旅日記 アルゼンチン ブエノスアイレス

束の間ブエノスアイレスを怪しい人間になって歩く

投稿日:2017-08-05 更新日:

今思えば、なんであんなにビビっていたのか、謎!!

 

バスは予定時刻を大幅に遅れて、アルゼンチン首都のブエノスアイレスのバスターミナルに到着しました。

さあ、ここから再び気を引き締めなくちゃ!!

 





っていうのも、ブエノスアイレスの長距離バスターミナルは、まさにスラム街のすぐ脇にあり、

到着する寸前にもスラム街を通ってきたけれど↓

 

ブエノスアイレスのバスターミナル自体も、今までにない暗さなのです。

のほほん気分で旅してきたアルゼンチン北部とは、同じ国と思えないくらい、

急になんか雰囲気が変わって、できればここを歩きたくない。

 

かと言って、ここでタクシーに乗るのも嫌!!っていう、どうしようもない雰囲気です。

 

うーん、ちょっと近寄りたくないなぁって感じの怖い人も歩いていて、

ターミナル内を通過して、スラム街へと消えていきます。

 

ちなみに、この後はフライトです。

 

本当はブエノスアイレスを観光するには、少しだけの時間があったはずなのに、

バスが遅れたせいで、観光時間などなくなり、空港へと直行しなければいけなくなりました。

 

ブエノスアイレスには、空港が2つあり、今回我々が使うエセイサ空港、

もう1つは、ホルへ・ニューベリー空港。

この2つの空港は、かなり離れているので、この2つの空港間で乗り換えとかあるとかなり大変らしいです。

いわば、成田空港に着いて羽田空港発の飛行機に乗り換えなくちゃいけない感じ。

 

空港へ向かうには、バスが一番便利だけど、このバスターミナルからは、出ていないのです。

 

出ているのは、このバスターミナルから、徒歩10分ほどの場所にあるLeon社。

歩いて行かなくてはなりません。

 

フードをかぶります。

 

前にも記した通り、世界一周した旅友いわく、南米の強盗は、人を見て襲うのです。

 

この見た目じゃ、弱弱しいかもしれないけど、意外と私は強いんだぞ!!

今の私に触れてみろ。怪我するぞ!!

 

ばりの目つきで、歩きます。←単なるあほ

 

今思えば、思いっきり昼間だし、ラパスもへっちゃらだったし、

もっと怖い町もひとりで旅してきたくせに、なんであんなにビビっていたのか。。

 

って言うのも、このブエノスアイレスのバスターミナル付近での被害話が後を絶たなかったんです。

 

スラム街と隣接しているばかりに、強盗やら襲撃やらに遭ったとか、

ターミナル内を歩いていたら、いつしか人が少なくなって、気付いたらとり囲まれていて、荷物全部やられたとか、

迷子になって、気付いたらスラム街へ入ってしまっていたらしく、後ろを歩いていた相方が襲われていたとか。

 

良い話を聞けなかった。

 

ケチャップ強盗かと思ったら、リンスかけられてて、私のはいい匂いで良かったよ~

 

なんて、おっとりした友達が言ってたのもこの街。

 

そうそう、スラム街に間違って入ってしまい、やっぱり襲われそうになり戦ったとか言ってた男の旅友もいたな。

 

もう全部、ブエノスアイレスだった!!

 

とにかく道を間違えてはいけません。


一歩間違えただけで、スラム街です。

必ず公園を通って行くのです。


もう体調も復活していないのに、隙なんて見せないように、必死です。

 

と、そんな状態だったので、写真がほぼありませんです。

唯一の公園からの写真です。


でも、Leon社に到着した時は、心から安堵したよ。

やっとここが、Leon社です。

と、私はナイフなんだぜばりに虚勢はってた私。

そして、安堵すると、再び体調不良が押し寄せます。


が、まだまだ移動は半分も来ていないのです。

なんで、こんな時に限ってさぁ―。私の体調ってやつはさぁ―。

 

