backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 台湾 台北 平渓線

古い温泉街みたいな平渓駅

投稿日:2015-10-29 更新日:

次に降り立ったのは、お隣、平渓駅です。





平渓駅は、とくに何もないけど、素朴な町というか、

古い温泉街の雰囲気に似ています。

 

日本の駄菓子屋っぽいお店を発見。

 

売られているものも、やっぱり懐かしい感じのものとか。

ここも昭和の面影が残っているのかもしれません。

 

私が面白いなって思ったのは、なぜか竹を模っている柵。

こういう小さなこだわりってなんかいい!!

 

ふらふら駅を離れて歩いていると、なんといきなりグアバの木の向こうに滝を発見!!

 

※なんか、カップルが写真を撮ってて、

車の天井に小人遭遇!!みたいな不思議写真になっていますが、

これ、UMAなんかじゃなくて普通の人間ですからね。 

彼女も、まさかたまたま居たジャパニーズに、こんな写真を撮られているとは思うまい。。。

 

あ、本題はこちらです。

 

滝!!

私の写真の撮り方がへたくそなんで、いまいちに見えますが、

実物はもうちょい、いい感じでした。

 

そのぉー・・・・

これと言って、凄い見所がある町でもないんで、

なんかベストショットを撮ろうと思って、この滝の横の階段を登ってみることにしました。

しかし・・・

途中からなんか、階段の石もなんかいい加減で、

果てが見えなかったし、どう考えても山奥へと続いていたんで、

見晴らしが(まぁまぁ)いい場所で写真を撮って、早々と引き返しました。

おっ!向こうの山の上にお寺を発見!!

行ってみましょう!!

ってことで、本気で目指したんですが。。。。

またまた、階段で、しかも結構急な階段でして。。。

雨で足元ぐちゃぐちゃだし、またしても草木が生い茂る道をかき分けて行くようです。

 

は、、、はい。言い訳並べてますので、おわかりでしょうが、

行くの断念しました。

 

一番の理由は、目の前に私の天敵、大きな蜘蛛が巣をはっていたからです。

もう見るのも嫌。。。アラクノフォビアなめんなよ!!(`・ω・´)

 

すいません。

いつからほんとに、冒険心を人は失くしていくんでしょうかね。

私は、大人になっちゃいましたね。

 

って、

そんな私を励ますように、階段を降りると、

空が晴れていました。

晴れ女っぷり発揮!!

とりあえず。可愛らしい壁画発見。

 

平渓駅の町をおススメするとしたら、なんだろうなー。。。

う~ん。。。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロブログ「新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-旅日記, 台湾, 台北, 平渓線

執筆者:


  1. ☆まりりん より:

    グァバの木!?
    見たことない!!私ならきっとグァバだって気付かないと思う(>_>)
    そしてナイスな写真撮れてるね 笑

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
台湾に昭和があった!菁桐駅
NEXT
十分駅は誰かと♡

関連記事

相変わらず苦手な街チェンマイ

朝、5時過ぎ頃、バスはチェンマイに到着しました。   まだまだ辺りは真っ暗です。 あー、二度目のチェンマイ。チェンマイにも戻ってきたんだねぇ。 。。。って、   ここどこ!?( ̄□…

続きを読む

シェムリアップで寝込む。私の旅は不調つづきかも

この日は、再びの物凄い胃痛とピー&ピー(御想像におまかせします)で、 夜の間中、何度も起きトイレへ、そして全く眠れず。。。   アンコールワット、行けませーーーん!!!(>_<) 再び体調絶…

続きを読む

ニュージーランドに来たからには絶対行きたいあの場所

今日は金曜なので、午前授業のみ。ニュージーランドでは、金曜日はもう週末休みに入るモードで、午後も早々と3時くらいに仕事を切り上げて、帰宅したり出かけたりする人が多いと聞きました。だから、学校も午前中のみらしい。

タイの伝統芸能カントークへ行こう

さて、本日最後の大イベント、観光に行きましょう!   忍者ラーメンの親切なお姉さんが、トゥクトゥク用にもタイ語で場所名を書いてくれた紙があるので安心です。 問題は。。。まぁ、いつものごとく、…

続きを読む

韓国人の友達と日本人の友達

待ちに待った金曜日。金曜日は、午前中授業のみなので、本当に朝から気が楽!!ニュージーランドに来てから、色んな事があったなぁと思います。いいことも悪いことも、一日として何もなかった日はなくて、自分の感情も波に乗ってるみたいに、すぐにあがってさがって。でも、住めば都。ちょっとずつ慣れて落ち着いてきた自分がいます。

留学は スタンプカード

今日から、サウトと一本バスをずらす事にしました。一人で起きられない彼は、もちろん私より後のバス。さすがに、昨日の一件で、寝る時まで考えちゃうくらいかなりムカついたので。今の私には、誰かに対する嫌悪感を抱える余裕もないのです。そんなろくでもないもの抱えるくらいなら、その場所に少しでも海外での生活と、英語を詰め込みたいと思う。

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link