旅日記 タイ アユタヤ

We are the Champions!!

投稿日:2014-02-11 更新日:

なんだか、朝からゴタゴタして、行き場のない一日でした。

途中からは、どう移動したらよいかなんかわかんなくなっちゃって、

ふらふらして公園で休んで、そんな風にして過ごしてたら、やっと夕方になりました。

 




アユタヤの夕日もとっても綺麗です。


遺跡群の隙間に沈んでいく姿が、かっこいい!


そろそろ、ビンはバンコクへ戻っただろうか。

夕飯を食べて、宿に帰ったらちょうどいいかな。

 

ふらふら公園を歩いていると、タイ人の男性が声をかけてきました。

 

すっかり意気消沈していたので、今はあまり人とはなしたくありません。

特に今は、外国人の男の人が、みんな敵に見える…

 

ただ、フレンドリーに話しかけてきただけみたいだけど、

彼タイミング悪いなぁ。超警戒。

 

タイ人男性(名乗っていましたが、名前忘れた)「私、日本が大好きなんです。」

「そうなんだー。。。」

 

まぁ、ありきたりの質問、いつタイへ来た?次はどこへ行くの?です。

 

「チェンマイかなー。でも、まだ決めてない。」

「チェンマイ!桜が綺麗ですよ!そうアナタみたいに。」

 

100%、お世辞で言ってくれたのはわかってる。

でも、今の私にそういうギャグを受け入れる余裕もなく。。。。

 

「どこに泊まっているの?」

「あー、ホテルの名前忘れちゃった。」

「えー?どのへん?あっち??」

 

もう、めんどくさいなー。これはもう、英語分かんないふりしとけ。

 

「英語、あんまりわかんないでしょ?そんな感じする。」

 「うん。英語は難しいから。」

 「私の好きだった人も日本人だったー。そう、アナタのように可愛い子で、英語が話せなくて~~~」

 

もう、めんどくさいので、私行くね。と、立ちます。

 

「あー、ディナーでも。。。」

「あ、ごめんなさい。宿に友達待ってるから。」

 

さっき、一人旅って言ったくせに、超矛盾の回答。

 

すみませんねー。

日本好きのなんとかさん。

あなたは、フレンドリーに話したかっただけなのは、よくわかった。

でも、あなたはものすごーーーく、タイミング悪すぎです。

 

とにかく日も暮れました。

 

今日は、どこのレストランに入ろうかな。

できれば、wifiが使えるとこで、Facebookメッセージで、奴の動向が探れるかな~。

 

と、町をふらふらしていたら、なんと、宿の奥さんに遭遇しました!

原付で、子供達を迎えに行った帰りなんだそうです。

 

「彼は、バンコクへ行ったわよ!もうあなたは心配しなくていいの!

しかし、彼は悪い奴だったわねー。」

 

うきゃあああああ!!!!!ヾ(@°▽°@)ノ

 

ビンが、ついにアユタヤを去った!

この町が、やっと平和を取り戻した!

 

晴れて私は自由の身!!

 

こんばんはー!!アユタヤ!!!!

もう、はじめましての気分です!

アユタヤ、すっごくかっこいい町ですよねー!!

私、ちゃんと知っていましたよ!!!!

サワディカー!コップンカー!!

 

もう、超ゲンキンです。

 でも、本当にそれくらい、私は嬉しかったんです!

 

本気で、やっとアユタヤ生活が幕を開けたと思いました。

 

 

よし!

ずっと行きたかったのに行けなかった、宿の向かいのレストランに行ってみよう!

 

ここのレストランは、色んな場所が木で統一されていて、

テラスもあって、いい感じです。

 

そうそう。

まだ、本場のトムヤムクンを食べていなかったなー。

注文!

あ、今日はお昼も食べてなかったし、パッタイも頼んじゃおーっと。

 

もう、お祝いですよ。

一人旅バックパッカーには贅沢な2品注文!!

この、トムヤムクン、野菜たっぷりでしたが、芋だと思って食べたら、生姜でした。生姜丸かじりです。

で、そんな生姜がごろごろ入っていて、すんごい辛かったです。

 

 

お店のステレオからは、まるで私の心を代弁したかのように、

QueenのWe are the championsが流れてきます。

 

ふ。。。

ふふふ。。。。

 

勝った!

