「 旅日記 」 一覧
たくさん笑ってたくさん怒って、時には涙のお別れをして。
たくさんの町で出会ったハプニングとそれ以上に溢れる現地の人の優しさ。
そして悪人に時に本気でブチキレました。
女一人旅、時に二人旅など、バックパッカーの貧乏旅行記、その時感じた事まで全部を綴りました。
旅気分でお楽しみください。
-
-
再び宿に戻り、私は次の目的地、ラオスへのルートを探るために 近所にあるツアー会社へ行きました。 だいぶ、前半タイで回ろうと思っていた場所を端折っていますが、 この時は、ほんっとうにソンテオの一件ですっ…
-
-
Slowhouseには、結構日本人びいきのタイ人の男の子達が出入りしていて、もちろん、彼らは日本語を話すことができます。 彼らは、本当に優しいけれど、(たぶん)下心がなくて、 日本人との距離の取り方も…
sponsored link
-
-
2014/02/20 -旅日記, タイ, チェンマイ, バックパッカーの旅先あれこれ
残念ながら酔ってしまって、満喫できなかった夜行列車を降り、 チェンマイに到着したわけですが、 このあと、一気にタイが嫌になる事が起き、 予定より早めにラオスに行くきっかけになった出来事がありました。 …
-
-
カツさんとも別れ、なんだこの寂しさはっていう、旅の別れの寂しさを経験し、私は一人、駅の待合所の椅子に座りました。 しばし、自分の感情を整理したい。 大丈夫。また一人旅に戻っただけだ。またきっとこんな出…
-
-
せっかく、こっちの岸に来たので、行ってみたい気になるところは。。。 日本人跡! 名前の通り、日本人がかつて住んでいた跡地。 歩いて行けるかなぁ。。。うん。行ってみましょう! 乗り物系のおっちゃん達をか…
-
-
本当に、ほんっとうにお世話になったトンチャイゲストハウスをついに後にします。 とっても濃すぎる四日間でした。 そして、やーーーーーーっと熟睡できた夜でした。 もう、こちらの岸の遺跡は、充分見たので、明…
-
-
なんだか、朝からゴタゴタして、行き場のない一日でした。 途中からは、どう移動したらよいかなんかわかんなくなっちゃって、 ふらふらして公園で休んで、そんな風にして過ごしてたら、やっと夕方になりました。 …
-
-
花屋の並ぶ道を過ぎ、小さな水上に浮かぶコテージで休憩。 私はなんだか、悲しいやら、なんとも言えない感情やらで、しょぼーんとしてしまいました。 遺跡の中では、係員のおじさんが笑顔で話しかけてくれて、 花…