旅日記 ペルー リマ 長距離バス

クスコへ向かうCrus del Sur

投稿日:2017-08-14 更新日:

お母さん、私は今、ペルーのリマにいます。

長いようであっという間だった、この南米旅も、いよいよ最後の国となりました。

 

正直、ものすっごくまだまだ足りないって思うくらい、南米の居心地が最高過ぎて、

足を踏み入れない方がいいかなって思ってた、あの国もあの国も、

そして行けなかったあの町やあの町も、

南米に来て初めて、まだまだたくさん、旅してみたいと思いました。

でも悔しいことに時間が足りないです。

今回はおとなしく帰りますが、いつかまたここに来ることを目標に、また日本で過ごしたいと思います。

 

日本の裏側、南米の人達がこんなにも温かい人が多いってことを知ることができて良かったです。

お母さんの大好きなゴロー丸も元気です。良き、相棒です。

私に負けないくらい、南米旅を積極的に楽しんでいます。

 

新しい街に必要以上にびびったりもしてるけど、わたしはげんきです。 恒例

っていう、母への手紙で始めてみましたが、

うちの母、超アナログ人間なんで、ここ見てないですけどね。





とりあえず、ここは、ペルーの長距離バスではとても大きいバス会社である、

Crus del Sur社のバスターミナルです。

 

ペルーにはもちろん、他にも長距離バス会社はあるし、バスターミナルもあるけれど、

ここは、バスターミナルと言えども、Crus del Sur社専用のバスターミナルなのです。

セキュリティなんかも徹底されていて、

タクシードライバーも空港みたいに会社専用の人を雇っているので、

旅人が安全に移動ができるように配慮されています。

 

中も、綺麗だし、椅子もたくさんあるし、涼しくて快適。

警備の人も、しっかりうろうろしています。

そして、そんな守られてる感のあるターミナル内の2階のカフェで日記を書いています。

 

タクシー強盗が多発しているリマ。

 

空港から、ここまで安全に送り届けてくれたドライバーにお礼を言い、

少し、ターミナル内で出発までゆっくりします。

 

本当、どこの国だってそうで、安全安全だって言われている台湾ですら、

悪いことをしようとした人はいたし、

タイなんて、悪徳ドライバーと喧嘩したし。(何度でも書いてやる! →チェンマイのソンテオに注意

 

こればかりは、注意していても運とは言えども、観光客を狙う悪事は本当に許せない。

真面目にやっている人達の顔に泥を塗りつけ、自分の国を訪れた外国人を陥れるなんて、

本気でそんな奴らだけは、絶滅してほしいと願ってる!

一介の旅人として、どの国に行っても思うことです。

 

ここからは、再び24時間、バスに乗って移動します。

で、ここCrus del Sur社のバスは、便利なことに、ネットで予約と座席指定まで済ませられたので、

本当に楽です。

 

空港みたいに、荷物は預けてしまうことができるので、早目にさっさと預けます。 

ちなみに、預ける前に荷物整理を軽くしようと、ゴロー丸のかばんを開けたら、

なんだこりゃ!?

な、なんか白い粉が散らばってるんだけど。。。

これ、疑われちゃうやつ!?

それともウユニの塩がどこかについてた!?

 

と、しばし焦りましたが、どこかのバスでコーヒーに入れるのにもらった砂糖を入れといたら、

破裂してたそうです。

でもって、カメラのレンズなんかも砂糖まみれに。

余計な事件を起こす男、ゴロー丸。要注意っすね。

  

Crus del Sur社のバスは、ペルー各地にこんなに走っています。

こういう地図見てると、旅人魂がうずくよ。

 

もう、全制覇したい!!

生きてるうちに、絶対、制覇する!!

 

ちなみに、荷物を預けるには、予約ナンバーを聞かれるので、用意しておいた方がいいです。

スマホの画面を見せてOKでした。


係員さんは、「バスは14:00発だから、早目に戻ってこいよ。」と念をおしてくれました。

 

しょうち!!(`・ω・´)ゞ

   

さて!

