旅日記 タイ チェンラーイ

寓話の世界のようなお寺 ワット・ロンクン

投稿日:2014-03-11 更新日:

ラオスへ向けた2泊3日の片道旅、まだまだ出発したばかりです。

チェンマイを後にして少し走ると、

バンは、まるで寓話の世界のような場所に到着しました。

 

ななな、、、なんですかー!

この雪景色のような眩いお城は!!!∑(゚Д゚)





奇妙なもの不気味なものが大好きな私のテンションをアゲアゲにしてくれちゃう場所は!!

RPGの世界再びですよ!!

 

↓↓これなんて、すっごい好き!!

怪獣の口から、水がギャァァァ~~~~


 

どこもかしこも、真っ白で銀世界みたい!!

しかも、いちいちかっこいい。

ここは、ワット・ロンクンと言って、寺です。

有名な芸術家がデザインした寺だそうで、実はまだこれで未完成なんだそうです。

別名、ホワイトテンプルとも呼ばれていて、ブッダの汚れのない姿をこの真っ白によって現しているんだそうで。

 

でも、明らかにロックな感じだよね?

なんか何が何だかよくわかんないけれども、

ここで教えを問うと言われたところで、説得力を感じられるのか謎な感じだけれども、

さすがタイ!!としか言いようがない。

 

そして、敷地内には白だけではなくゴールドも。

って、これね、トイレなんですよ。

世界一、豪華なトイレなんだとかなんとか。

 

そして、こんなオブジェも!

いったい、何を訴えたいのか、芸術ってほんとよくわかんないけど、

た、、、たまらん!!

楽しすぎる!!

 

 

寺めぐりに飽きた飽きたとぬかしておりました私ですが、

これには度肝を抜かれました。

 

トイレ休憩でちょっと近くに寄っただけだったので、

中へ入れなかったのが、残念でなりません。

それでもトイレ休憩で見られたのは、かなりラッキーだよね??

 

これ、ちゃんと完成!って時に、もう一度来たいな。

 

さて。

束の間のチェンラーイを楽しんだら、タイ国境の町へ!!

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

 

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, チェンラーイ

執筆者:


  1. acorn☆ より:

    すごすぎ~(@_@。
    うわー、実物観てみたい!
    トイレ入ってみたい(笑)!

    中も観てみたい!
    ぜひ、完成後に再度レポを^m^♪

  2. おっさんバッグパッカー より:

    チェンライは温泉もいい。
    チェンライは温泉も有り中々良いですよ。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
また新しい旅へ出る!
NEXT
タイ国境の町、チェンコーン

関連記事

香港の街へと向かうのだ!

香港国際空港に到着!

予想はしてたけど、すでに日本語がかなりあって、香港の空気も、なんだか私のテンションが上がるように助けてくれません。

ちっとも、遠くに来た感を感じられない。。。

ホイアンでの宿探し

フエを出発したバスは再度、トイレ休憩を兼ねて土産物屋に到着。 ここで40分も休憩するといいます。 観光バスでもないのに、土産物屋かぁ。   すると、乗客のヨーロッパ系の女性が、 「誰かここで…

続きを読む

iPhone泥棒

やっとこさ、長ーい24時間バスでホーチミンに到着。 ホイアンまではまだ涼しかったのですが、ホーチミンは一気に夏です。   さぁ、ここからはしばらくの間、女”ふたり”旅になります。 一緒に旅を…

続きを読む

カンボジアで日本男児と韓国料理

再び夜起きだし、今日はどこへごはんを食べに行くー? とゆきさんと話していると、 昨日、タケオゲストハウスからヤマトへ来たという、 日本人男性2人組が、おいしい韓国料理のお店へ行くというので、一緒に行く…

続きを読む

タージマハル正門から入ります!

色々とまあ、思うところはあったにせよ、無事タージマハルの中へと通されました。   写真いっぱいで長くなっちゃうので、タージマハル内部を2回に渡ってお届けしたいと思います。  ここ、正面入り口を入ったと…

続きを読む

留学疲れに悩む友人とチャイナ服

今日は、初めての街に行こうと思ったのです。いつも通学途中のバスの窓から見えるペットショップに行ってみたいなと、ずっと思っていたのです。小さなお店だけど、窓には、可愛い犬用の服がたくさん飾られていて、いつも気になっていました。日本で待ってくれてる愛犬に、お土産に服を買ってあげたい。でもあんまり、こっちの人達は愛犬を散歩させてても、服なんて着せてないけど

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link