旅日記 タイ パーイ

パーイからチェンマイへのバス予約をした

投稿日:2014-07-18 更新日:

さてさて。

タイに居るなら毎日1スムージー!

ってことで、今日のスムージーはスイカです。

ほんっと、このスムージーにはお世話になったなー。

 

旅に出て初めて飲んだのは、

ワンラン。おじちゃんの店でキウイレモンアップルスムージーだったっけな、

あれを飲んでタイのスムージーに感動して以来、

タイに居る時は、欠かさずってくらいお世話になりました。

 

でも、あの来たばかりの頃の季節が良かったのか、

今は種類がたくさん載っていても、

ほとんどないって言われちゃうことが多いんですよね。

ってことで、今はだいたい屋台とかで買うなら、スイカかマンゴー。

これらは失敗がないです。

 

私は食べられるものなら、だいたい何を食べてもおいしい人間なんで、

ガンガン攻めますが、そうじゃない人には、スイカかマンゴーをおすすめします。

 

って、偉そうにおススメスムージーを語るくらい、タイに馴染みました。

でも、もうこれもカウントダウンですね。

 

で、今日はやることがあるんですよ!!

 

明日、チェンマイに帰るための、

もうおなじみ、バスチケットをゲットしなければなりません。

 

ってことで、宿から一番近い、ツアーデスクに行ったのですが、

なんか英語が話せる人がいなくて、バスの予約をしたい旨を言っても、

ちょっと迷惑そうに、

え?何しに来たの?的な空気をめちゃくちゃ流されました。(-“”-;)

 

むしろ、どーゆーこと???

ここ、ツアーデスクじゃないの?思いっきり、バスの予約受け付けの紙が、

そこにもあそこにも貼りまくってあるのに。

いやもう、そんなんで、どうしてツアーデスク謳ってんの。

看板かかげないでよ。

 

いくら予約したいと言っても、通じてるのか通じてないのか、

いまいち反応がよくわからなくて、

もう他に行くかと思ってきた頃、英語が話せるらしき人が登場しました。

 

最終的には、その人が登場してからスムーズに事が運び、

普通のバスと同じ150Bで無事予約できたけど、

明日は、午後発の便しか残ってないと言われてしまいました。

 

ってことは、Slowhouseに着くのは、夕方かー。。。

 

実は、友達が来る前に、シェムリアップからバンコクまで一緒だったゆきさん と、

明日はチェンマイで落ち合う約束をしていたのです。

なので、ゆきさんと一緒に過ごしたいし、早めに行きたかったってのが一番の理由です。

あとは、どうせ降車場所、バスターミナルか辺鄙な場所だろうし、

あまり遅い時間とかに着いて、天敵ソンテオを使うのも嫌だったんです。

チェンマイの地図は、ある程度頭の中にもう入ってるんで、

歩いてSlow Houseまで行きたいところ。

 

そんな理由から、かなり、ちょっと高くても午前便がないかねばってみましたが、

ないものはない。やっぱり午前発はとれず!!

 

とりあえず、また山道だし、無事着きますように。。。

 

夜は、最後のナイトマーケットに出かけて、荷物もまとめなくてはいけないので、

さっさとごはんを買って帰ることに。

 

すっかり常連になったいつもの屋台に行きます。

おじちゃんは、遠くから私を見つけてにこにこ。

近寄ると、

 

はいはい。パッタイエッグねー、テイクアウェイだねー。

(娘さんに)いいんだよ。彼女のは、俺がやるから。

 

何も言わずとも、準備してくれます。

 

ありがとう。毎晩おいしいパッタイを食べさせてくれて。(´_`。)

いつかまた絶対、食べに来るから、おじちゃんも体、元気でね。

 

屋台とかお店で食べるのも楽しいけど、ナイトマーケットに毎晩行って、

好きなものを買って部屋でひとりでのんびり食べるのも楽しかった。

カンチャナブリー以来のそんなディナーを過ごしていたパーイの日々でした。

 

そして、昨日見つけた大きなポテトフライも買って帰りました。

PCを開くと、ビエンチャン → ハノイの24時間バスで一緒だった、

ヨハネス からメールが届いていました。

しばし、やりとり。

 