予約などはしていませんが、カウンターでチケットが買えます。

料金は、100ペソって聞いていたけど、ここでも地球の歩き方の情報は間違っているので注意。

アルゼンチンの歩き方の情報は、ほんっとうにあてにしない方がいいです。

 

この時で、一人210ペソ。

そして今後もインフレの影響で上がると思われるので、注意です。

 

バスは、一時間に1~2本出ているらしく、チケットもオープンチケットなので、どのバスに乗っても良さそうです。


観光時間もないし、ビビっているしで、すぐにバスに乗り込みました。



まあ、長距離バスではないので、車内は、普通です。

ひとまず、エセイサ空港までの、束の間のブエノスアイレスの景色をどうぞ!!

 

印象としては、結構、かっこいい教会がたくさん見えたんですよね。

 

どうせ、私のあの調子じゃ、街を歩いていても、しばし警戒モードだったかもしれないけど、

せっかくだから、すっごく歩いてみたかった。

結局、通り過ぎるだけの街になってしまった。

いつか、来るのかな。ブエノスアイレス。

でも、願わくは、次のアルゼンチンは、南部に行ってみたいのです。

大好きなペンギンに会いに行きたい!!

とりあえず、そんな想いを残していくよ。

 

通り過ぎるだけの町もたくさんある。それでもいつか、また戻ってくるのかも。

 

次の街へ!!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, アルゼンチン, ブエノスアイレス

執筆者:


  1. ぐるくんのからあげ より:

    今回は

    今回は度胸がすわっているサヨさんもびびってましたね。

    雰囲気的にこわい感じだったのでしょうね。

    アルゼンチンやブラジルなんてやっぱり日本の裏側なんで、日本の常識が通じないのですかね。

    健康に気をつけつづきを期待します。

  2. ☆まりりん より:

    えー!アルゼンチンてペンギンもいるの?知らなかったー!
    歩き方で入場料が合ってたことはほぼないね。

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
アルゼンチンの長距離バスの食事クオリティー
NEXT
エセイサ空港で大盛りランチを

関連記事

ブダペスト ブダ側を歩いてみる

中央市場を出て、今度は自由橋を渡ります。 ブダ側へ行ってみましょうー!!     ブダとペストを繋いでいる橋は、いくつかありますが、 それぞれ見た目も異なっていて面白いです。 &n…

続きを読む

語学学校が楽しい日々

留学生活もすっかり慣れて、あんなにも辛かった学校に行くのが、凄く楽しくなってきたことに気が付きました。語学学校は、週ごとに変化が訪れます。まず、卒業生と入学生が週ごとに入れ替わるので、人間関係が変化して行くのです。私はいつの間にか、このクラスでは古株では決してないけど、まぁ中くらい。

アンコールワットの朝日

4時起床。 眠いけど気合で起きます!   カンボジアは暑過ぎなので、水シャワーもちっとも苦じゃありません。 ヤマトのドミのサウナ状態も手伝って、 シャワー浴びて、扇風機に当たりながら支度をし…

続きを読む

ハンガリーが大好きだと思えた日

旅に出ると、常に緊張してるのか、 3日に一回くらいしか、お腹すいた~って思える日がなくて、 とりあえず食べておこうとか、食べなくていいやで食がおろそかになりがち。   で、久しぶりにお腹空い…

続きを読む

ベルリンの壁

ヨーロッパのドミトリーは、基本的に個人ロッカーがあって、鍵はついていたり、ついていなかったり。 で、この宿は、鍵は自分の鍵を使う式。   でも、持ってきた鍵のサイズが合わず苦労してたら、 同…

続きを読む

めげずにレストラン・ポラコウスキに再トライ!

帰国まであと少し!となったところで、 気が抜けたのか見つからないものが出てきた。 ついさっきまで使っていたボールペン、靴下1足!   あまり、物は失くさない方なのに。 どこからか見つかること…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link