「 インド 」 一覧

なんじゃこりゃ!?でカオス。まさに何でもありのインド。とにかく旅人を放っておかない国。喜怒哀楽と言う言葉がぴったりの旅でした。そして、気がついたら凄い強く生きるパワーをもらえた国でもあります。今じゃインドが好き。

【インド旅】インド アーグラの街まとめ

インドの中でも有名観光地のアーグラ。短い滞在でも、やっぱり現地のインド人が色濃くて、良い事も悪い事も、人との思い出が多かったなと思う街。今日は、そんなアーグラの街のまとめ記事です。

【インド旅】インド デリーの街まとめ

行ってみたい!でも、ちょっと怖い。 でも、この国に足を踏み入れる時は、呼ばれている時らしい。 そんなインドにようやく呼ばれて、行ってみたら。。。 旅人にとっては、とにかく全てが新鮮で、全力で笑って全力…

続きを読む

ネパール陸路入国でインドの呪い

バラナシを出発した夜行バスは、ガタンゴトン道を走り続けました。 乗って来たバス。 そして、国境についたと起こされました。   眠い。 でも、空はすっかり明るくなっていました。   …

続きを読む

バラナシのインド人と最後まで喧嘩して、さらばインド

バラナシ初日、宿に向かうリクシャーマンに危ない宿だと大嘘つかれたけれど、 宿はとても快適で、宿の人にはお世話になりました。   バス停に向かう時間まで少し待機させてもらっていたら、 宿のオー…

続きを読む

sponsored link


バラナシのこの景色を覚えていよう

2019/01/17   -旅日記, インド, バラナシ

バラナシでの最後の食事は、初日に出会ったインド人トシに教えてもらった、 ベジタリアンフードのお店、SHREEへ。 なんだかんだ、バラナシにいる間お世話になったお店です。 体調を崩すこともなかったし、安…

続きを読む

本当の悪人ってなんだろう

2019/01/14   -旅日記, インド, バラナシ

バラナシ最後の一日が始まりました。   夜には、夜行バスでネパールへと出発です。 しかしその前に、最後に行きたい場所がありました。 そこに行ってから、バラナシを発ちたいのです。 向かいます。…

続きを読む

忘れたくない瞬間とまたしてもインド人にキレる瞬間と

2019/01/07   -旅日記, インド, バラナシ

日記を見返してたら、ヒンディー語で書かれた私の名前を発見しました。 誰かインド人に書いてもらったんだろうけど、 誰に書いてもらったのか覚えてないのです。 彼らかなぁ。。。→ インド人の男の子達との束の…

続きを読む

24時間炎の消えないバラナシの火葬場で

2018/12/26   -旅日記, インド, バラナシ

バラナシで見た火葬のお話です。 写真は、火葬に使われる牧がたくさん置かれている場所です。 たくさん薪が置かれている場所に到着し、 ここがバラナシの小さいほうの火葬場と呼ばれる、ハリスチャンドラ・ガート…

続きを読む

私のイングリッシュネームをつけてくれたのはバラナシのインド人でした。

2018/12/17   -旅日記, インド, バラナシ

今日もバラナシは、思いっきりバラナシです。 まずは、昨日予約したネパール行きのチケットを受け取りに、 あの路面店みたいな小さなお店へと向かいます。 (詳細はコチラ→ ガンジス河の日常とネパールへのバス…

続きを読む

インドの伝統的礼拝プージャを見る

2018/12/04   -旅日記, インド, バラナシ

ガンジス河のガートにいると、 とにかくここでも絶え間なくって言っても過言ではないくらいに、 インド人が話しかけてきます。   基本は、土産物屋の人間なんだけど、 そりゃもう、いちいち対応して…

続きを読む

ガンジス川の日常とネパールへのバスチケット探し

2018/11/26   -旅日記, インド, バラナシ

嘘つきインド人に振り回されながらも到着した宿、 ババゲストハウスからは、窓の向こう側にガンジス川が見え、 窓越しに眺めているだけでも、早く近づいて見てみたい!と掻き立てられるのです。   途…

続きを読む

カオスな街バラナシで嘘つきインド人の本領発揮

2018/11/15   -旅日記, インド, バラナシ

バラナシ、バラナス、バラーナシ、 最近見たのは、ワナーラスなんてのもあったな。   この街のカタカナ読みは、たくさんあるみたいだけど、 やっぱりしっくりくるのはバラナシ。   ずっ…

続きを読む

インドの列車での人知れぬ闘い

アーグラー・フォート駅を出発した列車。 もう外は暗いので、車窓の景色は楽しめません。 そして、アーグラーで結構辛い物を食べまくってたので、なんか胃が若干痛い。   私は持病の件もあるので、内臓系が痛み…

続きを読む

可愛らしいインド人の男の子達に出会えたアーグラー・フォート駅

アーグラー・フォート駅に戻って来ると、もう外は暗くなっていました。 駅の前には、いくつも屋台が出ていて、ナイトマーケットですね。 店がずらり。 フォート駅から列車に乗る前には、ここでごはんを食べること…

続きを読む

オートリクシャーでもっとアーグラーの穴場へ

さて。 ホテルへ預かってもらっていた荷物を取りに戻ったら、いよいよ再出発です。   さらば!アーグラーのおサルさん達。 やっぱり君達、部屋の前まで来てたんだね。  宿を出てすぐに声をかけてき…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link