旅日記 台湾 台北

これが忠烈祠の衛兵交代

投稿日:2015-12-23 更新日:

ふらふらとさまよって、ようやく到着した私を待って、衛兵交代式が始まりました。





あ、私を待ってたってのは嘘です。

でも、到着と同時に始まったので、かなりびっくりしました。

 

ここも、1時間に1回交代式が行われています。

門から大殿と呼ばれる本堂までは、結構距離があるけど、決して省略したりなんかせずに、

 

中正記念堂で観たのと同じ、あの独特の行進で進んで行くのです。

ちなみに、ここに来ている観光客は、国内外併せて、みんなバスツアーで来ていました。

 

そうですよね。

歩いてるのなんか、私だけでしたもんね。。。(ちなみにひとりなのも。)

 

衛兵さんについて、ずらずらとみんな歩き出します。

 

中に入って2つ目の門、山門と呼ばれるところで、

見物客は止められて、一定の距離を置いて交代の儀式を見守ります。

 

ちなみに、この観光客の整備もお付きの人が一人で担っていて、

あまりに衛兵さんに近付きすぎる人とか、変な事をしている人とかは、

お付きの人に制されます。

 

そして、大殿と呼ばれる本堂へと到着するのです。

 

到着するなり、中正記念堂と同じく、台の上の衛兵さんが降りてきて、

交代の儀式が行われます。

動きはだいたい、どちらも同じだけど、

 

中正記念堂の方が、距離が近い分、威厳さが感じられたし、

でも、忠烈祠は、人数も多い分、迫力もあったし、距離もあるからじっくり見られたし、

両方とも観る価値はあると思います!!

 

そして、新しく台に上がった衛兵さんの服をお付きの人が正して、

また、身動き一つせずに、任務へと就くのです。

 

ほんと、かっこいいっす!

何かを守る男の姿って感じで、かっこいいです!!

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロブログ「新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

 

<sponsored link>







-旅日記, 台湾, 台北

執筆者:


  1. ☆まりりん より:

    衛兵さん、疲れないのかな?と、そればかりが心配。多分、みんな思っているよね??あれ?思ってない?

  2. m-fleck より:

    すごい!
    ヘルメットがツヤツヤ★←そこ

    ピシッとキリッとした空気が
    写真からも伝わってきますね!!
    行進する姿を実際に見てみたいです(≧▽≦)

    カッコイイですね♪

  3. baynthy23122 より:

    衛兵交代
    私も一度台湾に行きましたが、この衛兵の交代式は行きませんでしたね、観光コースには入っていませんでした。この儀式見たかったですね、

  4. ヤマナ より:

    こんばんは。
    この身動き一つしない衛兵は、何かあった時にはどうするんでしょうね。
    前ばかり見ていては、横で何かあった時に分かりにくいようにも思われます。
    記事を拝読しながら、ふとそんなことを思ってしまいました。
    大変失礼しました。

  5. ゆひ より:

    はじめまして!

    私も2年前の秋にここで衛兵の交代見ました!
    銃を動かすガチャ!という音がまだ耳に残っています。
    彼らは瞬きもしないと聞いて、
    見ているこちらが息を止めてしまいそうでした。

    台湾、大好きです。
    友達が住んでいるのもあり、ブログを拝見していて、またとても行きたくなりました
    (*^^*)

    更新楽しみにしています!

  6. Moani より:

    つい最近…
    おはようございます。
    私も台湾弾丸ツアーをして、ここと蒋介石の衛兵の交代式見ました。
    瞬きも必要以上にしないから目がウルウルしてましたよね。
    あの足音…マイケルジャクソンを思い出すのは私だけでしょうか??

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
こんな風にして忠烈祠へ行きました。
NEXT
忠烈祠の武烈士祠 そして私がしたこと。。。

関連記事

バイバイ、ハノイ!

まだまだ夜の移動時間出発まで、時間はたっぷりあるので、再びホアンキエム湖までやってきました。 ハノイは、寒いくらいなので、いくらでも歩けるのがありがたかったです。 せっかくなので、湖に浮かぶ祠、玉山祠…

続きを読む

ペルー南部の田舎風景

クスコへ向かうバスの中から撮りました。 すっごくすっごく素敵で好きだなって思える景色が多くて、 今回もバスの車窓からシリーズです。       おおぅ、おまえ、まだクスコに着かない…

続きを読む

新しい旅の行き先は香港・マカオ

久しぶりの旅日記、始まります!
トップ画像は、前回の南米旅の最後のバス移動で、目が覚めたら、窓の外に見えた地平線から。。。
そろそろ旅に出たい!新しい年も始まったし、インフルにもさっさと感染して、復活したし。。。

旅、初のダウンまでのカウントダウン

昨日は、また夢の中で大号泣していました。 今、日本がとっても恋しい。 こうやって一人でたくさん考える時間があると、色んなことを考えます。   人間関係のわずらわしさもたくさんあるけど、 普通…

続きを読む

空港へ向かうバスでひと悶着してきた私。。。

さあー!ついに、日本への帰国の日です!!   最後に快適な宿に泊まれたおかげで、 本当に心地よい締めくくりを送れました。   この旅ではあんまり、活躍してくれなかった抹茶キャンディ…

続きを読む

マスター、足早にベルリンを回るよ!

ベルリンはもう、行きたい場所が山ほどあって、 ガイドブックをなんで持ってこなかったのか、ほんとに出発前の自分を悔やみます。   ドイツ、トランジットで感じよかったら、いつかゆっくり来よう~。…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link