backpacker 一人旅情報・旅日記 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

旅日記 ポーランド クラクフ

クラクフのローカルなマーケット見つけた!!

投稿日:2016-09-05 更新日:

再び散策へと出かけます!

オーナーから教えてもらった、まだ行っていないエリアへ。

 

宿から中心部とは真逆の方へ。

カジミエシュ地区よりもっと奥へ。

持っているガイドブックを置いて、

オーナーにもらった地図を片手に出かけます。

 

 

やっぱり日本のガイドブックには、

載っていないものも載っていて面白いです。

 

まだ見ぬ場所を冒険していると、本当にワクワクします。

なんかこう、しがらみとか、

自分が負けそうになる体裁とかから解放されてく感じ。

 

人間、優等生じゃなくてもいいんだよって、

自分そのものを受け入れられているような自由さ。

そんなの見知らぬ場所しか、わかってくれない。

 

心地いいです。

やっぱり旅が好きだ!!

 

まずはさっそく、古びた教会を見つけました。

でもなんか、この教会、見たことがあるような気がしたんですよね。

映画とかで見たのかなぁ???

ここもクラクフ市内ではありますが、

中心部とはかなりガラッと雰囲気変わります。

観光客も歩いていなくて、完全ローカルエリア。

 

錆びた陸橋があります。

 

中心部へ向かう観光バス~!!ばいばーい!!

 

そしてさらに歩いていくと、マーケットがありました!!

スタリ・クレパシュとは違って、

ここは、完全に地元の人向けのマーケットって感じです。

 

ポーランドの花屋は、ほんとに華やかでいいなぁ!!

 

パン屋さん。クッキーもたくさん売ってますね。

 

服屋さん。

もちろん、野菜も売っています。

で、ポーランドではとっても安くておいしい、

ブラックチェリーやいちごなんかも、もちろん売ってはいたのですが、

もう、営業も終わりかけだったらしく、ほぼ残っていませんでした。

さらに奥の方へ歩いていくと、小屋みたいになっているエリアが。

もちろんここも、マーケットのつづきで、 

お肉屋さんとか、レストラン、雑貨屋さんなんかがありました。

でも、結構、営業終了してるっぽかったです。

 

ここは、早めに来た方がいいマーケットなのかもなー。

 

1件だけ、飾り付けが派手で、気になっちゃったお店。

 

さて、まだまだ奥地へと散策に行きましょう!!

そして、そんな冒険心を刺激する場所に出会ってしまったのです。

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

その他の記事

<sponsored link>







-旅日記, ポーランド, クラクフ

執筆者:


  1. ☆まりりん より:

    写真の黄色い細長い物が揚げたてのフライドポテトに見えちゃって、おいしそう(^_^;) 笑
    食いしん坊ばんざーい!!

  2. ぐるくんのからあげ より:

    なるほど

    外国のマーケットは、国によってずいぶん違いますね。

    記事にもありましたが、花がたいへんきれいですね。

    食べ物は、国によって好みが違うので、ずいぶん違いがあるのでしょうね。

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
心から大好きな宿に出会えたよ!POKOJE GOSCINNE SUN
NEXT
古いユダヤ人墓地「Jewish cemetery」

関連記事

宮島上陸

連休初日と言うこともあり、フェリーはすっごい人でした。 もっとも厳島神社に近づいたポイントでは、人の背中を見て通り過ぎるという混雑具合。 でもでも、水辺っていいですね。 せっかくの快晴だけど、やっぱり…

続きを読む

ユダヤのエリア、カジミエシュ地区へ

ランチに、クラクフ名物のObwarzanek(オブヴァジャーネック)という、 街のいたるところで、屋台で売られているパンを買いました。 1.60ズオティー(44円くらい) とっても大きくて、製法はベー…

続きを読む

香港の路上食堂でディナーを

油麻地のナイトマーケットの路上食堂で夕食を食べました。とにかく香港グルメは最高過ぎて、食べるのが楽しみになるくらい。路上食堂のおススメメニューなどを紹介。

バスの車窓から見えたダナンの景色

さあ。新しい町へ行きましょう!   なんだかイライラしたまま過ごしてしまったフエでしたが、 未練もやりのこしたこともありません。   しかし。。。 移動する日だっていうのに、外はか…

続きを読む

サワディカー!パーイ

さてさて。 パーイでお世話になる宿を探しに行きますか!   だいたい目星はつけてきました。 まずは、旅友から薦めてもらったAgodaでも最安値がついていた宿を目指します。 なんだかんだで、ま…

続きを読む

ハンガリーが受けた恐怖、恐怖の館に行く

朝起きてからずっと、昨夜決められなかった旅後半のスケジュールを練っていました。 ほんっとに私という人間は、旅の中盤に来ると中だるみがひどくて、 ここへ行ってみようか。。。でも、あの町と雰囲気変わらなさ…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link