旅日記 タイ チェンマイ

チェンマイほんとに最終日

投稿日:2014-08-04 更新日:

チェックアウトの日は、いつも通りのんびり起床です。

今日は、二人とも夕方にチェンマイを発つので、ゆっくりです。

友人には、お世話になったよー。ほんとに。

今日も、恒例のバックパックへのぎゅうぎゅうな荷物詰め。

もはや、物が結構増えて、手荷物にも進出してくるくらいの大荷物。

ですが、友人が不必要なものを持って帰るよと引き受けてくれたので、

だいぶ余裕ができました!

ほんと、友達っていいよねぇ。。。感謝!!

 

ランチは、初めてチェンマイへ来た時に、

仲良くなったSlowhouseのみんなとよく行った近くのお店でごはん。

 

ここに来るのも、本当に最後となりました。

この汚れた感じの店内、辛い味付けそのままの地元料理。好きだったな~。

ヤムウンセンは最高!!

 

で、お店を出たら、いつものように、

向かいにある屋台のフルーツ売りのおばちゃんから、今日もフルーツを買います。

 

今日選んだのはコレ!!またしても攻めます、謎のフルーツ。

これ、なんなんでしょうね!!!

栗?そんなわけないか~なんて言いながら買ってみたんですが、

味が栗!!でも食感はしゃきしゃきして栗じゃない!!

でも甘くて、すっごくおいしい!!!

ここに来てドハマりの食べ物に出会いました。

本気で、もっと早く出会いたかったと思うくらいおいしい!!

 

その後は、モン族のお店に行って涼んだり、(部屋にエアコンないから、お店で出会えると天国!)

ちょっと裏道をふらふらしたりして、

再びあった屋台でマンゴー購入。

この東南アジアのフルーツを買った時に付けてくれる、

この魔法のからし塩にもお世話になりました~。

青マンゴーは甘くなくて酸っぱいのに、これをつけると甘くなる不思議。

こんなことも、日本にいたら知らなかったこと。

 

こんな贅沢な時間もカウントダウンだけど。

 

そしてそして、最後のガードスワンケーオへ。

スーツケースに余裕がある友人は、タイ米を購入。

私は、前回ラオスに行くときに買っていって、

すっごくお世話になったバナナケーキ 60Bを購入。

大好きになったものは、迷わず買っておきます。

 

私は旅人だし、外国人だけど、

日本を飛び出して現地で出会った好きな物が、いくつも増えて行くことは、

本当に幸せだなと思う。

 

そして、地下にあるフードコートでのんびり。

外はもうカンボジア並みにあっついし、ドミトリーもエアコンなしの部屋なので、

この涼しい場所、めちゃめちゃありがたいけど、

さすがにエアコン直撃の席なので凍えました。

 

めちゃくちゃおススメのこのバナナケーキと、

友人が奢ってくれた本日のスムージーは、マンゴースムージー。↓

もちろん、今日のスムージーは失敗なしです!!
再び、長ーい夜行バスで食べよっと♪

 

さてさて。

チェンマイでの時間が終わりました。

友人はスーツケースを持って、私はバックパックを担いで、Slowhouseを去ります。

 

ちなみにこの時、重さ比べをしてみたのですが、

タイ米まで入れた友人のスーツケースよりも、私のバックパックの方がはるかに重かったです。

 

友人が空港で測ったら、10キロだったらしいから。。。

ってことは、、、私のバックパックは、旅立つ時すでに9キロあったから~。。。

どーゆーこと!?そういうこと!?ちなみに後で測ったら、14キロでした。

 

旅に出た最初の頃、重たすぎて何度も放り投げたくなったバックパックだけど、

すっかり慣れて、これ担いで少しくらいなら走れるくらい。

我ながら、たくましくなったなぁー。

そして、今じゃすっかり相棒過ぎて、捨てるなんてとんでもない。

それに、私の場合、でかいバックパックにして正解でした。

 

私の今日のバス乗り場はターペー門なので、最悪歩けるけど、

残すとこは、チェンマイ空港へ向かう友人を、

無事ぼったくらないソンテオに乗せることです!!

