旅日記 ボリビア ウユニ

ウユニ塩湖の中のサボテン島

投稿日:2017-06-06 更新日:

続いて、またまた新しい場所へと到着しました。





またまた、ウユニ塩湖にこんな場所もあるなんて、とちょっと驚きました。

遠くから見ると、まるで、無数のアルパカやリャマなどが、生息してるみたいに見える!

 

 

でも、

更に、近づくと。。。

そう。

 

サボテンの島なのです。

ウユニ塩原自体を海に例えて、これらの場所は、島と呼んでいます。

 

ここは、インカ・ワシ島というサボテンの住んでいる島なのです。

島の地面は何でできているかというと、珊瑚でできているそうです。

 

上の写真の突起した場所も、岩ではなくて珊瑚。

海の底だったんだな~。

 

 

その上に、サボテンを育てて、サボテン村にしようと思った人、凄い!

こーんな無数のサボテン島なんて、伊豆のシャボテン公園でも見られませんからね!

まさにサボテンダーが急に現れても、おかしくないような場所です!!1000本は、受けたくないけど

 

私、サボテン、多肉、大好きで!!(゚∀゚*)

 

南米はまさに、サボテンの宝庫なので、サボテンが現れるたび、わくわくしてます。

しかもそんなサボテンアイランドが、ウユニ塩湖の中にあるなんて、びっくりだなぁ。

 

サボテンに刺さっちゃった人。

ちなみに、ここのサボテン島へと足を踏み入れるには、入場料が30ボリ。

トイレ事情がなかなか厳しいウユニ塩湖で、ここでトイレだけ使わせてくださいでも、30ボリ払わないといけないそうなので、

ちょっと、高いトイレ料金かもですね。

 

水も貴重だし、このサボテン達を守るには、仕方ないのかな。

 

 

さて、ここで、ドライバーから、各自、選んだ長靴に履き替えるようにと指示がありました。

 

ということは。。。

いよいよ。。。

 

 

あの場所へと向かうのです。

遂に、夢にまで見たあの場所に、到着しました。

 

まさに、今日のツアーのハイライトです。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, ボリビア, ウユニ

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
ウユニでのトリック写真はこんな風に撮っている
NEXT
角度と時間ごとに姿を変えるウユニ塩湖の鏡張り

関連記事

尖沙咀 ガーデン・オブ・スターズ

香港・マカオ旅もいよいよ最終日となりました。 やり残したことや心残りは?って聞かれたら、全くないと答えられるんだけど、ある意味不完全燃焼のまま終わったような気もする。 食だけは、燃焼しまくった!そして…

続きを読む

ただいま!!クラクフ

空はすっかり晴れ渡り、 戻ってきたポーランドに歓迎されていると思いきや、   この天気。。。   で、再び土砂降りに見舞われました。。。 やっぱり、ポーランドには歓迎されないのか。…

続きを読む

私のイングリッシュネームをつけてくれたのはバラナシのインド人でした。

今日もバラナシは、思いっきりバラナシです。 まずは、昨日予約したネパール行きのチケットを受け取りに、 あの路面店みたいな小さなお店へと向かいます。 (詳細はコチラ→ ガンジス河の日常とネパールへのバス…

続きを読む

バンコクの朝の公園は。。。

チェンマイからのバスは、カオサンに到着と聞いていたけど、 降ろされた場所はどうもカオサンっぽくない雰囲気。   みんな、え?ここで降りるの??って感じです。 でも、この辺、なんか見覚えあるよ…

続きを読む

クスコの市場で絶品料理を発見!

大好きな市場がクスコにもあるので、目指します!! サンフランシスコ広場の横の門をくぐって、向かいます。 この門をくぐると、観光客エリアからは、少し遠ざかって、クスコの人々の日常が拡がります。 &nbs…

続きを読む

せつない

夜ごはんは、ゆきさん行きつけのお店で食べました。 ここもたくさん来たけど、最後。   ゆきさんは、私以上にこの店には感慨深いものがあるようで、 仲良くなった店員の男の人に、今夜が最後と言う事…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link