旅日記 ポーランド クラクフ

クラクフのローカルなマーケット見つけた!!

投稿日:2016-09-05 更新日:

再び散策へと出かけます!

オーナーから教えてもらった、まだ行っていないエリアへ。

 

宿から中心部とは真逆の方へ。

カジミエシュ地区よりもっと奥へ。

持っているガイドブックを置いて、

オーナーにもらった地図を片手に出かけます。

 

 

やっぱり日本のガイドブックには、

載っていないものも載っていて面白いです。

 

まだ見ぬ場所を冒険していると、本当にワクワクします。

なんかこう、しがらみとか、

自分が負けそうになる体裁とかから解放されてく感じ。

 

人間、優等生じゃなくてもいいんだよって、

自分そのものを受け入れられているような自由さ。

そんなの見知らぬ場所しか、わかってくれない。

 

心地いいです。

やっぱり旅が好きだ!!

 

まずはさっそく、古びた教会を見つけました。

でもなんか、この教会、見たことがあるような気がしたんですよね。

映画とかで見たのかなぁ???

ここもクラクフ市内ではありますが、

中心部とはかなりガラッと雰囲気変わります。

観光客も歩いていなくて、完全ローカルエリア。

 

錆びた陸橋があります。

 

中心部へ向かう観光バス~!!ばいばーい!!

 

そしてさらに歩いていくと、マーケットがありました!!

スタリ・クレパシュとは違って、

ここは、完全に地元の人向けのマーケットって感じです。

 

ポーランドの花屋は、ほんとに華やかでいいなぁ!!

 

パン屋さん。クッキーもたくさん売ってますね。

 

服屋さん。

もちろん、野菜も売っています。

で、ポーランドではとっても安くておいしい、

ブラックチェリーやいちごなんかも、もちろん売ってはいたのですが、

もう、営業も終わりかけだったらしく、ほぼ残っていませんでした。

さらに奥の方へ歩いていくと、小屋みたいになっているエリアが。

もちろんここも、マーケットのつづきで、 

お肉屋さんとか、レストラン、雑貨屋さんなんかがありました。

でも、結構、営業終了してるっぽかったです。

 

ここは、早めに来た方がいいマーケットなのかもなー。

 

1件だけ、飾り付けが派手で、気になっちゃったお店。

 

さて、まだまだ奥地へと散策に行きましょう!!

そして、そんな冒険心を刺激する場所に出会ってしまったのです。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

その他の記事

<sponsored link>







-旅日記, ポーランド, クラクフ

執筆者:


  1. ☆まりりん より:

    写真の黄色い細長い物が揚げたてのフライドポテトに見えちゃって、おいしそう(^_^;) 笑
    食いしん坊ばんざーい!!

  2. ぐるくんのからあげ より:

    なるほど

    外国のマーケットは、国によってずいぶん違いますね。

    記事にもありましたが、花がたいへんきれいですね。

    食べ物は、国によって好みが違うので、ずいぶん違いがあるのでしょうね。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
心から大好きな宿に出会えたよ!POKOJE GOSCINNE SUN
NEXT
古いユダヤ人墓地「Jewish cemetery」

関連記事

もうすぐ終わりなんだなと実感

ランチは、パーイに来てからすっかり行きつけとなったお店へ。     今日は、タイミルクティー。 これ、結構甘めではあるんだけど、チャイみたいな味でとってもおいしいんです!! チェン…

続きを読む

クラクフの安くておいしくて大盛りのレストラン

クラクフに戻ってきたら、行っておきたい場所がありました。 昨日、大好きな宿のオーナーから凄くいいよとおススメされたレストランに行くこと! せっかくのご厚意、ちゃんと実現させてから帰国したい。 &nbs…

続きを読む

インカレイルに乗ってマチュピチュ村を目指す

オリャンタイタンボ駅から列車に乗り込み、マチュピチュ村を目指します。  念願の列車に無事に乗ることができて、ウキウキなゴロー丸さん。 駅に来るまでのミニバンでの岐阜事件(前記事参照)にもめげずに、  …

続きを読む

VSビンとの戦い激化

今日も朝から、ビンの扉ノック攻撃で目が覚めました。。。 もはや、攻撃です。。。(-゛-;) そして、Facebookのメッセージも恐ろしい量になっていて、 もはや読んですらいません。   は…

続きを読む

オシフィエンチム アウシュヴィッツ強制収容所4 ガス室

ここアウシュビッツで行われていた数々の非道な事の中でも、 よく知られているのは、ガス室でたくさんのユダヤ人を殺害していたということです。     まずは、この収容所に集められて人々…

続きを読む

ボリビアからアルゼンチンへ。そしてまた別れ。

AM6:00過ぎ、ビジャソンのイミグレへ向けて歩き出しました。 タクシーがやたら声掛けてくるし、乗る人も多そうだけど、 歩いて10分程度で、しかもまっすぐなので迷うこともないので、 タクシーを使わなく…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link