旅日記 国境 タイ チェンコーン

タイ国境の町、チェンコーン

投稿日:2014-03-13 更新日:

夕方4時ごろ、バンはタイ国境の町、チェンコーンに到着しました。





 

今日は、ここの宿で一泊します。

すでに、スローボードの日程に組まれているので、

ここはツアー会社が手配した宿。

 

今までの安宿とは違って、かなり広くて綺麗です。


 

なんと、

プールまでついているじゃないですか!!(゚∀゚*)

まぁ、入りませんけどね。結構肌寒いし。

 

私の部屋は、ここ!

 

蚊帳までついていて、お姫様ごっこまでできます!!(´▽`)

あ、スイマセン。

使い方間違っているし、はしゃぎすぎですね。。。

 

せっかく新しい町に来たことだし、宿を出て散策しましょう!

チェンコーンは、国境の町、ただそれだけという感じで何もありません。


歩いてすぐ、メコン川に出ました。

ああ。メコン川、2年ぶり。

明日から、ここをひたすら下って行くのですね。

しばし、日が暮れるまで、ぼーっと眺めていました。

 

少しの間、日本人の誰かしらとずっといたので、寂しい。

周りはまた、欧米人ばっかり。

 

しかも、集団が多くて、女一人旅のジャパニーズなんて、

なんだこの生き物は!?状態な感じで見られるんですよ。

夕飯とか、食べに行くと、一斉にこっちを見るわけ。

その中の一人が、物凄い怪物を見たみたいに、目をまん丸にしていつまでも凝視してくるんですよ。

アンタだって、ここじゃ外国人じゃん。。。(゙ `-´)って思いました。

 

まだまだ私には、旅先でのコミュニケーションってのが、うまくとれない気がする。

部屋は、今日は一人だから気が楽なんだけど。

 

夕飯は、ブッフェでしたが、あっという間に西洋人達に食べつくされ、ほとんど何もない状態です。

さっさと寝るか。。。

明日も朝早いし。

 

が、隣の部屋のカップルがなんか喧嘩してて、うるさい。

女の方が凄い勢いで、誰かの悪口を言っていて、それを男がなだめていて。。。

あのー、悪口筒抜けですよ。。。( ̄_ ̄ i)

 

ルアンパバーンまで、まだまだ先は長い。

2泊3日の片道ツアーがこんなに長く感じるとは。

 

ひとまず、カンチャナブリーまでの、一人旅でもへっちゃらだった時の感覚を思い出さなくては、寂しくてやってらんない。 

 

まだまだ東南アジア旅は長い。どうなることやら。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

 

 

<sponsored link>







-旅日記, 国境, タイ, チェンコーン

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
寓話の世界のようなお寺 ワット・ロンクン
NEXT
タイからラオス 混乱の国境越え

関連記事

ルアンパバーンのお寺と町散策

さて。今夜、安心して眠れる宿も確保できたので、 次にやらなくてはいけないのは、次の町への足確保です。   次に行く予定なのは、ビエンチャン。 本当は、バンビエンに行こうかと思っていたけど、こ…

続きを読む

ひっさびさの一人旅プエルトイグアスの町、西側を歩く

ブッフェランチを食べたら、まだバスの出発時間まで少し時間があるので、 まだ行っていなかった、セントロから降りた方面を散策することにしました。 ゴロー丸は、暑いし、疲れたし、歩きたくないそうなので、 荷…

続きを読む

目覚めたら...王宮の町フエ

朝、9:00頃、バスの窓には遺跡のような大きな門が見え始め、 ああ、フエに着いたんだなとわかります。   バスは、ここで降りる人が半分くらい、このまま降りずに次の町へ向かう人が半分くらい。 …

続きを読む

南米旅最後の大喧嘩 日本食に大不満

最終日。 窓の外は曇っていたけど、泣いても笑っても最終日。 南米旅が終わってしまう。   ずーっとずーっと、それこそ10代の頃から、いつかボリビアに行きたいと思ってた。 旅に出ると決めた頃、…

続きを読む

ティエンクン鍾乳洞で孤立日本人になる

さぁ、ティエンクン鍾乳洞に突入ですよー! 周囲の景色は、本当にハロン湾に来たんだー!って思わせてくれる絶景。   季節柄、曇り空って言うのは残念だけど。。。(´・ω・`)   まず…

続きを読む

私が一番迫力ある十分瀑布を見た自信がある!

天気は微妙なまま。 相変わらず、台湾に来てまで乗り物を使わず歩いているので、 ほんっとうにこの道で合っているのか不安なまま。 とある場所へと向かいます。   十分は、駅の周辺こそあんなにぎわ…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link