backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 旅の準備

旅の忘れ物を探しに行く新しい旅

投稿日:2019-03-07 更新日:

ただいま、新しい旅の出発前です。

そして、今回の旅は、久々の一人旅です!

私の原点ですね。

 

思い返してみれば、ヨーロッパ旅から一人旅はずっとしてなくて、

だから2年半ぶりくらい。ちょっと時間が空きましたね。

インド、ネパール旅の記事を書いている時にもちらほら書いてはいましたが、

なんかこう、歳を重ねたり、旅を重ねたりする度に、私は強くなるだけって思ってて、

海外に行くのも、初めて長い旅に出た時のように、何も恐れずに飛び出していくだけって思ってたんだけど、

まだ出発してないのにトラベルブルー状態になっている自分もいて。

 

それはもう、チケットを取った瞬間に、普通だったらわくわくするのに、

ああーーー!!っていう後悔にも似た感情にちょっと襲われている自分もいて。

それが一人旅だとなおさら、本当にまた行くのか。あの過酷な、その日暮らしの旅に。(我ながら)

とか、思っていて。

 

かと言って、旅をしたくないのか?って自問すると、全くもってそんなことはなくて、

相変わらず、出会いにわくわくしている自分がいて。

なーんか、自分が良くわかりませんね。

 

で、私のこの旅が大好きにも係わらず、

なんでこんな憂鬱になっちゃうのかっていう原因を考えると、

うすうすわかってはいたんだけど、これに限る。

 

”飛行機が嫌い”

 

これ、「バックパッカーやってるんです、海外旅するの好きなんです。でも、

私、飛行機だいっきらいなんです。」

 って言うと、必ずしも全員に驚かれるんですけど、ほんとにこれが原因。

 

長距離バスは、どれだけ乗っていても平気だし、楽しめるし、

むしろ新しい町に着いてしまった瞬間があまり好きじゃないくらいなんだけど。

これが陸路で全部移動出来て、フライトの予約じゃなくて、

バスや電車の予約完了とかだったら、いやほーい!!ってなると思うんですけど、

あったりまえだけどジャパンが島国だから。。。

 

とは言え、飛行機の窓から新しい国が見えた瞬間は、

どうしようもなくテンションあがるんですけどね。

でもって、島国だからこそ、飛ぶからこそ、

新しい国に行った感が強まるってのもすっごくわかるんだけど。

一生、飛行機に乗ることにわくわくはしないだろうなぁー。見るのは嫌いじゃないんだけど。

 

とは言え、やっぱり旅人なんで、今はもう、新しい旅に期待しかないです。

で、新しい旅に出ようと去年くらいから思っていて、次はどこに行こうかな―と考えていた時、

新しく行ってみようと思う国がありました。

 

まだ未踏の国だし、たくさん行ってみたい町があるしで、いったんはそこにほぼ決めて、

下調べなんかも始めたんですけど、どうしても心の奥に引っかかっている国があったのです。

 

それはもう、ずっともう一回ちゃんと行きたいと思っていて、

実際、友人などにももう一回行きたいんだよねーなんて話したりはしてたんですけど。

 

今まで行った国は、もちろん嫌な思いをした町があっても、どの国も大好きで、

もう一度ならず、何度でも行きたいと思います。

それで、今回もう一度行きたいと気になっていた国もしかりで。

 

ただなんだか、ただもう一度行きたいなと思うのと違うのは、

その国を思い出す時、忘れ物をしたような、通り過ぎてしまったような、そんな感覚になって、

どうしてももう一回行きたい!行かなくちゃ!っていう思いが強くなるのです。

 

っていう、そんな国は、ネパール。

 

そう、直近まで書いていたインド、ネパール旅がその想いを濃くしたってのも充分にあるけれど、

なんだか不思議です。

 

特別な出会いがあったわけでも、会いたい人がいるわけでもないのに、

もう一回、ちゃんと旅したいなぁという気持ちが強かったのです。

 

きっとその自分の強い想いの答えは、旅をしたらわかるのかも。

 

ってことで、もう一回ネパールを旅します!!

前回は、旅の終わりにちょっと寄っただけだったし、今回はまた別の町も旅する予定です。

 

と、もちろん他の国も行きますよ。

すっかり慣れ親しんだあの国とか、まだ未踏だったあの国とか!!

でも、残念ながらインドは、今回はカットなんですけど。ほんと、残念。いや、嫌味じゃなくて、本気で。

 

あとは、カンボジアにもこれこそ本気でもう一回行きたいのに、

ちょっと今回も組み込めなかったー。

でも、次の旅こそは行くぞ!絶対!

