backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 タイ バンコク

リアルハングオーバーにご注意

投稿日:2014-08-07 更新日:

12:00になったので、宿にチェックインしましたが、

初めてこの宿に来たあの日から、何年も経ったわけでもないのに、

なんだか色々変わって見えました。

来た頃は、狭い部屋の中でさえキラッキラして見えたのに、

なんだか現実的です。

 

私が旅をしてきて変わったのか、この宿(Bangkok house)が変わったのか。。。

こんなにこの宿って、暗かったっけな。。。???

 

それから、あの頃はニコニコして可愛かった宿の看板娘さんも、

なんでか仏頂面のめちゃくちゃ愛想悪い少女になってるし。

もしかして、同一人物じゃないのかなぁ。。。

時間ってのは残酷。

 

まぁ、私もだいぶ薄汚れたかもしれないですけどね。

 

ひとまず。それよりも今日は、楽しみがあるのです。

シェムリアップで、私とゆきさんを自転車の後ろに乗せてくれた岡さんとつるさんに、

 カオサン で、夜会う約束をしていたのです。

 

ゆきさんはいないけど、あれから岡さんもつるさんもみんな違う国や町へ行き、

再びここ、バンコクで再会できることとなりました!!

 

今日もカオサンの賑やかな夜が始まります。

都会の良さは、この夜の賑やかさかな。

出歩いても怖くない雰囲気。

 

待ち合わせにうってつけの両替商の車の前で待ち合わせ。

すぐに、岡さんと無事に合流できました。

 

久しぶりだけど、酔っぱらった勢いでやってみて、

朝起きたら、衝撃の大後悔だったというドレッドヘアーは健在でした。(笑)

まさに本人も言ってたけど、ハングオーバーのステュ状態ですね。

 

つるさんは、カンボジアから向かっているバスが遅れたとかで、

残念ながら会えず!!(><;)

 

店の奥になぜか滝まで作っちゃってる店で、

「再会イエーイ!」で乾杯です。

とりあえず、あの後は、どこへ行って~あそこへ行って~、

気がついたらベトナムに着いたと話す岡さん。

このドレッドヘアは、人毛なので気持ち悪いし、臭いし、

やめるには坊主にするしかないかな~って、

シェムリアップで会った時は話してましたが、

なんとカオサンでこれをほどいてくれる場所を見つけたとのこと!!

でも、今日行ったら忙しいから明日~って言われたようで、

帰国までに行けるのかな~と。

確かに、ドレッドをほどくってかなり大変そうだもんねぇ。。。(^▽^;)

 

この人、ほんっと人生楽しんでるって感じで、カオサン大好き!!

でも、こういう岡さんでも、真面目な話とか、深い話とかしちゃうのが旅先マジックですよね。

それでも、今が最高!!と心から言える岡さん、素晴らしいです。

 

私は、なんとなく、はるこの話をしてみました。

この旅で、ずっと自分の中だけに抱えてきたはるこへの気持ち。

ペットロスは、きっと経験した人にしかわからないから、

あんまり誰にでも話せなかったんだけど、

アユタヤで、ヒロシさんに話してみたときみたいな気持ち。

話してみたくなりました。

 

「あまりさ、なんて言っていいかわかんないけど、その犬、すげー幸せ者だよ。」

またひとつ、このペットロスの旅に、光をもらった気がしました。

 

以前、楽しませてくれたすぐにネタバレしちゃう手品も健在だけど、

人を楽しませるグッズなんかをたくさん持ち歩いていて、こんな帽子とか ↓↓


持ち歩いているみたいで、笑わせてくれます。

 

店員さんまで、かぶらされました。

こういう、場の盛り上げ方を知ってる人っていいなー。

 

上海空港で話しかけてくれた男の子

アユタヤで会った、かつさんとヒロシさん

ビエンチャンからの長距離バスで一緒だった、のぶやくんとせいいちくん

そして、親切にしてくれたおじいちゃん

ちょっとだけフエまでのバスで一緒だった人。名前聞き忘れました。

プノンペンで偶然同じ宿になったてつやさん

で、シェムリアップで会った岡さんとつるさん。

旅先で会った日本人男子は、みんな優しくて素敵な人でした。ほんとに。(*^^*)

 

カオサンは、夜が深くなるほどに盛り上がって行き、

深夜12:00を過ぎてからが、本当のカオサンの始まりって感じでした。

ちびっこストリートダンサー発見。可愛かった~。

でも、こんな真夜中に。。。学校は???なんて岡さんと二人で心配してました。

こういう考えをするとこ、やっぱ私達、日本人なんだろなー。

 

そんな風に夜を満喫して、宿まで岡さんが送ってくれたのですが、

「こんなマイナーな場所にある宿、よく見つけたね。」

と、笑っていました。

 

残すところ、帰国まであと2日!!

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-旅日記, タイ, バンコク

執筆者:


  1. looseleaf-tarao より:

    いいですよね・・・
    旅先での出会いは本当にいいですね・・・

  2. 翔まろりん より:

    楽しく拝見していますw
    岡さんも 「自分らしさ」というもの知っておられ
    夜中にダンスする子供達を
    たくさんの大人が楽しそうに見ている・・

    他国と日本の風習や治安や教育の違いを
    まさに物語っている写真でありました

    他の国は
    「自分という存在」や
    「自分らしさ」をきちんと解って
    時間と生活を共にしているように思います

    日本は治安は良いほうですが
    子供の育て方には
    私的には 横習えが多すぎて
    みんな同じでいなきゃならない
    という教育は余り好きではありません

    中学のとき
    サンフランシスコの友達とエアメールをしていましたが
    13歳でピアス、私服、その方は飛び級して
    高校に行きました!

    韓国の方もホームスティに我が家に来ましたが
    やはり 日本とは違うそうですww

    では、楽しみに見ていますヾ( ´ー`)

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
バンコクの朝の公園は。。。
NEXT
この宿にしなければ良かったのに。。。

関連記事

ペスト側からは美しく、青くはないんだけどドナウ川!

ブダペストと言えばここ!!   ドナウ川と、ドナウ川に架かるくさり橋・セーチェーニラーンツヒード   ブダペストは、ここドナウ川を挟んで、向こう岸”ブダ”とこちらの岸”ペスト”の地…

続きを読む

100万ftのブダペストの夜景ってこういうこと!

ブダペストで過ごす最後の夜です。   この旅の中で一番長く居た街。 宿を延泊してまでだいぶのんびり過ごしました。   でも、まだブダペストには、”素敵”が詰まっているんですよ。 と…

続きを読む

初めてのカンボジアごはん

ついに女子二人旅と言うことで、なかなかの喧嘩を繰り広げながらも、 なんとか宿に到着しました。     3泊、お世話になるプノンペンでのホテルはこちら。 Pra-Tna Guest …

続きを読む

ホアロー収容所

ハノイにも負の観光場所があります。 世界中の負の遺産を見ると決めているからには、必ず行こうと決めていました。   ホアロー収容所 フランスの植民地時代に、フランス軍によって造られた収容所です…

続きを読む

ヨーロッパ色だけど、やっぱりマカオ!

マカオのセナド広場に到着です。町は、ポルトガル領のにおいがたくさん残る綺麗な街並み。だけど、ところどころにやっぱり中国感がちゃんと存在してる。不思議な国だなー。

Exchangeにそんな裏技があったとは!

地球の歩き方に載っていた入場料をすっかり信じて来てみたら、   実は、とんでもなく掲載より高額料金で、   その上、入場料は、アルゼンチンペソでしか払えないと言われ、  かと言って、ここにも近くにも、…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link