backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅の準備 バックパッカーの旅先あれこれ

バンコク ドンムアン空港でのFree WiFiと旅に出る時のおすすめアプリ

投稿日:2019-03-24 更新日:

アジアを旅するなら、バンコクの空港でトランジットすることもよくあると思います。

バンコクの老舗空港のドンムアン空港の方には、無料で何時間でも使えるWiFiが飛んでいます。

何種類か飛んでいるのですが、混雑しているのか使用できなかったり、

時間帯によって繋がりにくかったりとそれぞれ難点がありました。

 

その中でも比較的、いつでも繋がりやすかったのはこれ。

AIS FreeWiFi

利用するには、名前と電話番号を登録します。

そしたらすぐに登録完了のユーザーネームとパスワードが表示されるので、これをメモっておきます。

その後、接続する時にその2つを入力すれば接続完了です。

 

このWiFiは、2時間で接続が切れてしまいますが、

切れた後もこの2つを入力すれば再び繋ぐことができます。

なので、長いトランジットの時間があったとしても、どれだけでも使えます!

 

WiFiの利用時間が限られている空港もあるけど、これはありがたいですね。

タイは入国審査も、長い列に並んだりして時間がかかるので、その待ち時間にサクッと接続して、日本に居る家族なり友人なりに無事到着を知らせてしまいましょう。

 

そしてもう1つ。

旅に出る時に、スマホに入れておいて、とても便利だなと思うアプリを紹介します。

 

まずは、行く国によって、移動などに必要な交通機関のアプリなどもあるので、入れておいて損はないと思いますが、

凄く重宝すると思ったのは、これ。

Pocket

旅に出る前に、行く町や場所について、下調べなどをすると思いますが、その情報をそのまま保存しておけるので便利です。

このアプリは、オフラインでも使うことができるので、先輩バックパッカーの方の情報ページをブックマークしておいて、困った時、確認したい時に、見ることができるのです。

特にバスのルートとか乗り場など、ポンっと開くことが出来て助かります。

 

後は、地図アプリとしてほとんどの人が使うmaps.meも、オフラインでも使えて便利ですね。

とは言え、maps.meに関しては、スマホを変えた時にダウンロードして、しっかり行く土地のダウンロードも済ませたのに、現地でいざ使おうとしたら、全く地図を表示してくれないと言う謎ハプニングもありました。

何度か使っている今は、すっかりそんなこともありませんが、新しいスマホなどにしたら、一度だけじゃなくて何度か起動させて、実際に使ってみた方がいいかもしれないです。

 

私はまだまだアナログ人間だなぁーと思うのですが、これからも実際に旅で使って便利だなと思ったアプリに出会えたら紹介したいと思います。

 

ちなみに旅先で、現地の人との交流が全てにしたいから、あえてスマホは一切使わない。地図も見ないという、大先輩バックパッカーの人に偶然お会いして、頭が下がる想いでした。

スマホなどがない時のバックパッカーの人達は、ほんと凄いなぁって心から尊敬します。

いやもう、いつまで経っても、無事に辿り着けるのか心配性過ぎて。。。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

その他の記事

<sponsored link>







-旅の準備, バックパッカーの旅先あれこれ

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
なんでか凄く寂しいタイ初日の帰り道
NEXT
バンコクからカトマンズへ!

関連記事

新しい旅の行き先は香港・マカオ

久しぶりの旅日記、始まります!
トップ画像は、前回の南米旅の最後のバス移動で、目が覚めたら、窓の外に見えた地平線から。。。
そろそろ旅に出たい!新しい年も始まったし、インフルにもさっさと感染して、復活したし。。。

旅先で同じ日本人に会ったらどうしてるの?って話

長い旅をして、現地の人や他の国の旅人との交流はもちろん楽しいけど、やっぱり言葉とおんなじくらい心が通じ合えて、一緒にいるだけで安心するのは、同じ日本人と束の間過ごしている時。とは言え、一筋縄じゃいかないんです。今日は、そんな旅先で同じ日本人と出会ったらどうしてるの?っていうお話。

成田空港で空港泊をしよう!

先日、連休をつかって2泊3日+空港泊の四国・広島弾丸旅行に行ってまいりました! 行きと帰り以外は、一人旅ではありませんでしたが、 あっという間だったけど、ほんっとうに色んな場所に行ってきました。 以前…

続きを読む

海外で現地ツアーに参加するとこんな感じ

長い旅の途中や、短期のパッケージツアーの自由旅行の間で、お得に参加できちゃう現地ツアー。現地で作られているツアーだからこそ、ガイドブックには載っていない場所を周ったり、現地の人おすすめの食べ物などが食べられて楽しめたりもします。今日は、そんな現地ツアーの体験談やどんな感じなのかってのを紹介!

旅のおまけがついてきた。

すっかりクラクフ生活でお世話になった、 ショッピングモールGARELIAも最後です。   明日からの再びの長距離移動に備えて、大きなパンを買いました。 あと、大好きだったクリームブリュレみた…

続きを読む

摩訶不思議なインドの奇跡話

只今、元から書いているアメブロの方で、インド、ネパール旅を更新中なのですが、 インドってほんとに町とインド人が”すごい”の一言で、圧倒されちゃって、 旅している時は凄く疲れるのに、気がつくと凄い振り回…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link