世界で出会ったこんな物

世界で出会った色んな教会

投稿日:2020-08-04 更新日:

世界で出会ったこんな物シリーズ、今回は教会です。

私は、クリスチャンではないけど、教会の雰囲気が好きで、もちろん色んな教会を観るのも大好きです。

外観、内観と教会によっても本当に様々。

豪華な見た目から、質素に感じるけど、凄く歴史が詰まっているものなど色々出会いました。

そして、そこには色んなストーリーや意味もあって。その厳かな全てに、しばし佇んでしまうのです。

中には、不思議でたまらなかった場所も。

今日は、そんな世界で出会った教会の一部を紹介します。

お気に入りの教会を見つけてみてください!

 

災害痕が残る教会たち

マカオ 聖ポール天主堂跡

見ての通り、一枚岩のような入り口のみが残されています。

この教会は、二度の火事に遭い、現在のような姿になってしまったそうです。

下から見上げるとかなり大きくて、教会があった頃はきっと立派だったんだろうなぁと想像できます。

それでも残されたこの入り口だけでも、かなり繊細で見とれてしまうような造りなのです。

1つ1つの模様に意味が込められているようですよ。 

 

ドイツ ベルリン カイザー・ヴィルヘルム記念教会

壁がとにかくボロボロです。

これは、戦争の痕がそのまま残っているからです。

空襲によって砕かれたり、銃撃を受けた痕がしっかりと見られます。いわゆる”負の遺産”です。

だけどこういう教会は、ずっと残されていくべきだと思います。

ここは内部にも入れるようになっていて、中の壁画も見応えがありました。

 

これらの旅日記はこちら

マカオでも人骨を巡る旅

ここにも戦争があったことを伝えるカイザー・ヴィルヘルム記念教会

 

外観に圧倒される教会たち

チェコ クトナー・ホラの聖バルバラ教会

予定外に、表面からではなく裏側から行ってしまったのですが、むしろラッキーだったと思っています。

この姿が見えた時、思わず見とれてしまったからです。

さすが世界遺産。裏から見ても素晴らし過ぎる!

ゴシック建築の教会って、ほんとにかっこいいですね。

 

ここは中も素敵で、来るのに苦労したけど、それでも来た甲斐があったなと思いました。

時間さえあれば、もっと長く佇んでいたいようなそんな空気が流れていました。

そういう居心地の良い場所を、パワースポットって言うんでしょうねぇ。

 

次は、ヨーロッパの街中ならではの素敵な外観の教会。

ポーランド クラクフの聖マリア教会

レンガ造りの雰囲気が、凄く建物が素敵なヨーロッパっぽいなと思って。

街中のど真ん中に、当たり前のようにある感じも素敵でした。

 

ポーランドからは、もういっちょ。

ヴロツワフ 聖ヨハネ大聖堂

この見た目の華やかさとは真逆で、ここもまた負の遺産です。

世界大戦で色んな国に翻弄されてきたポーランド、ここもかつては瓦礫の街の中で生き延びた建物だったそうです。

上部の継ぎ接ぎの感じも、ちゃんと歴史を伝えているんですね。

 

そして、世界の中でも私が一番好きだと思った教会はここです。↓

オーストリア ウィーン シュテファン大聖堂

相変わらずの、世界遺産運のない私は、ここも壁が工事中って言う、ちょっと残念っぷりだったけど、それでも一目惚れ状態でした。

メトロの駅の階段を上がったら、大きな鐘の音に導かれてこの教会に辿り着いたのです。

そして出会ったこの姿に、動けなくなるくらい見上げたまま立ちつくしてしまいました。

その出会いはまるで、少女漫画みたいでした!!(笑)

もちろん、ここも本当に内部が素敵過ぎて、一瞬で心を奪われました。

昼も夜も、ウィーンにいた束の間の時間、何度も通ったくらい。

そしてここもやっぱり、私にとってのパワースポットでした。

 

これらの旅日記はこちら

聖バルバラ教会は裏から見るのがおすすめ

やっぱりポーランド、なんか暗いって

ヴロツワフの街で気分が沈んでまた上がって。

世界で一番居心地のいい教会シュテファン大聖堂

 

アジアの教会 ベトナム ホーチミン サイゴン大教会

東南アジアでは、教会よりも寺の方が断然多かったけど、クリスチャンも結構いる国ベトナムではちらほら教会を見かけました。

その中でも、有名どころは大都会ホーチミンのこの教会だと思います。

 