 

ほんっとうに友人にはお世話になったので、私に今できることはこれくらい。

 

今の私を騙してみろ!!

もうあの頃の私はいないんだからねっ!!(`・ω・´)

 

やってきました。

1台目、赤いソンテオ。料金交渉開始!!空港までいくらですか?

 

おっさん「150B」

 

おまえ、ふざけんなよ!

こっちは、こないだ50Bで空港へ行った人を見送ってんだよ!!

おまえみたいなぼったくりソンテオのせいで、

真面目にやってる人達までしわ寄せが来るんだよ!!

いい加減、素晴らしいタイらしく、おまえら悪質ドライバーも心改めろ!!

おまえも寺行くんだろ!?

そういう行い、神様はみてんだぞ!!

 

と、心から説教してやりたい気分でしたが、

まぁ、次行きましょ!次!!

 

すぐに、まだ学生なんじゃないの?ってくらい童顔の、

かなり純粋無垢な可愛い顔をしたお兄さんソンテオが止まりました。

私、このお兄さんがボッてきたら、人間不信になる!!

 

「私はターペー門、彼女は空港までいきたいんですけど。」

するとお兄さんは、

 

「君は、30B、空港までは50B」

 

と、ゆっくりわかりやすく話してくれました。

よし来た!!けって~い!! しかも、イケメンソンテオ(●´ω`●)

 

と、散々、邪推せざるを得ない気持ちにばかりさせられて苦労したソンテオでしたが、

こうやって、正直な人もたくさんいるんですよー。

運ですよね。ほんと。

公共の乗り物が運ってのも、おかしな話ですが。

 

こうやって、最初からぼったくりなんてしないで、

旅行者を助けてくれるソンテオが、これからのチェンマイに増えることを願って。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-旅日記, タイ, チェンマイ

執筆者:


  1. shadow)^o^( より:

    純粋な☆心優しい☆イケメンソンテオさんのお顔を想像力たくましくしながらo(^-^o)☆☆☆ブログ読み進めマシタ。。。ほんと、まさかの時の友♪♪

  2. ☆まりりん より:

    チェンマイ旅は本当に短かったけど、思い出はいっぱい!!さよちゃんはあまりチェンマイに良い思い出なかったから、上書き出来て良かったよ(o^^o)

    また2人で旅ができますように・・・

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
カントークショー後編
NEXT
この旅最後の長距離バス移動

関連記事

ヴロツワフの街で気分が沈んでまた上がって。

バスは3時間ちょっと走り、クラクフから次の街へ到着しました。 ヴロツワフという、ポーランドの中でもまた大きな街です。 そしてこの街は、ポーランドの中で一番古い街なんだって。 ヴロツワフのバスターミナル…

続きを読む

人生初のインドの列車

メトロに乗って、おススメされた駅に来てみたものの、 結局おすすめのお店が良く分からず、さっさと次の観光場所に移動することに。   しかし、時間がないのですよ。 もうちょい、デリーでゆっくりす…

続きを読む

Exchangeにそんな裏技があったとは!

地球の歩き方に載っていた入場料をすっかり信じて来てみたら、   実は、とんでもなく掲載より高額料金で、   その上、入場料は、アルゼンチンペソでしか払えないと言われ、  かと言って、ここにも近くにも、…

続きを読む

病みまくったビエンチャン生活スタート

ごたごたしたけど、無事ルアンパバーンから夜行バスに乗り、最終日に出会った色んなラオス人の顔を思い出しながら、窓の外の夜空に見とれているうちに、いつの間にか熟睡していました。 あんなにガタガタ道だったの…

続きを読む

動物は人間の友達ですね

花屋の並ぶ道を過ぎ、小さな水上に浮かぶコテージで休憩。 私はなんだか、悲しいやら、なんとも言えない感情やらで、しょぼーんとしてしまいました。 遺跡の中では、係員のおじさんが笑顔で話しかけてくれて、 花…

続きを読む

夜の重慶大厦を紹介

夜の尖沙咀でまた美味しいお店を発見。もはや、食べ過ぎです。言語とコミュニケーションについて考える会話もあり。そして、夜の重慶大厦の雰囲気を紹介します。

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link