backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 タイ チェンマイ

地球のどこにいても友達なんだよね

投稿日:2014-07-22 更新日:

Slowhouseのドミへ戻り、

そんなに時間がたたないうちに、部屋のドアをノックする音が聴こえました。

扉を開けると、そこには。。。

 

会いたかったよー!!

 

 

日本から友人が、束の間一緒に過ごしに来てくれました。

 

友人と出会った頃、お互いニューヨークに行ってみたくて、

でもなんだかんだで行けなくて、それでもいつか一緒に行こうねって話してた。

 

その後、友人がオーストラリアに留学して、私もニュージーランドに留学したり。

そうそう、ニュージーに行く前にも、カフェで御馳走してくれたり、

使うだろうグッズなんかを持ってきてくれたり。

ほんっと、お世話になりっぱなし。

 

友達はザルに乗っているものなんだよって、幼馴染の名言なんだけど、

出会ってはこぼれ落ちてく、そんな人間関係の中で、

私という、そりゃもう揺れ揺れであろうザルに、ずっと乗り続けていてくれた人。

一生付き合っていきたい友達です。

 

そして、そんな約束した”いつか”がやってきました!!(ノ◇≦。)

 

NYじゃなかったけどね。

めちゃくちゃ、あっちぃタイだけどね。

それでも嬉しい!!

 

ほんっとうに忙しい中を縫って、弾丸で来てくれた彼女。

私が無理を言ってチェンマイまで来てもらって本当に感謝。

で、ドアを開けて彼女の顔が見えた瞬間、

あー、海外で友人に会うっていうのはこういうことなんだ!と言うか、

なんというか、アフォーダンスが鈍ったというか、一瞬時間が止まったんですよ!

 

とにかく、心許せる気心知れた人にやっと会えたという安心感と、

信じられないような気持ち。

何が起こったんだかわかんないような衝撃が走りました。

 

不思議だー。

 

ただでさえ弾丸状態なのに、飛行機の遅れとか、荷物トラブルとかのせいで、

かなり苦労させられた彼女。

ゆきさんも会いたかったって言ってたよ。。。もー、飛行機め!!

 

実はこの旅の出発前、愛犬を亡くしたことで何も考えられない状態になっていた私は、

彼女と東京で会わずに日本を発ってしまったので、

旅に出てからも、写真を送ったり、愚痴なんかも聞いてもらったりしていたけれど、

急遽、来てくれることになったのです。

 

それから。

凄く大きかったのは、お互いの持つ共通の悲しみのこと。

 

そもそも、彼女とこんなに仲良くなれたのは、

お互いの間に海外の他にも共通がありました。

それは、シーズー犬です。

 

彼女は実家で以前、りゅうくんというシーズーと暮らしていて、

出会った頃、私は、東京ですでに愛犬はること暮らしていました。

 

はるこが死んでしまって、私はすぐに彼女に聞いてほしかった。

それはこの耐え切れない痛みを、知っている人だったから。

 

辛かったらいつでもいいから連絡してね!って力強く言ってくれた、

彼女の気持ちが本当に嬉しかった。

 

だから。。。

 

もしかしたら、はるこが呼んでくれたのかな、彼女を。

私が叶えたかった、彼女といつか海外を旅するって願いを、

はることりゅうくんが叶えてくれたのかな。

 

きっと、ふたりの可愛い可愛いシーズーが、虹の橋の麓で出会って、

こんな可愛いプレゼントをくれたのかな。

そんな風にも思ってるんだ。

 

自分勝手な言い方だけど、

現実で時間が流れても、私にとっては、はるこのことは何も時間が流れていなくて、

そんなことをチラッと話したりすると、

 

え?まだ立ち直れないの?

 

え?ただの犬にそんなに悲しんでいるの?

