backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

アメリカ マイアミ 空港からの移動・旅先での移動など情報

マイアミ空港から市内への行き方(バス)

投稿日:2018-01-28 更新日:

今回は、マイアミ空港から市内への行き方についてです。

アメリカ、マイアミへの行き方はルートもいくつかあるとは思いますが、私が行ったのは、ダラスでの乗り継ぎを経てマイアミへ、というルート。




 

まずは、日本を出発して11時間、ダラス空港でさらに飛行機を乗り継いで更に、約2時間半で、マイアミ空港に到着します。

 

マイアミは、なんてったってビーチの綺麗なリゾート地。

っていうこともあり、マイアミ国際空港は海をイメージさせる飾り付けとなっています。

入国をしたら、早速市内へGoですが、今回はメトロバスで行ってみることにします。

 

まずは、空港とつながっているMIAムーバー駅から無料のシャトルトレインで移動をします。

 

この表記を目印に進みます。

 

 

シャトルトレインの中はこんな感じ。

ちょうど人もガラガラで快適でしたが、窓の向こうに広がるビーチの気配にウキウキします。

 

そして、シャトルトレインを降りたら、次に目指すのは、

Metrobus」という表記です。

少し歩きますが、この表記をひたすら追って進んで行くと、

エスカレーターのある場所に到着します。

そしてここのエスカレーターを降りると、やっと外へ!!

すぐに乗り場があります。

 

ここです。10番乗り場。

バス乗り場はいくつかあるけど、ビーチと空港を結んでいるバスは、150番のAirport Flyerです。バスの車体で150番という番号を確認するのを忘れずに。

 

5:30頃から、20:50分頃までだいたい30分間隔で運行しています。

※土曜日は、18:50分まで。

 

終点までは、38分くらいという距離です。

料金は、一人2.65ドル。

小銭を用意しておくといいです。

 

なぜかこの時は、ドライバーさんに聞いたら、二人で5ドルと言われました。

二人だと5ドルになるのかな?

 

車内は結構揺れるので、座席に。

 

あっという間に、窓の向こうにビーチが見えてきます。

市内から空港へ戻る時も、同じ150番バスで。

終点が空港です。

 

という、とても簡単な行き方なので、マイアミビーチへ向かう旅人は、メトロバスが安くておすすめです。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

<sponsored link>







-アメリカ, マイアミ, 空港からの移動・旅先での移動など情報

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
タイ カンチャナブリーはこんなところ
NEXT
カンチャナブリーのクウェー川鉄橋は歩いて渡るのがおすすめ

関連記事

天国の海岸ってマイアミの海のことだったんだ

汚れた窓ガラスの向こうに、時々ビーチを覗かせて、バスはどんどん進んでいきました。 気分は最高!! マイアミですよ!マイアミ!! イチローのいるマイアミ。 イチロー好きじゃないけど。  イチローより松井…

続きを読む

真夜中の台湾へ

いよいよ、台湾へ出発です。 1年ぶりの一人旅です。   この日は、舞台を観たのち、そのまま成田へ向かい夜発つという、 なかなかのスケジュールの詰め込み状態でした。 ちょっと贅沢して、スカイラ…

続きを読む

クラクフ市内から空港へのバスでの戻り方

まだ、ポーランドには大目的を残しているので、 一足早いですが、市内から空港へのバス移動の方法を書いておきます。     新しい町に到着したら、次の予定が決まっていない限りは、 次の…

続きを読む

カオサンからラチャダー鉄道市場への行き方

バンコク行くなら、カオサンに泊まりたい!でも、新しく出来たナイトマーケットにも行ってみたい!ってことで、公共の乗り物を乗り継いで、カオサンからラチャダー鉄道市場へと行ってみました。参考にならないかもしれませんが、ルートを公開。

エアポートレイルリンクに乗ろう

初めての空港泊となりましたが、疲れには勝てず、 既に心を決めていたためか、気がつくとちゃんと寝られていました。 何分ほど経ったのか、 まるでサイレンを鳴らされたかの如く響いた、おばちゃんの声で起こされ…

続きを読む

マイアミ空港から市内へ

ダラスより、2時間25分の国内線で、次の街へ。 短時間なので、食事は出ないけど、お菓子とドリンクサービスがありました。 あとは、アメリカン航空、アメニティがついてくれたらいいのになぁ~。 そして、短時…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link