 

すでに年末くらいから、フライトとったりと準備を進めていたんですけど、

そのフライトでいきなりハプニングが起きて、トラベルブルーに拍車がかかってしまってたのです。

そのハプニングはこちら → 飛行機が片道しか予約されてなかった事件

 

しかし!

現在、結構それ以外の予約なんかは順調に行ってます!

スケジュールも、結構今回の旅はしっかり組み立てたりしてます。

この私がですよ!この私がしっかり予約とかしてます。成長してます。笑

 

とは言え、旅にはハプニングもつきものなので、

また今回もびっくりするようなこととか起こるかもしれないけれど。

 

旅に出たいけれど、色んな事情で出られない方の気持ちも一緒に旅してきます!

どの町でも最後には、読んでくれた方に笑顔が届けられますように。

前回の旅の最後は、香港のこの空です。

ひさびさの一人旅、めいっぱい楽しみます!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-旅日記, 旅の準備

執筆者:


  1. スティーヴ より:

    サヨさん、こんにちは♪
    サヨさんは強い女性ですよね!
    僕は、健康面に全く不安がなくても1人旅をする気になれません笑
    飛行機すら乗ってませんが、統計上は車に乗るよりはるかに安全らしいです。
    サヨさん、ネパールで穏やかな旅をしてくださいね。
    たぶん、旅行記も穏やかになる予感が?

  2. ichi より:

    いいですね!!ネパール一人旅!!
    憧れます(^-^)

    飛行機が怖いって意外でした(笑)
    自分も4月からのんびりできる(はず?な)ので、日本一周一人旅に行こうと思いながらなぜかトラベルブルーになってます(笑)

    楽しい旅を!!
    ブログ楽しみにしています(^^)

  3. ポカラ より:

    ネパールはもう一度、もう一回と行きたくなる国です。
    きっと、
    家族とか風景とか人間があったかく包みこんでいる様で、
    日本にもこんな情景があった気がしてしまいます。

  4. tekutekubunbun より:

    こんばんは
    意外や飛行機が嫌いなんだ!!
    あまり景色が見れないから??
    それともすぐに着いちゃうから??
    でも鉄道とかバスは旅って感じがしますね (o^-‘)b

    ネパールと初めましての国だからどんな出会いがあるのか不安でもあり楽しみでもありって感じかな??

  5. 台湾の路地裏猫 より:

    ハプニング内容、読みました
    自分に落ち度が全く無くシステム不具合が原因となると、ホント嫌になりますね。
    僕は幸い、今まで一度もそんなことに遭っていません。
    (せいぜいヒヤッとしたり、ちょっと損した程度)
    「明日は我が身」と思い、記憶に留めておきます。
    貴重な体験記、ありがとうございます。

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
留学 語学学校初日、いきなり挫折
NEXT
2019年 新しい旅に持っていく荷物はこれ!

関連記事

あの日もこんな日だった

なんとか熱はさがったものの、いつも体調が悪い時に出る胃腸炎の痛みがうっすら。。。 どうか、このまま回復しますように。 一日ぶりに鏡を見ると、、、 な、なんか私、頬こけてる感じがする。。。( ̄Д ̄; &…

続きを読む

台北は、またいつか!

さあ、かなり強行スケジュールだった台北一人旅。 日本へ帰ります!! 帰りも私には、送迎のバスも、送ってくれる王子様もついていないので、 自力で空港へ向かいます。   束の間の西門の街にもサヨ…

続きを読む

昨日の敵は今日の友だと、切実に想う

よーーーーうやくヤマトへ戻り、 岡村さんへお礼を言ってトゥクトゥクを降ります。 すると、いつもヤマトの下にいるドライバー3人衆が集まってきて、 しばしお話タイム。   この3人衆、かなりキャ…

続きを読む

初めてのカンボジアごはん

ついに女子二人旅と言うことで、なかなかの喧嘩を繰り広げながらも、 なんとか宿に到着しました。     3泊、お世話になるプノンペンでのホテルはこちら。 Pra-Tna Guest …

続きを読む

病みまくったビエンチャン生活スタート

ごたごたしたけど、無事ルアンパバーンから夜行バスに乗り、最終日に出会った色んなラオス人の顔を思い出しながら、窓の外の夜空に見とれているうちに、いつの間にか熟睡していました。 あんなにガタガタ道だったの…

続きを読む

タ・プロームの静かな景色

次の遺跡は。。。   ここ!! たぶん、たくさんの人が写真などで、 一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか。 アンコール遺跡群の中でも、 アンコールワットに続いて第二位の人気だとか何と…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link