backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 ラオス ルアンパバーン

ルアンパバーンのナイトマーケットに行こう!

投稿日:2014-03-26 更新日:

ルアンパバーンの日差しはきついです。

特に、宿探しをしてずーっと歩き回ったので、もうぐったり。

お寺にハルコのお祈りもしてきたし、次の町への足も確保できたし、

夜まで宿で休みました。





ちなみに、このChittana Guest House、wifiの調子はとても良かったです。

東南アジアの中でも結構、つながった方だったと思います。

たまには、下調べも含め、宿でゆっくりだらだら過ごすのもいいです。

 

日も暮れたので、ルアンパバーン名物のひとつでもある、

ナイトマーケット

みんな大好き、ナイトマーケットですね。

 

もちろん、繰り出しましょう!

 

ルアンパバーンのナイトマーケット、すごく可愛いです。

 

そして、町自体の夜がとても暗いので、こういう売られているものが引き立つんです。

とっても幻想的です。




タイもそうだったけど、お祭りみたいなこのナイトマーケットが毎晩開催されてるなんて、なんて素敵なんでしょう!!

 

やっぱり、ドラえもんは人気者!

 

お寺も、ライトアップされています。


あーもう、ただの旅行で来ていたら、買って帰りたいものいっぱい!

でも、バックパックに入れてこの後も怒涛の移動。

確実に壊れます。。。( ̄ー ̄;

 

なので、買えるものを♪

 

とっても気になったのは、子供用のあらゆるサイズのスリッパがたくさん売られていました。

なので、友達の子に買うっきゃない!

と思い購入。

 

しかし、、、失敗したー。

めちゃくちゃ不機嫌そうな態度のおばちゃんから買っちゃった。他にも同じもの売ってる露店、いっぱいあるのにー。。。

買い物は楽しくしたいです。

 

なんて。

まぁ、このラオスの夜を楽しみましょう。

昨日は、宿でぷるぷるしてたから、昨日の分も取り返したい!

 

ラオスも女性がとても元気なんだけど、凄く対照的で、

とてつもなく優しい笑顔をしているか、なぜか無愛想かどっちかなんですよ。

でも、おばあちゃんや子供がお店を切り盛りしている感じがとてもかっこいいです。

 

で、またふらふら歩いていると、露店のおばあちゃんから、

これ可愛いよーとアピールされたので、思わずしゃがみこみます。

私、おばあちゃん子だったので、おばあちゃんに弱いんですね。

でも、ほんと可愛かったので、ヘアバンド購入。

でもって、ミサンガも売っていたので、かわいいなーって思って眺めていたら、

おばあちゃんが、どれがいいの?って言って、一本くれました!

 

嬉しくって、すぐにつけました(笑)。

ルアンパバーンのおばあちゃんは、日本の昔のおばあちゃんみたい。

 

もちろん、屋台の食べ物も売られています。



レストランなんかも、夜はとても綺麗。


こんな風な、マーケットの景色も凄く凄く綺麗なんだけど、 

歩いていてふと空を見上げると、満天の星!

ほんとに綺麗で、私の技術では、カメラに残せないのが残念すぎました。。

 

そして、再びふらふらと歩いていると、なんとラフィーナに遭遇しました。

 

「楽しんでる?」

「うん、とても!あ、私、宿変えたんだ。」

「そうなの?快適?」

「えへへ。とても。」

 

そんな、小さな会話を長々としました。

 

一緒に見てまわろうか?

