backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 タイ パーイ

こうして思い出の町に変わるのです。

投稿日:2014-07-17 更新日:

パーイでマル一日過ごす、最後の一日です。

 

パーイはほんとに時間が止まっているかのようにゆったりのんびり。

本当に癒されました。

東京で、「時間がない」がくちぐせになった毎日で、何かを失くしたみたいで、

こういう町で、ゆっくりするという事は、

本当に傷口があるなら、ふさがっていくようでした。

 

もちろん、今まで行った色々な町でもたくさん癒されたし。

でも、旅の最後に行く”新しい”として、パーイを選んで大正解でした。

 

 

あとは。。。

 

結構、旅って泊まる場所にも左右されることもあるんだと思います。

高い宿なんか、私だけの旅には必要ないけれど、

TAYAI’S Guest Houseの、可愛く飾り付けられた、綺麗なコテージは凄く癒されました。

 

こんな時間って、ほんっとうにかけがえのないものなんだけど、

パーイの”いつもの時間”は、優しくて、

チェンマイから近い町だけれど、騙されるようなこともなかった。

 

パーイを語ると、ほんときりがない。

私史上、いつかまた来たい町にランクインです!

 

今回は行きませんでしたが、郊外にはまだまだ観光スポットなんかもあるようです。

 

今日は、宿の近くにある、なんとなく気になってたお店でランチです。

中は、こんな感じでおしゃれです。

まぁ、パーイはどこへ行ってもおしゃれですが。

 

そうそう。

パーイは、「Pai in Love」という映画の舞台になって、

それから可愛い町としてタイ人に人気が出たそうですよ。

書いたっけな???

 

しばらくすると、地元の人達のビリヤードが始まりました。

 

今日のランチはこれ!

ライムジュース


 

ガパオライス


タイだけじゃなくて、東南アジアは辛めの味付けなので、

お店の人は、「辛くないのにしようか?」って気を使って聞いてくれるんだけど、

私辛いの好きなんですよ。

 

でも、いつも来る料理って結局辛くないんですよね。

作っている人は違う人だから、そこでも気を使われてるんだろうけど、

タイって辛くないと、今度は甘いんですよね。(;´ω`)

 

正直、辛い方が断然いいっす。

※後で教えてもらったのですが、辛いの大丈夫だからって答えるより、

ワンスパイス、スリースパイスなどと答えた方が通じるそうです。1辛2辛、的な。

 

お店で流れているジャズ風の”I don’t want to miss a thing” by Aerosmith

も、とってもいい感じ!

 

さて。

暑いけれど、今日はディマーケットへGoです!

 

遠いなぁ。。。。

あの山の彼方に見えるのは、昨日行ったWat Mae Yenです。


あんなとこまで歩けたなんて!

なんか、びっくりだな。

やっぱ、朝早く行動しないと、あっという間に暑くなるな。

 

ディマーケット、遠いなぁ。。。(´・ω・`)

 

あ、なんかいい感じの景色。

 

おっ。

竹で色々作っている工場ですかね。

うちのいとこも竹竿職人なんで、連れてきてあげたいなぁ~。

知らない編み方や削り方なんかあるんだろうなぁ。

 

。。。。

 

って、

それより

 

ディーマーケットどこ!!??(´・ω・`)

 

気付けば結構、町中、宿からは歩いたんだけど。

一向に辿り着かないんだけど。

むしろ、店とかすらなくなってきて、不安でしかないんだけど。。。

 

 

結局、行くのやめました。(笑) 

って、笑いじゃないですね。だらけすぎ。

旅の後半に来て、初心の行動力失くし過ぎてます。

 

あ、そうそう。

すでにお分かりかと思いますが。。。

 

メーホンソーン、行く気満々だったのに、

ツアーでも結局行きませんでした!!

 

あのですね。

パーイからすっごく近いのに、ミニバスで行けばそんなにかからないのに、

ツアーになるとすっごい高いんですよ!

800Bとか。

 

で、首長族の村に入るには、別途入場料がとられたり、

もう観光場所らしいんですね。

なんか、わざわざ無理に行くなら、パーイに居た方が思い出増えそうだし。

 

とかなんとか、自己欺瞞してやめました。

行けばすっごい綺麗なとこだとは思うけど。

なんか、パーイを最後の新しい町にしたい気持ちもあって。

 

行きたい町は、ひとつくらい残しておくのもいいかも、いつかまた来た時の為に。

 ← 超言い訳

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, パーイ

執筆者:


  1. looseleaf-tarao より:

    素敵なパーイ・・・

    癒される町っていいですね・・・

    ブログを見ていて・・・

    オイラも癒されます・・・

    ありがとう・・・

  2. m-fleck より:

    彼方に見えるWat Mae Yen。
    写真を見ていると なんだか とってもドキドキしますよ。

    レストランのトタンの屋根まで 不思議と可愛く見えますね。
    そして椅子やテーブルが
    「アジアでは お決まりのプラスチック製」
    じゃない!!
    暑い中でのライムジュース。
    辛いガパオとライムジュース(≧▽≦)
    やーーー美味しいだろうなー♪

    しかも ここでジャズ風ミュージック!?
    もぅ 完ペキっっっо(ж>▽<)y ☆

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
もうすぐ終わりなんだなと実感
NEXT
パーイからチェンマイへのバス予約をした

関連記事

チェコの田舎を散歩する

プチパニックに陥りながらもクトナー・ホラ、ムニュスト駅に到着すると、 想像をはるかに超えて誰もいない田舎町が広がっていました。   駅前ですら、こんな感じ。 これ、観光地と言っていいのか?っ…

続きを読む

ペスト側からは美しく、青くはないんだけどドナウ川!

ブダペストと言えばここ!!   ドナウ川と、ドナウ川に架かるくさり橋・セーチェーニラーンツヒード   ブダペストは、ここドナウ川を挟んで、向こう岸”ブダ”とこちらの岸”ペスト”の地…

続きを読む

ボリビアを去る日 旅でのお別れの空気を思い出したよ

サンライズの時に、写真の為に、何度も何度もジャンプさせられ、 鏡張りの水が乾くと、すっかり塩まみれになってしまったゴロー丸のズボン。 さすがにこりゃちょっと、白カビみたいで汚いので、民族っぽいズボンを…

続きを読む

引き続きアンコール遺跡巡り~パプーオン

さて。次なる遺跡は、、、、パプーオン寺院と思われます。 ここも引き続き、スメール山を象徴する寺院だそうで、 シヴァ女神に捧げるために建設された寺院だったそうです。 呉さんが全ての遺跡を回りたいと言って…

続きを読む

留学は”引きこもり厳禁”

またしても絶不調のホームシック。でも友達からの手紙に励まされて、一人で出かける事に。留学は本当に色んな人に出会う。嬉しいことも、嫌なことも。そして、悲しいなって思う問題にも。

絶対おススメ!士林夜市のちょっと変わったマッサージ屋さん

4年ぶりの士林夜市でしたが、 4年前に来た時と変わったのは、ここ。↓ この建物は、2011年にリニューアルして綺麗になったらしいので、 前回来た時は行っていません。 っていうことで、入ってみましょう!…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link