勝ったんだよ!ついに!!奴との戦いに!!!

アユタヤのみなさん!私、勝利しましたーーー!!!!!

 

そうです!我々はチャンピオンなんですよー。

罪は、犯してなどいない。

酷い屈辱も受けたさ。。。

でも、戦い(逃げ)続けたんだ!

我々こそが、チャンピオンなん・・・(以下略)

 

もう、私の心は本当に、台風一過のようでした。

 

宿に帰りましょう。

あー。もうノックにおびえることもない、なんて静かな夜。

 

ビンからは、今日もさんっざん、メッセージが届いていました。

最後のメッセージは、

”Sayo why you hate me ?”

 

もう、逆上に怯えることもないので、速攻でブロックしときました。

 

でも、

こんなで、これから先、誰かとの出会いを楽しむことができるのかな。。。

しばらく、誰かと話すの怖いかも。

まだまだ旅は、始まりの辺りでしかないのに。

 

 

この時の私は知りませんでした。

まるで、この試練を乗り越えたご褒美かのごとく、

この後、この旅で忘れられない素敵な出会いと時間が待っていたのです。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

 

 

 

<sponsored link>







-旅日記, タイ, アユタヤ

執筆者:


  1. walker333 より:

    12月にアユタヤに行った時はワット・プー・カオトーンまで歩いて行ったよ。蓮池の庭がある宿で昼間からビール飲んでた。自分は最初、極力人と距離をとるからそういうトラブルもないけど出会いもないね。何が良いのかよく分からないけど、もっと楽になれるといいね。決めつけづ、固まらず、良い旅行の話を楽しみにしています。

  2. エルキャット より:

    とても辛い日々を送りましたね・・・
    私も過去にまだストーキングなんて言葉が無かった頃に女性につきまといをされた事があるので読んでいて辛さが伝わってきました。
    私の場合はSNSも携帯電話も無い頃で実家に無言電話の毎日でしたが、サヨさんはドア1枚向こうに本人だったからもの凄く怖かったと思います・・・

    でも・・・・・・・・・サヨさんって楽しい人ですね(笑)
    素敵な出会いがあったみたいで読んでいる自分も嬉しくなりました。

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
動物は人間の友達ですね
NEXT
待ちに待った日本人との出会い

関連記事

動物は人間の友達ですね

花屋の並ぶ道を過ぎ、小さな水上に浮かぶコテージで休憩。 私はなんだか、悲しいやら、なんとも言えない感情やらで、しょぼーんとしてしまいました。 遺跡の中では、係員のおじさんが笑顔で話しかけてくれて、 花…

続きを読む

ひっさびさの一人旅プエルトイグアスの町、西側を歩く

ブッフェランチを食べたら、まだバスの出発時間まで少し時間があるので、 まだ行っていなかった、セントロから降りた方面を散策することにしました。 ゴロー丸は、暑いし、疲れたし、歩きたくないそうなので、 荷…

続きを読む

本当の悪人ってなんだろう

バラナシ最後の一日が始まりました。   夜には、夜行バスでネパールへと出発です。 しかしその前に、最後に行きたい場所がありました。 そこに行ってから、バラナシを発ちたいのです。 向かいます。…

続きを読む

マチュピチュ村を歩こう

最初に、前回書いた日記で、マチュピチュの鳥の形と横顔の答え合わせをしたいと思います。 インカの石積み、壁の鳥の形は。。。↓↓   そして最後の、マチュピチュ遺跡とワイナピチュの山の景色を横に…

続きを読む

自転車でワット・プー・カオ・トーンを目指そう

できる限り、町の中心から離れることを決めた今日は、 自転車でGo!です。 まずは、エレファントキャンプに寄って、象を見に来ました。 いるいる!! 昨日の夕方、道を歩いていたのとおんなじ。  …

続きを読む

古いユダヤ人墓地「Jewish cemetery」

マーケットを抜けると、閉館したショッピングモールがありました。 なんだか、こんな大きな建物が営業してないって、 普通以上に寂しい感じですね。 クラクフ市内をはずれただけで、凄い違いです。 ここを抜けて…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link