国内の変わった場所・おすすめ場所 ペットと旅する日本

光のイベント TOKYO LIGHTSトウキョウライツ 

投稿日:

トウキョウライツ TOKYO LIGHTS

光のイベント、トウキョウライツは、プロジェクションマッピングのイベントです。

神宮外苑の軟式球場で開催されました。

イベントとしては、2021年から始まったまだまだ若いイベントです。

薄暗い夜の球場に入場すると、早速、光を使ったアートなどがいくつか設けられており、すでに幻想的な雰囲気です。

そして、光だけではなくほんわかとした音楽も程良いボリュームで流されており、凄く好きな雰囲気。

 

地面に映し出された色とりどりの光の模様。

 

秋を感じさせてくれるイチョウのアートも。

これは、和をテーマにしたアートらしく、少しずつ映像が変わって行きます。

周りの木々もライトアップされており、それもまた神秘的な雰囲気になっていました。

会場内は、広い中に雑多に造られていると言う感じではないので、ふんだんに光と夜を楽しむ感じです。

無料のイベントなので、まだまだ色々と抑えてあるのかもしれないですが、食事を買える屋台も少し出ていました。

アンケートで、無料じゃなくても行きたいかという項目があったので、もしかすると有料イベントになって、もっと屋台等も増えるのかも。

目玉はプロジェクションマッピング

何と言っても、このイベントの目玉は、聖徳記念絵画館に映し出されるプロジェクションマッピングです。

ちなみに、椅子に座って見られるエリアと、少し離れた場所から立ち見できるエリアと分かれており、この椅子に座って観覧するエリアは、前もってこのエリアに入場するための予約券が別途必要でした。

座席指定ではなく、エリア入場するための予約券です。

プロジェクションマッピングのショー自体は、一日何回か上映するので、好きな回を選んで予約。

席は入場列に並んで、早いもの順で好きな席に座ると言う感じでした。

立ち見エリアは予約等必要ないようです。

 

いよいよ公演が開始。

”1minute Projection Mapping Competition”と名付けられた国際大会での優勝者の10作品が流されます。

タイトルの通り、1分程度の作品ですが、もっと見ていたいと思う物も多々ありました。

それぞれ色んな国のクリエーターの人達が造っただけあり、それぞれが全く異なっていて面白いです。

音楽と映像がまた凄くマッチしていて、一気に違う世界へと連れて行ってくれるかのようです。

とにかく、見とれているうちに次々と流れて行き、あっという間のショーでした。

空気が冷たく澄んできた季節ならではの、光が映えるイベント。

束の間、癒されたような時間でした。

 

光のイベントは、こんなイベントもおすすめ

創エネ・あかりパーク

こちらは、犬と行けるイベントです。

上野公園にて、こちらも毎年11月頃に行われているイベントのようです。

光る首輪をつけて溶け込もう。

 

こちらは、再生エネルギー等、光について学ぶイベントという感じでした。

この日は、噴水もカラフルにライトアップされていて凄く綺麗ですのでお見逃しなく。

愛犬ネギも、光の動きに釘付けでした。

 

 

*******

TOKYO LIGHTS

HP:https://tokyolights.jp/

場所:東京都明治神宮外苑 軟式球場

*******

創エネ・あかりパーク

HP:http://akaripark.com/

場所:東京都台東区上野公園

*******

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-国内の変わった場所・おすすめ場所, ペットと旅する日本

執筆者:


comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
愛犬と行く国営昭和記念公園
NEXT
愛犬と行くクリスマスマーケット

関連記事

恐山にこの世の果てを見た気がした

  初青森でした。 まだ冬の入口前でしたが、ほんとに快晴で素敵な青森旅になりました。 国内でも、行ってみたい場所はたくさんあります。 興味があるのは、いわばディープスポットってやつです。 恐…

続きを読む

古墳時代のお墓 吉見百穴

埼玉の吉見町に不思議な穴があるのです。 まるで小人が暮らしているようで、実はかなりの時代を超えた文化遺産で、一部の人には心霊スポットとも言われているらしい。 日本のホビットンなんて呼ばれてもいるらしい…

続きを読む

私の中では日本一の水!大歩危峡

さてさて。 次に向かうは、徳島県です。 11月の初四国で愛媛と高知、 そして今回、香川と。。。徳島入ったー!! ついに、四国制覇です!! って、まだまだ四国も行きたい場所山ほどあるんですけどね。 それ…

続きを読む

愛犬と行く伊根の舟屋

さて。 天橋立を満喫し、せっかくはるばる京都の北部まで来たからには、一緒に行っておきたい観光場所があります。 それは、伊根の舟屋です。 伊根の舟屋もまた、ずーっと行ってみたいと思っていた国内観光場所の…

続きを読む

成田空港で空港泊をしよう!

先日、連休をつかって2泊3日+空港泊の四国・広島弾丸旅行に行ってまいりました! 行きと帰り以外は、一人旅ではありませんでしたが、 あっという間だったけど、ほんっとうに色んな場所に行ってきました。 以前…

続きを読む

愛犬と行く天橋立 前編

天気にも恵まれて、最高の観光日和!愛犬ネギも、すっごくご機嫌でした。   京都の北部にある天橋立(あまのはしだて)は、ずーっと行ってみたかった国内観光場所の一つでした。 京都自体は、何度も行…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link