 

リマには、ペルー旅の一番最後に戻ってきます。

でも、とりあえず、ランチがてら、軽く散策しますかー!

 

このエリアは、あまり近くには何もないエリアですが、

ちょっと歩くとまあまあ、あります。

しかし、ここまで寒いか、比較的過ごしやすい気温だったけど、リマは暑いなー。

タクシーの運転手がかなり積極的で、ひたすら声かけしてきます。

アジアみたいだなー。

 

そして、お菓子とかジュースとか売ってるスタンドが結構ある。

スタンドのある国って好きだよー。

 

これは、バスターミナルから一番近くにあるホームセンター。

ホームセンターだから、スーパーではないけど、

ガチャガチャとか、

ガムとか!!

 

大好きな多肉やサボテンが売られてるコーナーもありました。

買って帰りたいなぁー。

そこまで、珍種はなかったけど。

 

ペルーでも、バンブー育てるんだな―。

カラフル!!可愛い!

よし、次行こ。次。

 

とりあえず、今後の移動のための食料をゲットしたかったので、

再び歩きます。

ほんとに、ビルや建物はたくさんあるんだけど、

スーパーがちっとも近場にないのです。

 

適当に歩いてみたので、どっち方面に歩いたのかはわかりませんが、(参考にならなくてすみませんです)

20分ほど歩いたら、モールやスーパーがいくつか並んでいるエリアを発見!!

 

大きな道路沿いです。

この景色が目印。

この橋を渡って行くのです。

そして、辿り着いたスーパーでのペルー料理に感激。

私、ペルーもきっと、住めるよ!って思った。

 

要するに、海外ならどこでも住めるタイプです。

 

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, ペルー, リマ, 長距離バス

執筆者:


  1. ぐるくんのからあげ より:

    チリ

    南米っていうと犯罪者が跋扈して危険きわまりない所というイメージでしたが、十分準備していけば、大丈夫なんですね。

    イメージ的に日本の新都心的な感じでしょうか。

    バスのセキュリティーには驚きました。

    仲良く南米旅を続けてください。

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
素敵な予感がするペルー旅の幕開け
NEXT
スーパーのブッフェ、ペルー料理に感激!

関連記事

旅の忘れ物を探しに行く新しい旅

ただいま、新しい旅の出発前です。そして、今回の旅は、久々の一人旅です!私の原点ですね。思い返してみれば、ヨーロッパ旅から一人旅はずっとしてなくて、だから2年半ぶりくらい。ちょっと時間が空きましたね。

初めての水上船移動とシリラート病院での体験

バンコク、結局戻ってくるんですよね。最後に。 なので、冒険はスロースタートでいいんです。 今日は、チャオプラヤー川のこちらの岸と向こうの岸を往復している、 水上船(渡し舟ですね)に乗って、どこかへ行こ…

続きを読む

よし!桃源郷を出発!

さあ!パーイを去る日です。 再びチェンマイへ戻ります。   予定変更してまで長居してしまったパーイ。 町の雰囲気はもちろん、泊まっていたゲストハウスが居心地良かったおかげで、 本当に癒されま…

続きを読む

ホイアンでの宿探し

フエを出発したバスは再度、トイレ休憩を兼ねて土産物屋に到着。 ここで40分も休憩するといいます。 観光バスでもないのに、土産物屋かぁ。   すると、乗客のヨーロッパ系の女性が、 「誰かここで…

続きを読む

しまなみ海道を渡って行くのだ!

先日、寝る前にスマホをいじってたら、 LINEをひらいて、手が滑って、気付けば、しばらく連絡をとっていなかった とある友人に勝手に電話をかけ始めました。 切ろうにもうろたえすぎて画面が変わってしまい、…

続きを読む

マチュピチュ村に着いたー!

ギャップ萌えで可愛い笑顔にすっかりやられてしまった、 ウルグアイ人の彼と、仲良く居眠りしていたら、 あっという間にマチュピチュ駅に到着しました。 その間、ゴロー丸は、憧れのインカレイルをしっかり堪能し…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link