旅日記

はるこの道をどうか照らして

投稿日:2014-05-03 更新日:

夜、再び川沿いへと出かけます。

途中、今日も昨日行ったズンへ、夜ごはんを食べに行きました。

今日は、普通のコムガーです。

やっぱり、ここのコムガー最高!!(●´ω`●)

 

さて。

実は、ホイアンへ来ようと決めてから、やりたいことがありました。

それは、ベトナム版、精霊流しです。





タイ、ラオスと、たくさんのお寺へ行って、はるこのことお願いしてきたけど、

ベトナムではタイ、ラオスほどはお寺が重要視されている感じもなくて、

なんだか、お祈りできるようなお寺もありませんでした。

 

どうしたもんかと思っていたら、このホイアンで精霊流しをしていることを知って、

滞在中に絶対やろうと思っていたのです。

 

今日もホイアンの夜は綺麗です。

ライトアップされている日本橋を通り過ぎて、


川辺へ到着すると、たくさんの人が精霊流しの紙で作られた舟を売っていました。

ろうそくに火が灯され、もう立てられていて、流すだけの状態で売られています。

 

流している人達もちらほらいました。

ちょうど、女の子が売りに来たので、買いました。

そしたら、別の女の子が、私のも買って~と売りに来て、

この写真の子から、この人は私の客よ!あっちに行きなさいよ!って軽くどつかれていて、

うわ~んって小さい喧嘩が始まっちゃって、

ちょっとオロオロしました。(笑)(  ゚ ▽ ゚ 😉

 

鉄のお皿がついた長い棒に乗せて、

トゥボン川の水面に、そーっと浮かべます。

 

はるこの船は、ゆっくり、ゆっくりとトゥボン川を流れて行きました。

これは、この世とあの世を繋ぐ舟。

はるこの為の灯り。

どうか、はるこが暗い道でも寂しがっていませんように。

 

いつまでもいつまでも見送りながら、やっぱり涙が溢れて止まりませんでした。

 

でも、

わかってるんだ。

最近一緒にいてくれてるってこと。

 

精霊流しができて、本当に良かったです。

生まれて初めての精霊流し体験でした。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記

執筆者:


  1. singersongwriter☆汐 里 より:

    そちらとコチラの時間差って
    どれくらいなのかな(?_?)
    子供でも生活かかってると、強いんだね~笑

    はるこちゃん、しあわせだね^^

    ウチはずいぶん前に最初のネコちゃんを
    癲癇で亡くし、今の仔は二人目なの。
    親子でペットレスに近い状態になっちゃいました

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
カオ・ラウとヤリー・ファッションタウン
NEXT
ベトナムの真ん中でキミと再会

関連記事

ホロコースト記念碑がベルリンにもあるのです。

悲しい教会を後にし、この街で回っておきたいところといえば、 ベルリンでは欠かせない場所。   ベルリン動物園 この上の絵は、駅構内のものです。   門の前に到着しました! 動物園、…

続きを読む

また新しい旅へ出る!

ついにラオスへ向けて、2泊3日の移動の旅スタートです。 Slowhouseを後にします。 チェンマイではたくさん買い物もしたので、バックパックは重さを増し、 私は毎晩、みんなと食べまくったので、たぶん…

続きを読む

いい男と・・・な男

バスターミナルに到着すると、英語が話せる人が乗り込んできて、 ここからの移動について説明してくれるのですが、(ベトナム、、おまえもか) かなり、この人の英語、ベトナムなまりが強くて聞きとれず。。。(;…

続きを読む

若者の街ニューマーケット

ダウンタウンを少し離れてニューマーケットと言う若者の街に行ってみる事にしました。ニューマーケットは確かにおしゃれな町ではあるんだけど、ニュージーランドに来て考えさせられたこと、考えてみて良かった事に出会いつつ、またもや人種差別的な出来事に遭遇しつつ・・・

また会おうね!!カンボジアの大好きなトモダチ

来た時は、あんなに先が長く感じたカンボジアも、ついに今日発ちます。 ただ、このサウナ状態の女子ドミトリーに、7日間もいたことは、 物凄い修行になりました。(笑) 毎年、東京の夏に負けそうになっていまし…

続きを読む

インドの列車での人知れぬ闘い

アーグラー・フォート駅を出発した列車。 もう外は暗いので、車窓の景色は楽しめません。 そして、アーグラーで結構辛い物を食べまくってたので、なんか胃が若干痛い。   私は持病の件もあるので、内臓系が痛み…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link