旅日記 アメリカ マイアミ

マイアミ空港から市内へ

投稿日:2017-05-10 更新日:

ダラスより、2時間25分の国内線で、次の街へ。

短時間なので、食事は出ないけど、お菓子とドリンクサービスがありました。

あとは、アメリカン航空、アメニティがついてくれたらいいのになぁ~。





そして、短時間の国内線だから、ブランケットがなくて、かなり寒かったです。

日本からのフライトで、ほぼ寝られなかったので、凍えながらも眠りこけました。

飛行機のせいなのか、運転のせいなのか、アメリカン航空は、かなり揺れる方だと思う。

ランディングは、それこそぐあんぐあんして、古いエレベーターみたいだし、

タッチダウンなんて、衝撃凄すぎて、一気に酔いました。

なので、到着してから、酔い止め飲んでるっていうー。

海外旅で必ず用意していく酔い止めは、長距離バスより飛行機で多く飲んでます。私の場合。

 

それはさておき。

マイアミ到着!!

 

マイアミらしく、ビーチを押し出した飾り付けの空港です。

なんだか、可愛い!

 

見て見て!!

床にも!!

かなり眠気Maxだけど、新しい町はやっぱりテンション上がるよ!!

ではでは。

 

マイアミ観光に出かけましょう~!!

 

アメリカ入国は、すでに最初の空港ダラスでしているので、

特に審査などもなく、扉を開けたらもう出口なので、楽!!

 

市内への行き方は、昨日ゴロー丸にイライラしながら、調べ済みです。(前日調べというダメっぷり発揮)

 

旅をするのに、都会過ぎるところは、そんなに興味ないけど、

この外国人にも易しい、空港とか到着地点からの移動手段がちゃんとある先進国や都会は、

ほんとこれだけは、ありがたいなーといつも思う。

 

悪徳乗り物とかに、いきなり騙されずに済むし。

 

バス車内。

窓ガラスは、かなり汚いけど、

 

陽射しの強さとか、風の強さとか、南国っていう景色が目の前に広がっていて、

ちょいちょい姿を現す海に、本気で心躍る!!

さーて!!

 

ビーチですよ!みなさん!!海!!!(゚∀゚*)

 

 

マイアミ空港から市内へのバスでの行き方は、こちらの記事参照。

マイアミ空港から市内への行き方(バス)

 

 

あなたにも行きたい場所へと飛ぶ風が吹きますように。
ランキング参加中です。応援のワンクリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へ
にほんブログ村


放浪記ランキング

 

こちらも更新中↓

アメブロ 新しい旅に出る準備はいつだって出来ている

ゴロー丸ブログ 真面目なサラリーマン旅をする

 

<sponsored link>







-旅日記, アメリカ, マイアミ

執筆者:


  1. 虹子 より:

    始まりましたね!
    サヨさん 次の旅が始まったんですね
    いつものように 気負わずに旅してください
    お気をつけて~~

comment

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PREV
南米旅一か国目 憧れのアメリカ
NEXT
天国の海岸ってマイアミの海のことだったんだ

関連記事

初めての水上船移動とシリラート病院での体験

バンコク、結局戻ってくるんですよね。最後に。 なので、冒険はスロースタートでいいんです。 今日は、チャオプラヤー川のこちらの岸と向こうの岸を往復している、 水上船(渡し舟ですね)に乗って、どこかへ行こ…

続きを読む

病みまくったビエンチャン生活スタート

ごたごたしたけど、無事ルアンパバーンから夜行バスに乗り、最終日に出会った色んなラオス人の顔を思い出しながら、窓の外の夜空に見とれているうちに、いつの間にか熟睡していました。 あんなにガタガタ道だったの…

続きを読む

はるこの道をどうか照らして

夜、再び川沿いへと出かけます。 途中、今日も昨日行ったズンへ、夜ごはんを食べに行きました。 今日は、普通のコムガーです。 やっぱり、ここのコムガー最高!!(●´ω`●)   さて。 実は、ホ…

続きを読む

ちょっとだけスロバキア。私の旅のキャスト

来た時は、予想に反して遠かったので、素直に地下鉄に乗ってバスターミナルへ向かいます。 次の町への移動も、同じくStadion駅からのバスです。   朝早いけど、ショッピングモールが開いていた…

続きを読む

四万人の遺骨で出来た教会

聖マリア大聖堂を後にすると、ここから徒歩5分くらいのところにある、 セドリツのもうひとつの名所、墓地教会を目指します。 もちろん、ここもずっと行きたかった場所。 でも、今日は本当に人骨だらけの写真にな…

続きを読む

南米旅最後の大喧嘩 日本食に大不満

最終日。 窓の外は曇っていたけど、泣いても笑っても最終日。 南米旅が終わってしまう。   ずーっとずーっと、それこそ10代の頃から、いつかボリビアに行きたいと思ってた。 旅に出ると決めた頃、…

続きを読む

Sayo

バックパッカー。
一人旅が好きで、定期的に海外へ飛び出しています。
好きな過ごし方は現地の人達と笑うこと。
読者の方が旅気分になってもらえる記事を目指して、日々書き綴っています。
負の世界遺産多め、陸路移動がメインです。

sponsored link