 

なぜか、いつもだったら簡単に言ってるそのひとことが言えなかったんです。

彼女は、いつも凛々しくて、一人でも颯爽としていて、

その世界に私がおじゃますることが、なんだか考えられなかった。

 

もちろん、彼女だって私とおんなじように一人旅の途中で寂しい感情だって持っているかもしれない。

人が強いなんて、自分以外の誰にも判断なんてできない。

 

だけど、こんなにいっぱい偶然に出会っちゃいながら、

そのたび、たくさんお話しながら、一緒に行こうってことが言えなかったんです。

 

それは、彼女側ももしかしたら、おんなじ感情だったかもしれない。

意気投合しながら、もう少し一緒にいようって言わなかった。

 

でも、そうしない方がなんだか良いと思ったのは、お互いそう思ったからなんでしょう。

 

この後、ルアンパバーンで彼女と遭遇することはありませんでした。

もしかしたら、この夜が彼女にとって最終日だったのかもしれません。

 

ってのが、彼女をことを思い出すと甘酸っぱい恋みたいな感情になると書いたことのいきさつです。(*v.v)。

 

歩いている途中で、一緒になったのに、あえてまた別々の道を選んだ私達。

それでも、こうやって、ほんとに小さな時間、一緒に過ごす運命だったんだよね?

こんな可愛いブロンドの子と!

 

なんだか、忘れられない夜になりました。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

<sponsored link>







-旅日記, ラオス, ルアンパバーン

執筆者:


  1. あずはる より:

    素敵な記事ですね(^-^)
    拝読し心が踊りました(*^^*)

    出店や人とのやりとりの様子がしっかり表現されていて
    新しい風が吹き込んできたようにワクワクしてきましたよ!

    かわいいミサンガ頂けてよかったですね!

    >もちろん、彼女だって私とおんなじように一人旅の途中で寂しい感情だって持っているかもしれない。

    人が強いなんて、自分以外の誰にも判断なんてできない。

    ↑そうですね。
    人間関係は複雑であり
    分かち合える喜びも感じますよね(^-^)

    いいですね 旅って(^-^)

    私は国内ですが、鳥取県に行ってましたよ♪

    今日もお互い笑顔で過ごしましょうm(__)m

    ご訪問ありがとうございました!

    あずはる☆ブログ

  2. hanasan より:

    私も、may.2003.にラオスを旅しました。
    ムアンシン~ルアンパバーン~ビェンチャンと南下しました。
    ポーカーという田舎に(何も無い処)、民家の様な
    ゲストハウスに寝泊まりし、其処の娘さんが
    可愛かったです・・。
    また行きたくなりました・・。

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
ルアンパバーンのお寺と町散策
NEXT
旅、初のダウンまでのカウントダウン

関連記事

新しい旅の行き先は香港・マカオ

久しぶりの旅日記、始まります!
トップ画像は、前回の南米旅の最後のバス移動で、目が覚めたら、窓の外に見えた地平線から。。。
そろそろ旅に出たい!新しい年も始まったし、インフルにもさっさと感染して、復活したし。。。

天国の海岸ってマイアミの海のことだったんだ

汚れた窓ガラスの向こうに、時々ビーチを覗かせて、バスはどんどん進んでいきました。 気分は最高!! マイアミですよ!マイアミ!! イチローのいるマイアミ。 イチロー好きじゃないけど。  イチローより松井…

続きを読む

セドレツからムニュストへ。そんな線路ってあるんですね!?

ずっと来てみたかった念願の墓地教会も見られたことだし。 この居心地のよかったセドレツも後にしましょう。 ほんとは、こんな何にもない田舎町で、のんびりしたかったけど。 時間も限られています。   なんか…

続きを読む

インド、ネパール旅の終わり

そしてついに最終日です。   今日も宿の朝食と、昨日買ってきたアーモンドドリンクで出かけます。    前回のバター生姜ジュースは、私の人生史上一番衝撃の味でしたが、 これは、美味しかった!!…

続きを読む

病みまくったビエンチャン生活スタート

ごたごたしたけど、無事ルアンパバーンから夜行バスに乗り、最終日に出会った色んなラオス人の顔を思い出しながら、窓の外の夜空に見とれているうちに、いつの間にか熟睡していました。 あんなにガタガタ道だったの…

続きを読む

ボリビアからアルゼンチンへ。そしてまた別れ。

AM6:00過ぎ、ビジャソンのイミグレへ向けて歩き出しました。 タクシーがやたら声掛けてくるし、乗る人も多そうだけど、 歩いて10分程度で、しかもまっすぐなので迷うこともないので、 タクシーを使わなく…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link