旅日記 タイ チェンマイ

MAYAショッピングセンター

投稿日:2014-07-30 更新日:

お寺を出ると、女ソンテオのおばちゃんが、

「待ってたわよ~」みたいな笑顔で手を振っていました。

 

もちろん帰りもおばちゃんにお願いします。

 

おばちゃん「今度は安く行けないのよ。町までだから。80Bでどう?」

ここから80Bなら、ぼったくりの域じゃないし、来た時よりも10B安い!

 

「もちろんおねがいしま~す!!」(^▽^)

 

帰りは、おばちゃんの友人らしき人とか、近所のおばちゃんちっくな人とか

タイ人のおばちゃん軍団が一緒でした。

 

おばちゃんに出会えて良かったよ~。

こんな風にたくましい東南アジアのおばちゃん達に出会うたびに、

私も頑張ろうって思える!

 

東南アジアでは、商売熱心で、優しくて強いおばちゃんにいっぱい出会った。

私もいつか、アジアの優しくて強いおばちゃんになるんだ~!

 

で、降ろしてもらったのは、MAYAショッピングセンター なぜか外観の写真、撮り忘れました。。。

最初にチェンマイをうろついた時も気になっていたここ。

メッシュなシルバーで飾られた、とっても気になる外見の建物なので、

かなり目を惹きます。

 

やっぱり入ってみないと!!

 

中は、最初に見た時も感じてたけど、

やっぱり私の旅には無縁な感じの、ちょっと高級ショッピングセンターって感じでした。

しかも、日系のお店が結構入っているんですよ。

 

お決まり、ダイソーでしょ~。

 

ビッグカメラでしょー。。これ、本物のビッグカメラではなさそうだけど。(^_^;)

 

おっ!ゲーセンがありますよ!!

 

ここにあるゲーム達、

なんか、日本で見たことあるような。。。むかし。

ニュージーランドも、ゲーセンのゲーム機は、日本のお下がりが多いって聞いたし、

色んな国に、日本のお下がりがあるんでしょうね。

 

映画館がありました。

日本の映画館とそんなに変わらないですね。

タイにいるとは思えないくらい、綺麗な映画館。

 

この頃、友人から、日本では”アナと雪の女王”って映画やっててねー、

観に行ったんだよ~ってことを教えてもらったのですが、

その後、すっごい流行っているようでびっくり!!

 

私は、友人が飛行機の中で、ホビットの竜に奪われた王国を観たと聞いて、

羨ましくて仕方なかったです!!やってないんだよ~、タイではまだ。

 

私もいつか、思いがけない冒険のビルボみたいに、

”旅に出るんだ~”ってリュックひとつで、もう一回飛び出すんだ~。(*^ー^)

 

で、タイでこの時流行ってたのか?ディスプレイされてた映画はこれ。

LEGO MOVIE って、可愛いですね。

レゴ達に混じってみる。

 

映画を観るのも、ちょっともったいないので、

タイの映画館も、かなり都会的ってのがわかったとこで移動。

 

小さなフードコートのカフェで休憩して、たくさんおしゃべりをしました。

カタカナですね~。

でも、Just you and tea ってなんか笑えますね~。(´▽`)

 

これ、凄い綺麗だった。 ↓

なんかのドラマの写真?ってことは、ドラマに出てきた木かな?

そんな感じで、のんびりして。

 

次は、地下にあるスーパーへ。

やっぱり海外のスーパーを見るのは、楽しいですね!

 

って、ことで、またまた見つけた変な食材・変なお菓子紹介~。

まずは、これ!

卵の殻にわざわざ色がつけられて売られております。

彩り豊かです。

 

しかし、な、、、なぜだ!?なんのために???( ̄□ ̄;) 理由が知りたいっす。

ちょっと、いいかもって思ったけど。

※追記・・・タイで売られている、卵の殻に色がついているものは、ピータンだそうですよ!

 

で、次は、

意味不明日本語シリーズ。

 

おしいなー。ホ ”ク” イトって。 

しかし、校正もなにも通さないんですかねー、この日本語は。

まぁ、カタカナって、私の生徒もかなり嫌うとこなんで、

間違ってしまったなら、なんとなくはわかる気がしますが。。。

 

ですが、レベル高い不思議日本語発見!

もはや、察することもできない、コレ!! ↓↓ヾ( ´ー`)

少林寺ミアそスうめん???

結局これら、中国輸入品ですよね。

 

ヤマザキパン。

こういうパン屋タイプになっているの、初めて見ました~。

ってことで。

ヤマザキパンじゃないけど、ドーナツを買って、ここを後にしました。

 

まだまだ今日は、楽しみが待ってるんだ♪

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

その他の記事

<sponsored link>







-旅日記, タイ, チェンマイ

執筆者:


  1. シュガシュガ より:

    はじめまして!

    初めてお邪魔しました!

    文章などが面白いですよね♪

    話上手なんだろーなと思いながら、拝見しました~♪

    懐かしのゲーム!!!!(笑)
    なるほど~。

    玉子の着色!!!!(笑)何故何故~
    サイズ別にかな~?

    気になりますね♪(笑)

    暑いので水分補給を忘れないでね♪
    それでは、またお邪魔します!

  2. かつ より:

    元気~?☺︎

    さよちゃん日記見てると
    旅したい発作が起きてきて、
    飛行機に乗って旅立ちたくなる(笑)

    まぁ俺は旅する準備はいつだって出来てないけど(笑)

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
ワット・ドイ・ステープ
NEXT
タイの伝統芸能カントークへ行こう

関連記事

インド人の男の子が末恐ろしい

インド男子って、小さい頃からこんななのね。と、若干ひいた出来事あり。さて。すっかり、ツアー営業がしつこくなってしまったリクシャーのお兄さんに必死で断り、到着したのは、アーグラーでお世話になる宿、HOTEL SIDHARTHAです。

安くて美味しい!タイの屋台で食べられるタイフード

タイの旅の醍醐味と言えば、たくさんある屋台ごはん。 日本でもすっかりおなじみの物や、初めて見る食べ物や果物などなど。 安くて美味しくて、時に大盛りで、レストランでタイフードもいいけど、ナイトマーケット…

続きを読む

待ちに待った日本人との出会い

本当に、ほんっとうにお世話になったトンチャイゲストハウスをついに後にします。 とっても濃すぎる四日間でした。 そして、やーーーーーーっと熟睡できた夜でした。 もう、こちらの岸の遺跡は、充分見たので、明…

続きを読む

クラクフでドラゴンのパレードに遭遇

ヨーロッパ旅、そしてクラクフ最終日!!   どうでもいい話ですが、ヨーロッパの宿によくあるこれって、 洗濯物干しなんでしょうか??? って、もはや洗濯物干しとして使ってるじゃん!!って感じな…

続きを読む

留学生活中のフリータイム

昨日たっぷり落ち込んでも、今日の朝もなんか気持ちが晴れなかったので、思いついた解決策は、”今日一日、授業をさぼってオークランド観光!”すること!1人で寂しいけど、まだ見ていないダウンタウンの市街を周ってみることにしました。

ポカラでトレッキング、順調なはずの長い始まり

AM3時、目が覚めました。 昨日からのどしゃ降りの音は続いています。 今度は確実に、宿のせい ではなく、外から聴こえてきます。   明日は、カトマンズに戻らないといけない。 結局、私の人生初…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link