内部に行ってみると、

寺は、程良く古い感じのするところが多くて、それもまた良かったけど、教会はやっぱり綺麗です。

今まで何度か、教会でミサを見てきたけれど、この広い内部が、アジア人だらけのミサになるんだなと思うと、なんだか不思議です。

 

旅日記はこちら

ホーチミン散策

 

ユダヤの礼拝所 シナゴーク

ヨーロッパの街を歩いていると、これもまた出くわす教会ですね。

中も覗いてみたかったけど、普通の教会よりも敷居が高い感じがして、一人じゃ覗く勇気がなかったです。^_^;

 

カラフルな教会

時折、見かけるのがカラフルな教会。

クリスチャンじゃないけど入ってもいいのかなと、いつもちょっとだけ考える瞬間があるんですけど、これらのカラフルな教会は、ちょっとラフな感じもして、観光に入りやすい感じがありました。

マカオ 聖ドミニコ教会

別名、薔薇の教会。

外観は華やかなんだけど、中はカラフルって感じでもなくて、落ち着いた上品な雰囲気でした。

この周辺自体が、ヨーロッパっぽい感じの街並みだったけど、これもまた、とてもアジアだとは思えない感じがします。

 

黄色の教会は、もう一軒。

ベトナム チャータム教会

ホーチミンの中華街にあった教会です。

こっちは、教会と言えども、手前にある祠的なもののせいか、教会自体に見える漢字のせいか、アジアと洋が一体化したような不思議な感じに見えます。

時間的に夕方で、中へは入りませんでしたが、中も不思議な造りになってたりして?

 

アルゼンチン サルタの街のカラフルな教会

散策中に偶然見つけて、名前もわからない教会ですが、かなり目を引きました。

まるで、ディズニーのイッツ・ア・スモールワールドみたいなカラフルさ。遠くからでもよく目立っていました。

ここも中が気になりましたが、シエスタの時間で閉まっていたので残念でした。

 

これらの旅日記はこちら

ヨーロッパ色だけど、やっぱりマカオ!

ホーチミン、ベンタイン市場と中華街

サルタの可愛い女子高生見つけた!

 

個人的 外観よりも中の雰囲気が素敵だった教会

もちろん外観の豪華さも目を魅かれてしまうのですが、教会と言っても様々で、別に派手さや豪華さを売りにしていない教会も結構あると思うんです。

だけど、中に入ってみると、凄く落ち着くなって思う教会もありました。

 

アルゼンチン サルタのサンフランシスコ教会

これはこれで、結構派手な外観だとは思うけど、ここは中の雰囲気が凄く素敵でした。

この薄暗い感じが、落ち着くなぁと思って。

中は、キラキラ華やかではないけど、これまた凄くちゃんとムードが作られているなぁと思いました。

 

ハンガリー ブダペストの教会

ここは小さな教会で、観光場所ではなく、街の人達のお祈りの為のちゃんとした教会って感じでしたが、ここも他にはないムードが溢れていた気がします。

照明によってなのか、振り香炉の煙なのかわからないけど、なんだかぼんやりしていて、夢の中みたいなんですよね。

聖母行列に出くわしたのも、いい思い出です。

 

ペルー クスコのカテラドル

内観の方が素敵な教会って紹介しときながら、ここは外観も凄い迫力で素晴らしいんですけど、なぜ内観が凄いかっていうと、中にはポトシ銀300トンが使われている祭壇があるのです。

残念ながら、写真撮影が禁止されているので写真はないのですが、眩い世界でした。

ミサの最中にお邪魔させてもらって、みんなが歌っている讃美歌を聴きながら、なんか素晴らし過ぎて泣きそうになったのを堪えたのが思い出です。(笑)

 

これらの旅日記はこちら

小さいけど見どころたくさん。サルタの町を紹介!

