旅日記 台湾 台北

東門市場と龍山寺で台湾の日常を感じる

投稿日:2015-12-12 更新日:

ルンルン気分で、中正記念堂を後にしました。

もう、ここまで来たら、東門市場も歩いてすぐなので、行ってみましょうかねぇ。





沖縄饅頭だって~。へぇ~。

もはや、4年前の足跡を辿ってみる旅になっておりますが。

 

とうちゃく!!

またまた懐かしい。

 

さぁ、行ってみるよ!マスター!!



 

でもねぇ、

もはや時間も昼近かったので、

だいたいの店は、終わっちゃってました。


仕方ないので、次へ行きましょう。次!

 

再びMRTに乗って。

 

海外にいると、自分の日常を忘れちゃいますが、

一応、平日の昼間ですから、車内はガラガラでした。

ほんとに海外にいると現実逃避できるというか、

日本で待ってる色んな問題なんて、このまま帰国しなかったら、

なかったことにできないのかなー、なんてことすら考えちゃいます。

 

そんな事を思いながら、来たのはここ。

 

ここも、前回はなぜか来られなかった場所、

龍山寺です。


建てられてから、280年という、台湾では一番歴史のあるお寺なんだとか。

 

だから、人もすごいたくさんお参りしているし、

中はほんとに立派。

 

小さな滝が造られていたり、

台湾の人もほんと自撮り大好きですね。最初、パントマイマーかと思いました。

 

さかな!!

魚と龍が水を吐き出している!!

 

台湾!って感じのお寺です。

しかし、台湾の方はほんとに信仰深いですよね。

 

日本でのお寺へのお参りって、結構シンプルだけど、台湾は全く違う。

傍らに座りこんで、しばし、お祈りする姿を見させてもらっていましたが、

なんだか色々感じるものがありました。

 

それは、自分のこれからのこととか、運命ってやつとか、

まあ、いろいろ。

私は、もちろん混ざってお参りはしませんでしたが、考えさせられました。

神様ってなんだろなー。

それでも、私がここに今いるということ。

違う国を旅して、日常をこうして見る事ができているということ。

それはまぎれもなく、素晴らしい事なんだと思いました。

 

台湾の人達が懸命にお祈りする仏様。


私には、小林幸子にしか見えなかったというのは、心の声です。

 

ちなみに、線香も台湾のは長くて、

日本では立てるけど、台湾では投げいれています。

こんな風に何気なく見られる日常があるから、

やっぱり旅が好きだー。

そしてふと、一人立ち止まって、色々感じる時間がいい。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロブログ「新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

<sponsored link>







-旅日記, 台湾, 台北

執筆者:


  1. 仙台-じゅん より:

    こんばんは(^^)/
    小林幸子、つぼにはまりました。
    爆笑です( ^)o(^ )

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
私はいったい何に忠誠を誓っているんでしょう。。。
NEXT
昼の華西街観光夜市と剥皮寮、あと漢方なんかも売ってるよ

関連記事

クラクフの街と名物薔薇ジャム

前回、書き上げた記事が最後の最後で消えるっていう、 ポーランドWi-Fiの使えなさに勝手に怒って、ブログを書く気になれませんでした。 まだまだまだ、ヨーロッパ旅序章なのに。 Excelもブログも、こま…

続きを読む

東欧式エレベーターでパニックになる

やーーーーっと、宿に到着しました。 2回乗り換えのフライト、長過ぎた~。そして、すでに色々ありすぎた~。   宿は、駅とバスターミナルから歩いてすぐのところにあるホテル、サブマリンです。 日…

続きを読む

ハノイの街並みとドンスアン市場

今日は、次の移動の足と、念願のハロン湾ツアーを探したいのです!! 特に、わざわざもう一回ベトナムへ来たのは、ハロン湾に行きたいっていうのがとても大きく、 これだけは逃せません!   さあ、再…

続きを読む

マチュピチュ村に着いたー!

ギャップ萌えで可愛い笑顔にすっかりやられてしまった、 ウルグアイ人の彼と、仲良く居眠りしていたら、 あっという間にマチュピチュ駅に到着しました。 その間、ゴロー丸は、憧れのインカレイルをしっかり堪能し…

続きを読む

アンコールワットの夕陽はどんなでしょう

タ・プロームを観終わり、大満足で後にします。   「凄かったねー。」 ゆきさん「うん。もう大満足やね。 これで夕陽が見れたら、今日はもうええわー。」   そう。 アンコールワットを…

続きを読む

可愛らしいインド人の男の子達に出会えたアーグラー・フォート駅

アーグラー・フォート駅に戻って来ると、もう外は暗くなっていました。 駅の前には、いくつも屋台が出ていて、ナイトマーケットですね。 店がずらり。 フォート駅から列車に乗る前には、ここでごはんを食べること…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

旅ワン:ネギ

Sayoの愛犬。日本全国を一緒に旅したいワンコ。お芋持参で国内の犬OKスポットに出没中。

愛犬と行く国内の旅

sponsored link