旅日記 台湾 台北

絶対おススメ!士林夜市のちょっと変わったマッサージ屋さん

投稿日:2015-11-11 更新日:

4年ぶりの士林夜市でしたが、

4年前に来た時と変わったのは、ここ。↓

この建物は、2011年にリニューアルして綺麗になったらしいので、

前回来た時は行っていません。

っていうことで、入ってみましょう!!





中は、雑貨屋さんが多いイメージ。

でもって、地下に降りて行くと、フードコートがあります。

やっぱりここも、ローカルな賑わい。

 

まずは、この屋台でパールティーを買って、

ふらふらしますか!!

種類たくさん過ぎて迷った挙句、超スタンダードなパールティー。

 

そして、ふらふらと飲み歩きしていると、

日本語で呼びこみをしてくれたお兄さんがいたので、

お兄さんの屋台でごはんを食べることにしました。

 

またまた、ローカルなメニューいっぱいで迷う~!!

で、台湾名物の牛肉飯。

 

あとは、牡蠣のスープも頼みました。

牡蠣は小さいけど味が濃くて、とってもおいしい!!

これで80元=280円くらい。

ローカル屋台って、ほんとに安くて変に洗練されてない味がいい!!

 

そしてそして。

再び1階にあがり、ふらふらしてると、

 

超おススメ!!ちょっと変わったマッサージ屋さんに遭遇!!


またしても、日本語で呼びこみされてしまいました。

これもう、職業病です。

日本語で頑張っている若者見ると、無視できない。。アンタ、老婆か!

 

ってことで、お願いすることに。

 

ちょっと変わったこのマッサージ屋さんは、竹の先が複数に分かれているものを使って、

ポンポンポンと叩いてマッサージをしてくれるんです。

これが、本当にちょうどいい強さで、凄く気持ちがいいです。

 

しかも、7min 100元で頭と肩、もう100元追加で背中と腰という料金です。

お兄さん、日本語で「ここ悪いよ。」とか、「ここが痛いのは胃だよ。」とか教えてくれます。

 

足つぼマッサージでも行こうかと思っていたけど、

思いもよらず、安くできたし、今日一日の旅の疲れも癒されました。

 

お兄さん、ありがとー!!

このマッサージは、中国伝統のマッサージなんだそうです。

ここ、気軽に入れるので、ぜひぜひ、この建物の中に来たら、寄ってみてください。

ぜひおススメします。

 

場所は、建物の中に入るとすぐ右側にあるからわかりやすいし、

 お兄さんが呼びこみしているのでわかりやすいです。

 

 

「女性の一人旅カッコいいねー。ガンバッテネ!」ってお兄さん。

 おう!がんばるよっ!!

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロブログ「新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-旅日記, 台湾, 台北

執筆者:


  1. まーぼー より:

    マッサージのお兄さん、
    春風亭昇太師匠だと思いました(笑)

    痛くないならやってみたいですね(^_^;)

comment

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PREV
士林夜市で小さな再会
NEXT
台湾のペットショップと西門の夜

関連記事

君に出会うために旅に出た

こんな山道でヤンキー犬に襲われたら。。。 びびっている私のもとに何者かが飛び出してきたのです。   目の前に現れたのは。。。。彼でした。 こ、、、これはぁー( ̄ー ̄; ピンチなのか?なんなん…

続きを読む

リマ、歴史の道で危ない言葉囁かれ小事件

続いて、リマの旧市街を歩いてみます。   あ、リマでの両替は、この黄色い$マークの入った、 目立つベストを着たおじちゃん達に、 両替してもらいましょう。↓写真   旧市街では、いた…

続きを読む

カントークショー後編

カントークショー後編は、色んな民族が集結してショーの始まり。小さな子供からおばあちゃんまで。タイの家族を表しているようです。ショーは、実は結構ゆるゆるな雰囲気なものの、なんかゆるいタイにはちょうどいい気もして。。。

チェコ料理と、詐欺に遭う

プラハの旧市街の通り道には、たくさんのお土産屋さんが並びます。 チェコの雑貨は、結構店によって違うものも置いてあるし、 ポーランドに比べたら物価もちょっと上がるし、そんな安くもないんだけど、 とにかく…

続きを読む

この旅最後のバス移動クスコからリマ

今回も使うバスは、Cruz del Sur社です。   ひとまず、バスステーションで待っている間にお腹が空いたので、 売店で軽食を食べました。   エンパナーダ プリングルスのPo…

続きを読む

VSビンとの戦い激化

今日も朝から、ビンの扉ノック攻撃で目が覚めました。。。 もはや、攻撃です。。。(-゛-;) そして、Facebookのメッセージも恐ろしい量になっていて、 もはや読んですらいません。   は…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link