旅日記 中国 上海 空港からの移動・旅先での移動など情報

一カ国目、上海に到着

投稿日:2014-01-16 更新日:

関空を飛び立ち、なんだかんだウォークマンを聴きながらウトウトしていると、

あっという間に中国が見えてきた。




なにはともあれ、記念すべき一カ国目、中国に到着!

 

飛行機をずらしてもらってもなお、トランジットが6時間くらいあるので

リニアに乗って街へ行ってみることにしました。

しかし、テンションがあがらないからか、あまり旅に出た感がないんですよね。

ときどき、そんな旅がある気がする。

 

リニアの乗り場までは、、、ちょっと迷いました。

絵で見て、だいたいあれかな?と思っていたのが当たっていたにしろ、

漢字もよくわからないし、英語もこう言うの?って感じ。

これ、真ん中に書いてある”磁浮”っていうのが、正解でした。リニアのことです。

上海、ちょっと出るだけだと思って、前日にちょこっとだけ下調べしただけだったんですよね。。漢字だし、大丈夫かなってなめてたら、いきなりこれですから。

そして、ハラハラおろおろの束の間の上海時間となるのです。

 

リニアの車内は、こんな感じ。

電光掲示板には、現在何キロってのが表示されます。

 

でもって、カーブで物凄いスピード上げるんですよ!!

絶叫系苦手な私はもう、一瞬恐怖でした。。。

(ちょっと列車事故が気になっている)

 

車窓の景色はこんな感じ。

 

はるこー、一緒に来たなー。

逆光だけど、一人じゃないんだって心強く感じられて、ちょっと救われる。

 

でもって、ここから初中国に対して、超愚痴のオンパレードになります。

 

まぁ、しっかり調べてこなかった私が悪いんですけどね。

まず、リニア終点で降りるって書いてあったので、

勝手に何駅かあるのかと思い、降りていく人達を座って見送ってたら、

なに座ってんの?この人

みたいな冷たい目で見られまくり。

で、空気読みましたよ。

ああー、ここなのねーと冷たい視線を気にしないふりで降りる準備。

 

だけど、

一駅しかないじゃん!!

それに、ラストだよ!とか、教えてくれればいいじゃん!(-“”-;)

 

気を取り直して! 

ここの駅で乗り換えます。

で、地下鉄2号線に乗り換えて、とある場所へ向かうわけなのですが。。。 

私がネットで調べたのは、”陸家ロ背駅”ってとこで降りるってこと。

 

でも、券売機の画面で探しても探してもそんな駅ないんです!

 

おかしいなー。2号線で合ってるはずだけど。。。

他の線を見てみても見当たらないんです。

 

でもって、超自分勝手な愚痴を言わせてください。

 

中国人、、、つめたいよ。。。

 

今まで、いろんな国で、ちょっと迷っていると、

大体、誰かが声をかけてくれて。

一緒に探してくれたり、他の人に聞いてくれたり。。

 

いや私が甘ちゃんだったんだよ。そんなこと気にしてても仕方ないし。

うん。。。これが一人旅の洗礼なんだ。

  

私は、なんか初めて、完全なストレンジャー感を味わいました。

  

すぐそこにいる駅員も無視するんです。

明らかに、気付いているのに。

 

人生ゲームに例えて、ルーレット回してみよう。

空港戻る?

 

いやだ!!

絶対、NO!!

 

だって、やらない後悔よりやる後悔って、旅に出たら決めてるんだもん!!! 

くそぉー。絶対、自力でみつけてやる!!

  

。。。

 

。。。。

 

 

あれ?もしかして、これか???

 

それらしき駅をやっと発見。

 

あのですね、私が見たサイトの漢字が、日本の漢字風にしてあったのか、

それらしき漢字を適当につけたのか、

それで、いくら探してもなかったわけです。あーあ。ガイドブックちゃんと見ないから。。。

 

で、正しい駅名はこれ。 

まあ、ちょっと時間はかかっちゃったけど、

街へ行ってみましょうかね!街へ!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロブログ「新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-旅日記, 中国 上海, 空港からの移動・旅先での移動など情報

執筆者:


  1. HIDE THAI KhonKaen より:

    私は上海の長いトランジットで苦い経験しか残ってないですね。
    タイ人に道を尋ねるときは必ず3人以上の人に聞くといいでしょう。微笑んで適当に教える人が多いからです。なぜなら分からないと答えると相手が困るから適当に答えてあげるのがいいと考える優しい?人々なのです。
    大きな心を持ちましょうね!

  2. エルキャット より:

    初日からいろいろと大変でしたね。

    こんばんは。上海ではちょっと苦労されたみたいですがサヨさんの本音と強い意志も見れて読み応えがありました。

    中国では最近話題になっていたPM2.5は大丈夫でしたか?
    写真を見る限りではマスクしてる人が居ないように見えますが・・・

    現地での食事は大丈夫ですか?暑かったり寒かったりしていないですか?
    結構しっかりされている方だと思っていますがちょっと心配になったりしています・・・

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
いよいよ旅へ
NEXT
上海の街をかるーく散策しよう

関連記事

ホーチミン散策

ホーチミンの町を2年ぶりに歩きます。 まずは、以前たまたま買って帰って、すっごくいい匂いで、 なんで複数買いしなかったんだ~って後悔しまくった芳香剤を買いに、 国営百貨店へとやってきました。 が、、、…

続きを読む

再会が幸せ気分をくれたカトマンズの夜のはじまり

この夜は、一人旅冥利に尽きるとしか言い様のない、 奇跡みたいな出会いがいっぱいあって、日本を思いきって飛び出して良かったなと、 いきなり幸せに思える出来事に会えた夜でした。   今日は夕飯何…

続きを読む

ガンジス川の日常とネパールへのバスチケット探し

嘘つきインド人に振り回されながらも到着した宿、 ババゲストハウスからは、窓の向こう側にガンジス川が見え、 窓越しに眺めているだけでも、早く近づいて見てみたい!と掻き立てられるのです。   途…

続きを読む

ウィーンはファストフードが楽しい!

過ごしやすいウィーンの街を、楽しくてひとりニヤニヤしながら歩いていたら、 久々に食欲が出てきたので、屋台でジェラードを買うことにしました。 ジェラードの屋台が可愛いよ! おい!リア充カップル邪魔だよ!…

続きを読む

72時間、ぶっ通しの長距離移動スタート!でもその前に。。。

朝起きて、いつものようにメールチェックをすると、 今更、ものすっごく今更、 アゴダから、ホテルの予約ができませんでしたの謝罪メールが届いていました。 →宿の予約がされていないのは事件です。 &nbsp…

続きを読む

なにはともあれ、またね!ホイアン

とりあえず、いったん落ち着いて。(笑)   なにはともあれ、ホイアン最終日なわけです。 夜には、バスに乗って次の町。   ハマりまくった、バナナケーキやパンを売る屋台にもお別れです…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link


S