 

なんて、言われてしまうこともあります。

だから、気の置けない友人の前以外では、話す事に躊躇しているのです。

 

ここまで自分なりに精一杯旅して来たけど、やっぱり途中思い出して、

何度も何度も泣けてきて、ダメだなぁって感じる事も多々あった。

ここで、思いっきり話せて同じ痛みを知っている友人に会えることも本当に嬉しかった。

 

とにかく、はるこのことをいっぱい話しました。

この時、一緒に悲しい気持ちになって彼女が聞いてくれていたこと。

その、いつもと変わらない優しい横顔を本当に忘れないと思った。

 

って、

これから、友人との楽しい出来事がいっぱい待っているのに、

ちょっと湿っぽくなっちゃいましたね。

 

友人との束の間の二人旅編、スタートです!!

いやぁ、またしてもなかなか色んなことがありました~。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, チェンマイ

執筆者:


  1. まだむ。 より:

    喜びを分かち合える友達とはいても
    悲しみを理解して寄り添ってくれるお友達の存在というのはなかなか貴重ですね^^。

    お二人のタイのお話が楽しみです♪

  2. poko より:

    サヨちゃんへ

    まりりんさんって・・名前を聞いた時・・

    確か・・映画で・・マリリンと言う犬の名前の映画が公開されたよね・・

    題名は・・マリリンに逢いたい。

    沖縄の離れ島の・・シロが、別の島のマリリンに逢いたい為に・・海を泳いで逢いに行く・・

    実話を元にして、製作された映画です。

    もう~昔だけど・・。

  3. kayoko より:

    サヨ@女一人旅さんこんにちは

    読んでいると距離を近く感じます♪
    楽しんでブログを書いているんですね♪
    次の更新のときにまた来ますね

  4. looseleaf-tarao より:

    友達はいいですね・・・

    いい感じです・・・

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
旅慣れはうっかりのもと
NEXT
チェンマイおさらいの気持ち

関連記事

ヨーロッパ旅初のバス移動、クラクフからPolskiBus

さぁ、いよいよ、この旅最初の陸路移動の日。 夕べも遅くチェックインしてきた私の上のベッドのおばちゃん、凄いいびき。 初日は良かったけど、このドミトリーは、いびき運っていうのかな?なんか当たりすぎ。うる…

続きを読む

チベット料理と、あったかい毛布に泣けたポカラの夜

旅に出たら、その町の思い出に、ぬいぐるみを1つ日本に連れ帰ることにしています。 ネパールは、ずっと書いてきた通り、本当に雑貨が可愛いので、 フェルトのぬいぐるみも多くて、前回のネパール旅で出会った子 …

続きを読む

やっと憧れのポーランドに来たけれど。あれ?あれれれ?

飛行機は30分くらい遅れて、やっと到着しました。 おねえさんに怒られて以来、すっかりしゅんとしていた私にも、ここでひとついいことが。   クラクフ行き飛行機は、よくお世話になっているJETス…

続きを読む

留学疲れに悩む友人とチャイナ服

今日は、初めての街に行こうと思ったのです。いつも通学途中のバスの窓から見えるペットショップに行ってみたいなと、ずっと思っていたのです。小さなお店だけど、窓には、可愛い犬用の服がたくさん飾られていて、いつも気になっていました。日本で待ってくれてる愛犬に、お土産に服を買ってあげたい。でもあんまり、こっちの人達は愛犬を散歩させてても、服なんて着せてないけど

留学中のなんてことない貴重な日常

昨日の夜は、ガイドブックを見ていたら、パパにどこか新しいところは行ったのかって聞かれました。「教えてもらったニューマーケットに行ってきたよ。」と報告したら、パパは嬉しそう。そして、私のガイドブックをぺらぺら捲ると、「来週末はみんなで、この水族館に行こう!」と言いました。楽しみ!!

祭りのあとのような帰り道

そろそろ帰りの電車の時間になったので、駅へ向かいます。  マチュピチュ村の駅では待合室があるので、そこで電車の到着を待つこともできます。     で、椅子に座ったら、私が好きな、南米の民族楽…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link