ブダペスト最終日。ひとり楽しい、ハンガリアンのおばあちゃま達との時間。

最終日の朝、様々な民族衣装のパレードが始まる

 

深い思いが込められている、世界の珍しい教会

教会は、お祈りするだけの場所ではなくて、かつての人々の想いが込められて造られた、そんな教会もあります。

 

チェコ 骸骨教会(セドレツ墓地教会)

旅日記、情報ブログの方でも何度か出てきていますが、インパクトがあり、その分、想いが込められている教会と言えば、ここだと思います。

四万人の遺骨で造られている教会です。

内部は、人骨で造られたシャンデリアや装飾で埋め尽くされ、東西南北どっちを見ても人骨が目に入ります。

”怖い”って思われがちだとは思いますが、教会ということもあって肝試し的な場所ではないです。

教会まるごと、大きなお墓なんだなと思いました。

 

ドイツ ベルリンのマリエン教会

ここは、外観や祭壇などが特徴的だったこともないんだけど、凄く印象的だった教会です。

ってのも、大勢の独創的な人形に出迎えられたからです。

ガラスケースの向こうにぎっしりと並ぶ、大量の布で造られているそれらは、本物の人間のようでもあり、結構、異様でもありました。

ってのも、ドイツではガイドブックも持っていなかったため、これらの意味がよくわからないのです。

豊作を願うとか、平和を祈るとか、意味合いがわかれば不気味に感じる事もないのですが、この人形たちは、一体何を表しているのか、今も不明です。

 

像に向かって一斉にお祈りをしているような姿。

個人的には、意味をちゃんとわかって、行きたくて行ったクトナーホラの骸骨教会よりも、こっちの方がちょっと不気味でした。

 

でも、古ぼけた風の布の切れ端なんで何かの布なんだろうなとは思うけど・・・

ドイツもかなり戦争には大きな存在を残した国なんで、なんかしらの意味はあるのだろうなぁ。

 

これらの旅日記はこちら

四万人の遺骨で出来た教会(旅日記)

チェコの四万人の遺骨で造られた教会(説明、紹介)

マリエン教会で人形達に出迎えられる

 

教会って本当に、個性があって、全部違って全部素晴らしい!って言葉がぴったりなくらい、どこの教会も素敵で。

見かけたらついつい写真を撮ったり、中を覗いたりしてしまう、旅先での楽しみの一つでもあります。

お寺も結構個性があるけれど、教会は華やかな個性がありますね。

パワーを感じる教会、お気に入りの教会は見つかりましたか??

旅に出たくても出られない日々が続いていますが、早くコロナが終息して、これからも沢山、素敵な教会に出会えますように。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-世界で出会ったこんな物

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
留学疲れに悩む友人とチャイナ服
NEXT
【ヨーロッパ旅】ポーランド ヴロツワフの街まとめ

関連記事

ヨーロッパ旅で出会った可愛いお土産雑貨

ヨーロッパって本当に、可愛い雑貨やおしゃれなお菓子が多くて、お土産選びにお店を見て回っているだけでも楽しい。 ついつい色んなお店に行ってしまい、気がつけば荷物はパンパンってくらい、あれもこれも可愛くて…

続きを読む

ヨーロッパ旅で出会った軽食・ファストフード

ヨーロッパ旅に出たら、おしゃれなレストランで食事もいいけど、意外と面白い軽食やファストフードもたくさんあります。 東南アジアみたいにずらーっと食べ物屋台が並ぶ文化はないけれど、気軽に買える露店や小さな…

続きを読む

【どこがお好み?】アジアで出会った色んなお寺

どこの国に行っても、パワースポットと言われているお寺があって、同じアジア圏と言えども、お寺によって見た目や雰囲気も様々。このお寺は変わってるなーとか、なんか好きだなーとか、お参りだけではなく、見物するのも楽しませてくれます。今日は、私が今まで旅先で出会ってきた中で印象的だったお寺を紹介します。

世界で出会った色んな橋 2

前回に引き続き、世界で出会った色んな橋シリーズ、第二弾です。今回は、お洒落で綺麗なあの国の橋や、恐怖を感じた凄い橋、それから日本で出会ったあんな橋まで。。。渡ってみたい橋を見つけてください!

世界の色んな町で出会った可愛い犬達

満を持して、このワンちゃん特集を書きたいと思います!! 旅先エピソードもあって、どの子もよーく思い出せるくらいに可愛い子達ばかりです。 現地の人の笑顔も素敵なんだけど、懐っこいワンちゃん、可愛いワンち…

続きを読む

ネパールで出会ったお土産

ネパール土産ってどんな物が売られているのか?意外ととっても可愛い雑貨が豊富に売られているのです。可愛すぎて、ついつい荷物も増えてしまいます。今日は、そんなネパールで出会ったお土産を一部ですが、ご紹介します!!

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link