backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 台湾 台北

台北の三大夜市とやらを歩いてみよう…臨江街観光夜市編

投稿日:2016-01-15 更新日:

再びMRTに乗って、三大夜市とやらの次の夜市を目指します。

でもねぇ。。。

またしても、下調べの足りなさ&ガイドブックの適当情報さにやられました。





とりあえず手元にある情報は、

信義安和駅の出口から徒歩5分

という、ことのみ。

 

ガイドブックの徒歩5分ほど、信用できない物はない。

徒歩5分以上かかるとして、方角は???東なの?西なの???

それだけプッシュして、情報がないってことは、行ってみればすぐわかるってことなの?

 

とにかく一番悪いのは、自分の下調べの足りなさ、旅への変な慣れってことを、全力で棚の上に上げて、結構イライラしていました。

ガイドブックに載せて薦めるなら、しっかり行き方書いてくれませんかねぇ。全く。

 

で、到着後、案の定どうしていいかわからない。

辺りを見回してもまったく見当もつかない。

 

ってことで、そんな時は、自分の旅人のカンってやつに頼るしかなくて、

適当に歩いたら、なんとか辿り着けました。

 

ってことで、今回は臨江街観光夜市です。

 

まず、MRTの地上に出たら、台北101を探してください。

これです! ↓↓

で、この台北101に向かって歩いてください。

一つ目の大きな十字路を右に曲がります。

でもって、まっすぐ。

 

全部で徒歩7~8分。しばらくすると、左側に見えてきます。

 

臨江街観光夜市 到着!

なんか、若者に人気らしいですぜ、ここの夜市。

 

くぅ~、いいねぇ!!手つないで、夜市デートなんてしちゃいたいよねぇ!!

 

屋台の特徴としては、カットフルーツが売られていること。

あとは、うーん。。。

そんなに饒河街観光夜市 との凄い違いは、見つけられませんでした。

 

なので、行くのはどっちかでいい気が。。。

今となっては、龍山寺の夜市の方が、すごーーーーっく気になるので、

そっちに行った方が、違いがあって楽しいかもしれません。(治安は置いといて)

 

ちょっと気になった。台湾のカレー屋さん。

台湾のカレーって牛骨エキス味だったりするのでしょうか。どきどき。

っていう、それほど心魅かれる物にも出会えなかったので、

かなり泥縄的に、いつもの士林夜市に辿り着いて、

いつものミルクフライを買って、三大夜市巡りを終えました。

 

大した情報なくて、すいません。。。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロブログ「新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

 

<sponsored link>







-旅日記, 台湾, 台北

執筆者:


  1. うしおクローバー* より:

    旅人のカン!すごいです。

    旅人のカン!第六感でしょうか…あ、美味しいものを見つける臭覚?

    台湾の夜市、楽しそうですね。カップルでも、お一人様でも楽しめますよね、きっと。うんうん。

    色々な夜市があるのですね。私は、南機場夜市の水餃子も気になっています。

    大した情報無くて…って、いえいえ、サヨさんの記事はいつも、その土地の雰囲気が伝わって素敵ですよ!楽しみにしていますね♪

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
台北の三大夜市とやらを歩いてみよう…饒河街観光夜市編
NEXT
台北は、またいつか!

関連記事

ちょっとだけスロバキア。私の旅のキャスト

来た時は、予想に反して遠かったので、素直に地下鉄に乗ってバスターミナルへ向かいます。 次の町への移動も、同じくStadion駅からのバスです。   朝早いけど、ショッピングモールが開いていた…

続きを読む

おとぎ話のような街プラハの早朝を歩く

バスは、道端で降ろされることもありってガイドブックには書いてあったので、 東南アジアの”ここどこ?”再びかと思って心配してたけど、 ちゃんとしたプラハのフローレンツバスターミナルで停まってくれました。…

続きを読む

ボリビアを去る日 旅でのお別れの空気を思い出したよ

サンライズの時に、写真の為に、何度も何度もジャンプさせられ、 鏡張りの水が乾くと、すっかり塩まみれになってしまったゴロー丸のズボン。 さすがにこりゃちょっと、白カビみたいで汚いので、民族っぽいズボンを…

続きを読む

バンコクの朝の公園は。。。

チェンマイからのバスは、カオサンに到着と聞いていたけど、 降ろされた場所はどうもカオサンっぽくない雰囲気。   みんな、え?ここで降りるの??って感じです。 でも、この辺、なんか見覚えあるよ…

続きを読む

バンコクからカトマンズへ!

ドンムアン空港での空港泊。 安全そうな場所を見つけて眠りについたものの、やっぱりタイは、やかましかったです。   ちょうどベンチの横に窓があって、何度も目覚めては夜がまだ明けてないことを確認…

続きを読む

南米旅を終えて

いつもの旅を終えてのあとがきを書こう書こうと思っていて、 バタバタしてて、気付けば月をまたいでしまった。。。 でも大丈夫!! いつも、出国前と帰国後だけは、リアルタイムで、 その時ほやほやの気持ちを下…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link