ブダペストは、思いもよらず出会い…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link