ヨ「今、どこに居るのー?」

「タイのパーイだよ。パーイはとってもラブリーな町だよ!」

ヨ「僕は今、ナコーン・ラーチャシーマーにいるよー。会いたいよ。」

 

どこだろ?と思ってガイドブックで調べると、遺跡のある都市みたいでした。

なんだか、そのチョイスがヨハネスらしいな。

 

ヨ「パーイ、行ったことないけど、いいところだって聞くよ。

でもナコーンも静かでいいところなんだ。ところでチェンマイに行くんだろ?」

「静かなところも田舎もいいよねー。私、チェンマイのソンテオの悪いドライバーが嫌いなんだけどね、友達も来てくれるから行くよ。」

ヨ「マジかい?僕は彼ら、好きだけどなー。」

 

好き?ソンテウのドライバーが??

あのとんでも料金ばかり言ってきて、ぼったくることしか頭にない人達を??

 

「ヨハネスは、嘘言われたり、後からお金多く請求されたりしてないの?」

ヨ「しないよ。いつも全部大丈夫さ。」

 

って、ことは私が女だから、

ソンテオの悪徳ドライバーからなめられていたのかな。。。

欧米系の男には、ぼったくりなんてしないのだろうか。

闘いになったら、勝ち目ないから?むー。。。

考えるほど、また怒りが。。。

 

ヨ「どこの町で僕達、会おうか?」

 

ヨハネス。。。ごめんよ。

もう私の旅も、残り少なくて、友達と過ごすんだよ。

でも、日本で待ってるよ!!

 

なんだかんだで、一人旅を楽しんでいるけれど、

旅後半は、この旅中で出会った人達がメールをくれるので、

みんなが今どこにいるのかを知るのも、楽しみでした。

知らない街だと、調べるのが楽しくて、行ってみたいと思ったり、

その街を選んだ理由が、なるほどーって思ったり。

一人旅だったけど、一人じゃない旅になった気がします。

 

そして、これからは、日本で会えることが楽しみ。

うん。いつでも新しい旅の始まりなんだな。これもまた。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, パーイ

執筆者:


  1. poko より:

    サヨちゃんへ

    楽しんでるね・・♪

    青春は誰にでも平等に一度だけ・・♪

    だから・・いま青春真っ盛り・・のサヨちゃん♪

    ところで、コート着てるのは・・寒いのかな~?

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
こうして思い出の町に変わるのです。
NEXT
よし!桃源郷を出発!

関連記事

チェコの田舎を散歩する

プチパニックに陥りながらもクトナー・ホラ、ムニュスト駅に到着すると、 想像をはるかに超えて誰もいない田舎町が広がっていました。   駅前ですら、こんな感じ。 これ、観光地と言っていいのか?っ…

続きを読む

南米旅の持ち物はこれ!

いよいよ、出発まであと少し! 大好きな、キンクロハジロちゃん達も、また旅立っていきました。 というか、去年は、退院して会いに行ったらいないという寂しさを味わい、 今年は、桜もまだ咲かないしってさぼって…

続きを読む

ブダペストの日常をもうちょっと歩く

ブダペストの市内をもうちょっとふらふらしてみましょう。 廃墟発見!! 遺跡のあるところには、なかなか足を延ばしてないけど、 廃墟マニアにはたまらないですね。   ヨーロッパの廃墟は、なんか味…

続きを読む

エアポートレイルリンクに乗ろう

初めての空港泊となりましたが、疲れには勝てず、 既に心を決めていたためか、気がつくとちゃんと寝られていました。 何分ほど経ったのか、 まるでサイレンを鳴らされたかの如く響いた、おばちゃんの声で起こされ…

続きを読む

初めてのカンボジアごはん

ついに女子二人旅と言うことで、なかなかの喧嘩を繰り広げながらも、 なんとか宿に到着しました。     3泊、お世話になるプノンペンでのホテルはこちら。 Pra-Tna Guest …

続きを読む

タージマハルの周りを歩きながら歴史を想う

さて、タージマハルその2です。   眩いばかりのこの大理石の建物は、たった一人の女性のために造られた大きなお墓でした。    横から見てみた姿。 向きが変わっても完璧に左右対称。 …

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link