旅日記 香港 マカオ

次の国、マカオへ行こう!

投稿日:2018-04-25 更新日:

香港の朝、おはようー!

朝の尖沙咀は、まだ人があまりいなくて、清々しくていい感じ。




 

今日はばっちり、アラーム前に目覚めました。

よし!マカオへ行こう!!

 

この、もはや香港旅も終わり状態でやっと使い方がわかった重慶大厦のホットシャワーを浴びたら、元気に重慶大厦を後にします。

朝早い香港は気持ちがいいです。

 

香港の新聞は、こんな風に売られています。

人が街頭に立って手渡しで売るんですね。

ずっと、なんだか馴染めないと言っていた香港ですが、ここに来てやっとテンションが上がりました。すっごい今更。

でも、マカオに行くことを本当に楽しみにしていたのです。

マカオまでのフェリーの予約は、日本で済ませてきたので、乗り場へ向かうのみ!

 

フェリー乗り場は、尖沙咀にあり、重慶大厦からは歩いて行けます。

地下道を通って、

 

地下道の中もこんな感じで、朝なのでそんなに人が歩いていません。

地上に出たら、廣東道を南へまっすぐ。

少し歩いたら、もうフェリーターミナルに到着です。

 

目印は、これ。

入り口。

ターミナルではあるけど、こんなところにターミナル的な。

こんなビルから出国できちゃうなんて凄く不思議な感覚ですね。

まだ朝早いので、お店なんかは閉まっているのですが、ここから入ったら、もういたるところに係員が立っていて、もはや迷う余地もないくらいに、「あっちの道へ」と案内してくれます。

で、エレベーターに乗ってDepartureのフロアに降り立ったら(arrivalとは降りるフロアが異なるので注意)、また別の係員がいて、まるでパッセンジャーはベルトコンベアーに乗せられた商品のごとく、いたるところに立っている係員によってテキパキと誘導されるので、ターミナルでは、こういうの本当にありがたい。

どこに行くか絶対迷うもん。最悪、それでオロオロするし。

 

そんな感じで、時間もかかることなくあっという間に出国審査に到着していました。

まずは、事前にネットで予約して来たので、その印刷の紙を渡すとチケットに変えてくれます。

チケットは簡易的な紙で渡されますが、重要。

座席指定は、前もってできないので、当日席を決める係の人に窓側とか通路側とかリクエストしましょう!

空きがあれば、リクエスト通ります。

紙に貼ってあるピンクのシールが座席ナンバーです。

 

また最後に戻ってくるけど、束の間バイバイ香港。

出国しました!

やっぱり、新しい国に行くってテンション上がりますよねっ!ねっ!!

それが旅の途中であれ、新しい国はわくわくでしかありません。

 

フェリーターミナルと言えども、中は空港とほとんど変わりません。

インフォメーションカウンターもあるし、

 

船の乗り場の案内もかなりわかりやすい。

 

窓の外には、すっかり何度も行って慣れたセントラルの景色が。

外に到着してから、この待合所に到着するまで15分程度だったと思う。テキパキ指示のおかげです。

 

椅子に座って、朝ごはん。

旺角の駅で買ったカステラ入りパン。

船旅は、かなり酔うのが怖いので、しっかり朝食をとって酔い止めを飲みます。

 

搭乗口はここ。

飛行機と全く同じです。カウンターが開いたらアナウンスされます。

 

あっ!!私達が乗るフェリーが見えました!!

あれに乗ってマカオへ行きます!

平日ですが、乗客率はかなり高いです。

これみんな乗り込む人達。

いよいよ、船内へ。

 

中は結構広いです。

エコノミーシートですが、かなり座席はゆったり。

ちなみに、私達の49列目まで窓がありました。

これより後ろの列の席は窓がないので、景色を眺めたい人は注意です。

 

いつもの旅の相棒たち。

船の旅はラオス以来です。

あの時は、ボードだったので、2泊3日の舟旅でのどかーにたくさんの村を通ってルアンパバーンへ行ったけど、今日のフェリーは速いですよ。

なんてったって、1時間程度でマカオに着いちゃいますから。

 

ゴロー丸は日記を書いています。

しかし、すぐに船の揺れに耐え切れず、書くのを断念してました。

大都会、香港を離れていきます。

ビル群はあっという間に過ぎ去って、すぐに何にも見えなくなりました。

海だけの景色。

もう、眠気との戦いです。

 

そして。。。

 

あっという間にマカオが見えてきました。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

 

<sponsored link>







-旅日記, 香港, マカオ

執筆者:


comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
ホットシャワー問題
NEXT
マカオに着いた!急に雰囲気が変わった!

関連記事

ポーランドからの贈り物

爆発音の正体がわからないまま、ちょっと迷いましたが、 周りの人達も騒いだり、逃げたりする様子もなく、 颯爽と歩いていくので、爆発音のした方へ、 予定通りヴァヴェル城の方へと歩いていきました。 &nbs…

続きを読む

愛犬の夢で目覚めたら体調回復!アンコールワットへ

胃腸炎の苦しみから解放されないまま、再び眠りにつきました。   明日はどうなるんだろう。 早く、アンコールワットに行きたい。 それを目指して、私の旅はここまで来た。 なのに。。。 &nbsp…

続きを読む

We are the Champions!!

なんだか、朝からゴタゴタして、行き場のない一日でした。 途中からは、どう移動したらよいかなんかわかんなくなっちゃって、 ふらふらして公園で休んで、そんな風にして過ごしてたら、やっと夕方になりました。 …

続きを読む

留学生活 新しい日本人との出会い

久しぶりのぴっかぴかの晴れ!起きた6時頃は雨が降ってたので、パパの傘を持って出たけれど、こんなことなら、サングラスを持ってくるんだった!って、くらいの晴れ。そろそろ秋も終わりに近付き、雨が多い季に入るらしく、昨夜は、凄く大きな音で屋根を叩く、強い雨が降っていました。

ウィーンはファストフードが楽しい!

過ごしやすいウィーンの街を、楽しくてひとりニヤニヤしながら歩いていたら、 久々に食欲が出てきたので、屋台でジェラードを買うことにしました。 ジェラードの屋台が可愛いよ! おい!リア充カップル邪魔だよ!…

続きを読む

マカオに着いた!急に雰囲気が変わった!

フェリーで香港からマカオに到着しました。イライラすることもちょいちょい遭ったけど、マカオに来て、空気が変わったのを肌で感じます。いっぱい笑う旅にしたい。

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link