旅日記 アメリカ マイアミ

天国の海岸ってマイアミの海のことだったんだ

投稿日:2017-05-11 更新日:

汚れた窓ガラスの向こうに、時々ビーチを覗かせて、バスはどんどん進んでいきました。

気分は最高!!





マイアミですよ!マイアミ!!

イチローのいるマイアミ。

イチロー好きじゃないけど。 

イチローより松井派。もう現役じゃないって。

 

こんなオブジェのある広場の近くで、バスを降りました。

いやもう、いかにもビーチリゾートって感じの、建物が並んでいます。

 

私、カナヅチだから、海は岩場で小動物探して遊ぶの専門だけど、それでも、こんなところで1ヵ月だけ、過ごしてみたい!

そう思っちゃうくらいに浮かれてしまうリゾート地。

恐ろしや。マイアミパワー。

 

この日は、ダービーの何かをやっていて、馬と騎手がたくさん歩いていました。

もういきなり、ビーチに馬!!なんていう予想を覆す光景に出迎えられて、更にテンション上がりまくり!!

 

そして、ビーチの入り口の砂浜からは、どこからでも入れるわけではないらしく、VIP入り口的なもの?もあるらしい。

私達は明らかに庶民なので、入ろうと思ったら止められました。うん。

 

空に色んなものが飛んでるんですよ。

パラグライダーに、カイトに、ラジコン!と、なんかの広告。

いやあ、なんか本気のリゾートっすなぁ!!

そしてそして。

 

もう、海が開けた瞬間、自分の中で何かが弾けた音がしたもんね!!

蓋が開いたような、そんな気持ち。

 

それっくらい、今までの人生で見た中で一番のビーチです。

そりゃ、綺麗な水も、綺麗な海も見て来たけれども、

はっきり言って、セレブの集まる海岸には、あんまり興味なかったけれども。

 

それでも、素直に感激した!

天国のビーチってここなんだよって言われても、そうなんだあ!って信じちゃうような

 

エメラルドグリーン

正直、ここなんて、まだ今回の旅のプロローグ状態で、

超おまけで。

スタートラインにもついてないのに、

こんなに美しい景色、見られていいの!?って本気で思ったくらい。

海に入れる服装、せめてサンダルを持ってこなかったことを、

本気で後悔したよ!!

 

くぅぅ!!私がナイスバディだったら、絶対こんな砂浜で寝っ転がって、ふんだんに見せつけてやるのに!

 

って地団駄踏んじゃうくらい、ナイスバディの美女もたっぷりいました。

みなさんに水着美女のベストショットを!!って思ったんだけど、勇気がなくて、こういう写真になりました。すまぬです。。。

でもほら、水着美女、ちゃんといるでしょっっ!??

 

そんな美女に、手を振られて、デレデレしちゃったら、

実は私にじゃなくて、私の後ろにいる男性に振ってたっていう、

あるあるのアホハプニングもあったけどね。せめて手を振り返さなかったのが救い。(ちなみ、男性って、ゴロー丸じゃないよ!同じくゴロー丸も勘違いして、デレデレしてたらしい。まあ、ゴロー丸は、私以上に終始デレデレ。)

 

なぜかアメリカ人は、海に入るより、砂浜でゴロゴロが主流なのかな???

いつか、マイアミだけに単独旅行で来たいなぁ~って思った。

しかし、我々の目的地は、まだまだこれから!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, アメリカ, マイアミ

執筆者:


  1. うりぼー&やぎ助 より:

    初めまして。毎回勝手にブログを拝見させて頂いてます。今回は南米の旅ですね。楽しみにしてます。過去に私もマイアミビーチ行きましたがめちゃくちゃキレイですよね。相方のゴロー丸さんと楽しい旅をしてください。

  2. shadow)^o^( より:

    夏が来る前に!真っ青な空と広がる広がる♪海・海・海ぃo(><)o)))ブルルと震えが来ましたょ~ あぁ♪やっぱり海ってイイですね!ブルーはなんだかイイ。。。え……やっぱりデレデレも→開放感からくる旅のおまけとなりますかね?! WW 良い旅を♪

  3. かみぞー より:

    ☆ あらっ ☆
    沖縄の人も海に入らないらしいですね。
    紫外線が強いので、ビーチでBBQをしたりするのが
    楽しみだとか。海に入っているのは本土の人ばかりってな
    お話でございました。

    水着美女のベストショットですが、
    手前にちょっと大きめ美女が写ってますが、
    奥に、うんうん、おりますよ、美女らしき方が☆
    僕タンもデレデレしたーーーーーーーーーい

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
マイアミ空港から市内へ
NEXT
マイアミおまけ

関連記事

初めましてのネパールで食べまくりの初日

長距離バスはやっぱり到着時間が遅れて、夕方にカトマンズに到着しました。 予約してきたホテルは、なかなかわかりにくい場所だったみたいだけど、 タメル地区です。    タメル地区とは、カトマンズ…

続きを読む

ホットシャワー問題

重慶大厦のシャワーはちゃんとお湯が出るのか問題。安宿だって、ちゃんとあったかいシャワーが浴びられるんです。やり方がありました!

ホームスティ先のパパとママとの出会い

色々と予期せぬハプニングにつまづいて、すっかりテンションは下がってしまったものの、ようやく無事到着ゲートを出ることができました。そこで目にしたのは、名前入りの画用紙などを持った、たくさんの人の姿です。たくさんプラカードを持った人達が、出口で出迎えているけど、私の名前は見つかりません。

オヒネムツ・マオリ村

続いてやってきたのは、オヒネムツ・マオリ村です。マオリ族の暮らす村。庭にはもくもくと湯気があがり、マオリ族の建物が建っていて、マオリの世界です。ロトルア湖も綺麗。見とれていると、またあの人が・・・

マイアミおまけ

天国のビーチを去り、マイアミの街を歩いてみることにしました。 マイアミブラリです!! いやもう、リゾート地ですね~。 もちろんホテルなんかは、基本高そうな、バックパッカーには縁遠いホテルが多かったです…

続きを読む

セドレツからムニュストへ。そんな線路ってあるんですね!?

ずっと来てみたかった念願の墓地教会も見られたことだし。 この居心地のよかったセドレツも後にしましょう。 ほんとは、こんな何にもない田舎町で、のんびりしたかったけど。 時間も限られています。   なんか…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link