旅日記 タイ アユタヤ

自転車でワット・プー・カオ・トーンを目指そう

投稿日:2014-02-06 更新日:

できる限り、町の中心から離れることを決めた今日は、

自転車でGo!です。





まずは、エレファントキャンプに寄って、象を見に来ました。

いるいる!!

昨日の夕方、道を歩いていたのとおんなじ。

 

後から、地元の人に教えてもらったのですが、

このエレファントキャンプから離れた象の家に毎日帰るそうです。

昨日私が見たのは、象の家に帰る途中だったんだなぁー。

なんか、一気にゲームやファンタジーの世界に来たみたいじゃありませんか??(゚∀゚*)

私、しばし見とれてしまいました。

エレファントキャンプをのんびり見学する一日もいいけど、ここですら宿からはまだそんなに離れていません。

まだ危険回避できていない。

 

なので、さらに自転車を漕いで、

途中、こんな感じの建物の中を見学するふりして休憩して、

どんどん中心部を離れます。

 

 

そして、小さな遺跡に寄って、


ひとりで登って遊んだりしながら。

 

 

気分ははること一緒に旅している。


でも、ここ、登ってみたはいいものの、降りるのが階段が小さくて凄い怖かったです。

低い遺跡だと思って侮っていたら、降りる時は結構な恐怖。

ジャングルジムに登らなくなって、十何年。。。

人って、どんどん高い所が苦手になっていきますね。

 

 

アユタヤ版、寝仏を観に立ち寄って、

(後から気付いたんですけど、手前でうっふんポーズとってる人いません?笑)

冒険は進みます。

 

 

選ばれし勇者よ。この道を進むのじゃ。

あ、また、歩き方の地図、このへんわかりずらかったですよ。。。

 

もう、自転車漕いでる観光客は、一人もいません。

田んぼが続く道をひたすら漕いで、

目指すは。。。。

 

アレ!!ヽ(゜▽゜)

なんかなんか、ますますファイナルファンタジーみたいじゃありませんか?!

クリスタル、見つかるかな?!(゚∀゚*)

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

 

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, アユタヤ

執筆者:


  1. ちゃりこ父 より:

    こんにちは。

    こんなところ、自転車で走れていいですね。

    ぞうさんには、すぐ近くまで寄れるんですか?

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
そして戦いは今日も続くらしい
NEXT
ワット・プー・カオトーンに到着

関連記事

奇跡の朝の始まり

今日は、朝6:00に起きて、出かけます。 だって太陽が昇ってしまえば、昼はどんどん暑くなるのです。 すっかり旅疲れしていて、すぐ暑さに負けてぐうたらしてしまいますからね!   涼しいうちに冒…

続きを読む

留学は スタンプカード

今日から、サウトと一本バスをずらす事にしました。一人で起きられない彼は、もちろん私より後のバス。さすがに、昨日の一件で、寝る時まで考えちゃうくらいかなりムカついたので。今の私には、誰かに対する嫌悪感を抱える余裕もないのです。そんなろくでもないもの抱えるくらいなら、その場所に少しでも海外での生活と、英語を詰め込みたいと思う。

バンコクからカトマンズへ!

ドンムアン空港での空港泊。 安全そうな場所を見つけて眠りについたものの、やっぱりタイは、やかましかったです。   ちょうどベンチの横に窓があって、何度も目覚めては夜がまだ明けてないことを確認…

続きを読む

九龍城砦の亡霊に

かつて巨大スラムと言われた九龍寨城の跡地、九龍寨城公園に来ました。今はなき九龍寨城の面影はあるのでしょうか。
広い公園内を、かつての姿を探して歩き回りました。

角度と時間ごとに姿を変えるウユニ塩湖の鏡張り

色んな場所を経て、今日のツアーもハイライトに来ました。 さっきまで居た、真っ白い場所だって、充分に雑踏も雑音もない静かな場所だったと思うけど、 なぜかここに来たらもう、ほんっとうのほんっとうに無駄な音…

続きを読む

旅は終わらない

このブログを読んでくださったみなさま、ありがとうございました。 ほんっとうに日本の片隅でひっそりと始めたこのブログでしたが、 最後はあんなにもたくさんコメントやいいねをいただけて、 本当に本当に感激で…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link